というかししん。
名古屋いくぞ



とりあえずドラフトがやばいww


5回くらいやって3-0なしとかもう未来が見えんo(^o^)o

まあ本番は殴打頭蓋さんと聖別スフィンクスさんとペスさん引けるだろうし練習とかいらないけどねー


ブロック構築は未だ瞑想中。
ちょい前に秘密で晒したのは弱くはないんだけどメインで白単に絶望的というのはやっぱ辛い。
今いろいろ試してるけどあと1日で答えが出るか。。新幹線内で必死こいてソリューション^ー^を考えます。
0-2-1の音速ドロップww
明らかに賞金首とか頼む人間違えてるw


ちなみに当たりは石鍛冶石鍛冶赤緑Landsで初戦分け。2戦目はミスった。3戦目は無理げ。

服でも買って帰るかなー
ドラフト全く練習してなかったww

木曜の昼に新幹線で発つ予定なのでそれまで出来るだけ練習します。

あ、木曜の5時くらいから名古屋でドラフトの練習とかしたいなーと思いました。
みなさんどのくらいに名古屋着く予定なのでえ?


~MOドラフト報告所~
SOM MBS NPH 8-4
1.緑黒赤恐竜  2没

募集

2011年6月2日 TCG全般
UHGの島を1枚から10枚くらいまで募集します。
とりあえず来週半ばまでに最低2枚欲しいです。

提供は日銀券orカード。けど最近大量に売ったのであんまないかも。。


ここの店に売ってた!って情報でもありがたいです。
批判コメ無くて逆に気持ち悪いw

動画見返してたらミスいくつかみっけた。
ミスといえるかどうか怪しいけど。


G1、開幕囲いで落とすもの。
ブレスト、タルモ、もみ消し、聖遺、土地から聖遺。
2t目タルモ返しで殺し打って相手3t目のテンポ稼ぐつもりだったけど現状土地が残りハンドのフェッチ1のみだったのでもみ消し落とすのもあり。
けどもみ消しはプレイングでそれなりにケアできるし対ニューホラはいかに生物の絶対数減らすかが鍵になるから間違ってない気もする。
G1、ジェイス着地後バウンスヴェンデリオンの後のヴェンデリオンプレイのタイミング。
ドローステップで打ったらまたジェイスでバウンスされちゃうよ~、とか初心者の頭でした。
バウンスされたら忠誠1になるから2t後にはヴェンで刈れるからおkですな。


あとなんか疑問点あったらいってほしす。俺も見落としてるかもしれんので。。


土日はどうしよう。
レガシー出たい気もするけどそろそろブロック構築(ry
デッキはいつもの。


Round 0 会場どこだかわかんくて30分くらい暑い中さまよう。

Round 1 ○×○ ウーズリアニ(サイド後SnT)
Round 2 ○○ MUD
Round 3 ○×○ ドリームホール
Round 4 ×○○ 白t赤重コン
Round 5 ○×× Landstill
Round 6 ×× ニューホラ@Killyさん ビデオカバレッジとられた


どうにかトップ8。いつぞやのか知らんけどカンスペ4枚げっどー
サイドの未確定枠だった2枚はピアスにして参戦したけど・・・よくも無く悪くも無くという感じでびみょす。


トップ8立川民4人とか強すぎわろw
あとKillyさんは優勝おめー!


さーてどのくらいニコ動で叩かれるかなo(^o^)o

金:大学休みになったので
土:帰省
日:ILC or AMC

ホントは土曜GCCのブロック構築行きたかったけど大地震後に実家帰ってなかったので1泊してくる。
最近レガシーが滾ってるので日曜は未だ参加したことの無い大会の2択にw


どっちがいいんだろなー。実家神奈川だからILCのが若干近いからILCワンチャン。

レガシー勢の方でこっちいくぞーって人いましたら教えていただけるとありがたし(どっち行っても完全アウェーなので知ってる人いるほう行く可能性大w
今日はホントは予定あって一日拘束予定だったのが急遽無くなりFc2へ。

デッキ持ってきてなかったので見学かなー、とか思ってたらneedlessさんが魚貸していただけたので参戦。


R1 ○ caw-blade@KIIさん
R2 × 親和@舞妓先生
R3 × 白黒@Naoさん
R4 × エルフ


ぐにゃあああ

1-3あっぱい。やっぱ俺にはチメリカしかないらしい。




そんな訳でNPH後のチメリカを考えてみた。


ぼくのかんがえたさいきょうでっき

Lands 19
4《Underground Sea》
3《Bayou》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《不毛の大地/Wasteland》

Creatures 9
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《墓忍び/Tombstalker》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

Spells 32
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《Hymn to Tourach》
4《思案/Ponder》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Force of Will》
3《殺し/Snuff Out》
2《四肢切断/Dismember》
3《精神的つまづき/Mental Misstep》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed》


Sideboard 15
3《根絶/Extirpate》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
4《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《燻し/Smother》



メインの変更は目くらまし4、殺し1→精神的つまづき3、2四肢切断。
まだ目くらまし全抜きには疑問(入れるとしたら4だけど)なので保留。
四肢切断は今までDeed以外では対処出来なかった《闇の腹心》、《墓忍び》などに効くので採用。
とは言っても4payしてもマナかかるというのは結構きついのでこの枚数。
つまづきはもうちょい減らしてもいいかもなー。単除去増やしたので1マナ生物カウンターというよりソープロ弾く役割のが多そうなので中盤以降に引ければ良いし。
ここら辺はもうちょい回して調整してみます。

サイドの変更は燻し1、Deed1→漸増爆弾2。
新環境になり確実に増えるであろうマーフォークに効く追加の全体除去としての採用。
その他にZooの1マナ域生物を牽制しながら2マナ生物もプレイさせ辛くしてその間にハンデスやら体勢整えたりと割とデッキに合ってるカード。
あとすにーくしょー相手に月壊せたりもするw
まあ基本は生物除去です。



明日暇っぽいのでどっか大会行きたいがどこがあるんや!
スタンorレガシーでどっか行く予定(適当w)
土曜は寝落ちしたので日曜のみさんかー。参加者28名?


レアは

《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》
《精神隷属器/Mindslaver》
《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》
産卵の殻
開放された者、カーン
シルヴォクののけ者、メリーラ

勝ち組乙!

白は使えるカードが砕けた天使、平和なべ、空護衛くらい。
青は枚数多いのに使いたいカード0w
除去だけは枚数あったのでジャンドカラーの除去コン。


Lands 17
8《森/Forest》
5《山/Mountain》
3《沼/Swamp》
1《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs》

Creatures 14
2《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica》
1《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
1《酸の巣の蜘蛛/Acid Web Spider》
1《皮裂き/Skinrender》
1《テル=ジラードの堕ちたる者/Tel-Jilad Fallen》
1《ダークスティールの歩哨/Darksteel Sentinel》
1 2(白φ) 3/1先制
1 2赤 2/1先制感染
1 3赤 0/4感染赤でパワー上がる
1 4(黒φ) 2/4cipで-1/-1を1つ
1 4黒 2/5感染こいつにダメージ入ると発生源のコントローラ毒1
1 4緑 3/6バニラ
1 6緑 1/1cipで3/3ゴーレム2体でゴーレムトランプル

Spells 9
1《粉砕/Shatter》
1《地平線の呪文爆弾/Horizon Spellbomb》
1《堕落の三角護符/Trigon of Corruption》
1 1緑 対象2つとって-1/-1と+1/+1
1 1緑 アーティファクト破壊して1点ルーズ
1 2黒 対象に-1カウンター1個と増殖
1 3 2マナtで墓地の茶リムーブして蓄積c1個、2マナt蓄積c1個リムーブで3/3トークン
1 3赤 しゃーぷねる
1 7 ただつよPW


勝ち筋がちょい薄いけど事故も無く4-0。16パックくらいげどー!
プレリは包囲船ないから酸の巣の蜘蛛がちょい弱めだった。反面歩哨はつよかった。

賞品パックからは・・・神話出ず。キレッソオオオオ



日本選手権

行けなくなりそうです。。。招待圏内なだけに無念・・・
ワンチャン行けるかもしれないけどホントにワンチャンw
それに伴って夏季の海外遠征計画がほぼ無理に。。まだ冬季あるしワンチャン!
そんな訳で今後のプレミアイベント参加予定はPT名古屋、GP広島、(Finals,Limits)になりそうです。
名古屋でフィラデルフィア権利取れればマジック充なれるんだけどなぁ・・・わんちゃん!
GPも終わり、引き篭もってる意味もなくなったのでFc2でFNM。
デッキはcaw-blade。レシピは省略。


R1 ○○ カルドーサレッド
R2 ○○ caw-blade
R3 ○○ 白単エメリア


賞金首もやってたんで7パック+商品券げど!
大会前にサトpinさんに軽く煽られてプレッシャーかけられるがパフェクトゲームおk!
R2の方にプレイング教えて的なこと言われたけど俺も初心者っすwさーせんw
東京に戻り、一段落したので改めて先週末を振り返ってみようかと。



まず、GP神戸本戦で使用したのは以下のデッキ。


佐藤 慎也
グランプリ・神戸2011 Top8 / エクステンデッド[MO]
6 《平地》
4 《金属海の沿岸》
4 《天界の列柱》
4 《湿地の干潟》
3 《乾燥台地》
3 《秘教の門》

--------------------------------------------------------------------------------
-土地(24)-

4 《ステップのオオヤマネコ》
4 《闘争の学び手》
3 《運命の大立者》
4 《戦隊の鷹》
3 《石鍛冶の神秘家》
4 《刃砦の英雄》

--------------------------------------------------------------------------------
-クリーチャー(22)-
4 《幽体の行列》
3 《流刑への道》
3 《清浄の名誉》
2 《精霊への挑戦》
1 《迫撃鞘》
1 《饗宴と飢餓の剣》

--------------------------------------------------------------------------------
-呪文(14)-
4 《ブレンタンの炉の世話人》
3 《精神を刻む者、ジェイス》
3 《審判の日》
2 《ギデオン・ジュラ》
3 《瞬間凍結》

--------------------------------------------------------------------------------
-サイドボード(15)-


コピペは楽でよろしい。



今回のGP、自分は本当に使用デッキに悩んでいました。
ナヤ、クルーエル、バント、青白石鍛冶、フェアリー、ヴァラクート、ボロス、トースト、エルフ、赤単etc...
思いつく限りのデッキをMOで回し、トップメタに勝つための調整をし、崩し・・w
心が折れそうになりながらここ数ヶ月マジックに励み結局答えが見つからないままGP1週間前に。
出発当日、晴れる屋で調整会があるとのことでちょいと寄ってみることに。俺はデッキ無いので見学w
その後調整メンバーで飯食い行くとのことで俺もお邪魔したときAKKAさんとお話してお勧めされたデッキが以下。

Lands 20
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
10《平地/Plains》
2《変わり谷/Mutavault》

Cretures 22
4《闘争の学び手/Student of Warfare》
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
2《運命の大立者/Figure of Destiny》
4《白蘭の騎士/Knight of the White Orchid》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》

Spells 18
4《原霧の境界石/Fieldmist Borderpost》
4《幽体の行列/Spectral Procession》
3《流刑への道/Path to Exile》
4《清浄の名誉/Honor of the Pure》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1《迫撃鞘/Mortarpod》


詳しいレシピは貰いませんでしたが話を聞いた限りこんな感じのデッキ。

今までの白単はフェアリーに対して有利だがキルターンが基本的に遅く、ヴァラクートには圧倒的に不利でした。
そこを百蘭+境界石でマナ加速からの刃砦の英雄でワンチャン作ろう、という考え。
百蘭経由で3t目英雄出せれば妨害無ければ5キルなのでギリギリ間に合うかも、という。
まぁメイン圧倒的不利は変わりないです。


神戸に着いて回してみたところやはりフェアリーには有利取れるがヴァラクートには圧倒的不利という分かりきった結果にw


そこで浮かんだのがタッチ青で青命令。PTQ川崎を抜けたデッキが浮かんだわけです。
だが青命令をタッチするとなるとフィルター、タップインが多くなり1t目アクションが取れなくなるというという問題が。。そして境界石百蘭も同居できなくなる→猫も同居できないとデッキ崩壊w
そこで対ヴァラクートメインを諦め、サイドからのカウンターでどうにかすることに。
結果として冒頭のレシピになりました。

タッチ青したおかげで相手がリーク、青コマをケアしてくれるおかげで相手の若干のテンポロスが見込めるようにもなりました。
なので学び手レベルアップしないでマナ立たせることも結構あります。


前記事でもちょろっと書きましたがサイドの構築ミスでした。ブレンタン1、ジェイス1を精神固め2(or安全な道2)にすべき。



百蘭セットは結局抜けてしまいました。
青白石鍛冶に耐性つけるために鷹を投入したらスロットなくなた!
あと青森県も何に強いのかよく分からなくなったので抜いた。スタンと違ってヴァラクートにも3パンくらいしないと勝てないし。。


あたかも自分の考えでここまで来ました的に書きましたがもっちー先生、SaIたま、その他大勢の方々に助言頂いて出来たデッキです。改めて多謝!

さーて次はスタンとブロック構築がんばります。
参加者の皆さんお疲れさまでした。

そんなわけで昨日に引き続き簡易レポを。
7-1-1から

Round 10 ○×○ フェアリー@アサハラさん
Round 11 ×○○ 青白石鍛冶
Round 12 ×○○ オーメンヴァラ
Round 13 ○○? 青白石鍛冶@なかしゅうさん
Round 14 ID
Round 15 ○○ ドラン

12-1-2で予選ラウンドトップで抜け。

Q Final 白単 ××

大事なところで上位互換デッキと当たるw
相手のデッキブレイブ4枚とってたんでさすがにきつい。けどギデオン取ってなかったからワンチャンあったのかも。

内容的には1本目ダブマリで引きびみょすで負け、2本目ワンマリ大地主になって負け。
まぁ今まで確変大連チャンだったので十分満足です。

そんなわけで最終結果トップ8、賞金1000ドル+PP5Pげっど!



構成的にフェアリー、青白石鍛冶に強くしたのでサイド後ヴァラクートに強くするべきだった。フェッチ起動できなくなるけど精神固めまでとるべきだったかも。
石鍛冶セットは抜くし鷹も枚数減らすからそんなに痛手ではない。
それくらいしないとヴァラクート無理でした。結果的にはヴァラ系に3-1出来たのは運がよかった。


それと各所でお祝いの言葉頂きありがとうございます。
祝ってもらえるって幸せなことですね。。しみじみ。

今まであまり面識なかった方々とも交流がとれて今回のGPは本当に充実してました。。 

さて・・・夜行バス内暇や・・・





##追記
公式の準々決勝の写真、俺の握手なんかおかしいww
携帯からなので簡易。
デッキはAKKAさんスペシャル(notTSPD)をちょいいじったもの。

・・・ゴメンナサイ元のコンセプト壊れましたw
でっきはもうちょい非公開。

Round1 bye
Round2 bye
Round3 bye
Round4 ×○○ ヴァラクート@ダンカンさん
Round5 ID @もっちー
Round6 ○○ フェアリー@ヤソオカさん
Round7 ×× ヴァラクート@サンガさん
Round8 ○○ 青白石鍛冶
Round9 ×○○ ヴァラクート


Bye含め7-1-1の23位だかで初日抜け。
IDしてくれたのに悲しみを背負ってしまったもっちーはどんまい。。

ヴァラクート苦手だけど勝ち越せたのは嬉しい。
そして知り合い当たりすぎw

オポも中々高いので明日はトップ8目指してがんがりやす!
はよ寝よう!明日集合8:45だっけ?とりあえずはやめに行く予定なのでスパー相手してくれるかた募集。フェアリー、ヴァラクートともうちょいやりたす。



おとじゃさんごちすー
MOにてジェイスブッパしてしまったのでcaw-bladeを組んでみた。
ミラディンなんたらが出てからスタンやってなかったのでホントに久々スタンw

構築は結構普通&荒削りなので省略。




使ってみて雑感。







つよいw





流石Tier1なだけあるな・・・

lsvやらfffreakやら有名どころいっぱい踏んで経験値多めにげっど!




・・・



神戸一週間前なのに完全に気持ちがスタンw


エクテンデッキどうしよおおお
みんなが生存報告をする中ひたすらROM専(挨拶


地震被害ひどいことになってますね。。。
父親の実家が福島なのですが、家崩壊までは行っていないものの悲惨な状況らしい。。

何事も命あってですからね。親戚含め身内は全員無事なようでよかった。



--GP神戸--

予想通り延期。
マジックプレイヤーとしては中止にならなかっただけ嬉しい。
今開催されても海外プレイヤー来れないし微妙な大会になるだろうからこの判断は妥当。
ここ最近いろいろあってmtgのモチベ下がってたから個人的には丁度いい。

次回開催される際は早めにホテル取ろう・・・


--原発--

東電がんばれ!
日本だと東電叩かれてて海外だと東電擁護されてる。なんなんだろうねこの差。
俺はどっちかってと擁護派。一般業務でもないことをスムーズにやれなんて無理な話。
安全域から東電早く仕事しろ!とか言ってる人の考えがわからない。東電だって被災者ってことを忘れてるんじゃないのか?


--追記--
やっぱ東電くそだわw
火災放置とかだめ。

けど現場は頑張って欲しい。
神戸の宿取れないwww
自分たちの取った宿まだ空きありそうだおーって方居ましたら連絡いただけるとありがたいです。



このままなんもなかったらカプセルホテル行きやで・・・
続きはWEBで!
Lands 24
3《森/Forest》
2《山/Mountain》
1《平地/Plains》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket》
3《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
2《活発な野生林/Stirring Wildwood》
2《樹木茂る砦/Wooded Bastion》
2《岩だらけの大草原/Rugged Prairie》
1《乾燥台地/Arid Mesa》

Creatures 32
4《貴族の教主/Noble Hierarch》
3《極楽鳥/Birds of Paradise》
4《獣相のシャーマン/Fauna Shaman》
4《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《長毛のソクター/Woolly Thoctar》
2《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
3《復讐蔦/Vengevine》
1《太陽のタイタン/Sun Titan》
1《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》

Spells 4
1《流刑への道/Path to Exile》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《バジリスクの首輪/Basilisk Collar》


Sideboard 15
3《大貂皮鹿/Great Sable Stag》
3《トンネルのイグナス/Tunnel Ignus》
1《雲打ち/Cloudthresher》
2《幻触落とし/Deglamer》
2《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage》
1《カルデラの乱暴者/Caldera Hellion》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence》


環境的に強いクァーサルを4に。こいつは4確定スロットだった。
多くのマッチアップで剣ゲーになるのに3とか考え甘すぎた。

太陽のタイタンは対青白とミラクル入ってるデッキに。
後者は間に合うか怪しいが前者にはグダった際に良く刺さる。

ティムは昨日の当たりではそれなりに強かったけどトップ8見る限りだとヴァラ4人とかやっぱそこまで環境的に強いカードではなさそう。

GPT神戸@板橋

2011年2月20日 TCG全般
行ってきまんた。

デッキはPTQの時と同じくナヤ。
前回のレシピは粗削り過ぎたので色々調整。レシピは追記予定。
7回戦後シングル1回戦。


R1 ○×○ ナヤ G2相手サイドに悪斬3枚積んでて対処しきれず。
R2 ×○○ スワン G1相手1t目青白ミシュランでラスゴまでには蔦2枚くらい落とせそうなハンドだったのでマナクリ展開したら2t目セット山パイロで圧敗w
R3 ○○ 白単 
R4 ×○○ ゴブナイト G1相手ドブン

ここでドロップ。

づ~か~さん、ストライクさん等に相談した結果これでレーティング3bye取れるだろ!ってことで。
仮に2049とかだったらm9してくださいw

勝ちドロップはちょい相手の方に申し訳なくなるけど俺もそんだけ神戸に向けて必死だってことで大目に見てください><


神戸までは大会出れません(2050行ってればですが。)が調整はしっかりやろう。、


その後はHanoiさんと色々スパー。課題多数見つかったのでよかった。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索