TEAM AMERICA考察
2010年7月11日 MTG日本選手権のサイドイベントでレガシー選手権Top8に残ったTA使いの方と少しお話出来たのでいい機会だなと思い自分なりにまとめ。
※全ては初心者の戯言ですので受け流しスキル必須。
・まずはじめに。
Team Americaはコントロールデッキです。ドブンを目指すデッキだと思ってる人が居るようですがそれは間違い。盛大にグダらせた上で勝つ。
・Hymn型か、Sinkhole型か。
言い方を変えればハンドを攻めるか土地を攻めるか、ということですが・・・
先に結論を言ってしまうと自分はHymn型。
双方の利点を考えてみると、
―ハンデス型
・(当然のことながら)現在最も脅威であるスペルを捨てさせれる。
・フィニッシャーの前方確認になる。
・アドバンテージが得られる。
1つ目は当然として2、3番目の理由は重要。
TAのフィニッシャーである《墓忍び/Tombstalker》は高速プレイが可能な反面色々な面で脆い。
農場送りはもちろん、ジェイスでバウンスされただけで次プレイまで3tは遅れをとることになる。
また、序盤はキャントリップを繰り返し墓地を肥やすことになるが、その過程ではアドバンテージが稼げない。
そこでHymnにより1:2を取ることで優位に立っていくことが必要になってくる。
―ランデス型
・脅威となるスペルをハンドで腐らせることができる。
・もみ消しがより強くなる
・相手のテンポを大幅に崩せる。
・結構ガンカードのIthが割りやすくなる。
次に欠点
―ハンデス型
・トップされたものに対応出来ない。
・ドレッジに対してオ㍗ル相性差。
―ランデス型
・《霊気の薬瓶/AEther Vial》を使用するデッキに対し効果が薄い
・コンボ系に対し効果が薄い
・相手のハンドに依存する効力
ハンデスはトップされるからなぁ、という人もいますがそんなのランデスにしたところで一緒。むしろ1/3で引かれる土地と数種類であろう有効牌のどっちを引かれるか、って話。もっと言えばその為にカウンターあるんだし・・・
こっからは異論あるかもしれん
・《もみ消し/Stifle》の存在意義
最近はHymn型のTAにもみ消しを入れることに疑問を感じ始めた。
Hymn型にするとおおよそのマナカーブとして
1t目:思案、ブレスト、思考囲い(orコジレック)
2t目:Hymn、タルモ、不毛
3t目:ヴェンディリオン、Deed、(墓忍び)
という感じになる。
で、自分のメインで動くカードばかりなのに常に青1つ立てておくのはどうなの?って考え。
もみ消しを打とうとして自分のテンポ崩してるようじゃ本末転倒ではないか?と。
まぁ、毎回綺麗に動けるわけではないが・・・
書いてて何書いてるのかよくわかんなくなってきたので今日はここまでー
TA使いの方でここはどうよ?って思った方いましたらコメください。
最後に現在のリスト
Lands 19
4《Underground Sea》
3《Bayou》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《沼/Swamp》
Creatures 10
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《墓忍び/Tombstalker》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
Spells 31
4《思案/Ponder》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Hymn to Tourach》
4《目くらまし/Daze》
4《殺し/Snuff Out》
4《Force of Will》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
SideBoard 15
3《水流破/Hydroblast》
3《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《根絶/Extirpate》
2《燻し/Smother》
1《貪欲な罠/Ravenous Trap》
※全ては初心者の戯言ですので受け流しスキル必須。
・まずはじめに。
Team Americaはコントロールデッキです。ドブンを目指すデッキだと思ってる人が居るようですがそれは間違い。盛大にグダらせた上で勝つ。
・Hymn型か、Sinkhole型か。
言い方を変えればハンドを攻めるか土地を攻めるか、ということですが・・・
先に結論を言ってしまうと自分はHymn型。
双方の利点を考えてみると、
―ハンデス型
・(当然のことながら)現在最も脅威であるスペルを捨てさせれる。
・フィニッシャーの前方確認になる。
・アドバンテージが得られる。
1つ目は当然として2、3番目の理由は重要。
TAのフィニッシャーである《墓忍び/Tombstalker》は高速プレイが可能な反面色々な面で脆い。
農場送りはもちろん、ジェイスでバウンスされただけで次プレイまで3tは遅れをとることになる。
また、序盤はキャントリップを繰り返し墓地を肥やすことになるが、その過程ではアドバンテージが稼げない。
そこでHymnにより1:2を取ることで優位に立っていくことが必要になってくる。
―ランデス型
・脅威となるスペルをハンドで腐らせることができる。
・もみ消しがより強くなる
・相手のテンポを大幅に崩せる。
・結構ガンカードのIthが割りやすくなる。
次に欠点
―ハンデス型
・トップされたものに対応出来ない。
・ドレッジに対してオ㍗ル相性差。
―ランデス型
・《霊気の薬瓶/AEther Vial》を使用するデッキに対し効果が薄い
・コンボ系に対し効果が薄い
・相手のハンドに依存する効力
ハンデスはトップされるからなぁ、という人もいますがそんなのランデスにしたところで一緒。むしろ1/3で引かれる土地と数種類であろう有効牌のどっちを引かれるか、って話。もっと言えばその為にカウンターあるんだし・・・
こっからは異論あるかもしれん
・《もみ消し/Stifle》の存在意義
最近はHymn型のTAにもみ消しを入れることに疑問を感じ始めた。
Hymn型にするとおおよそのマナカーブとして
1t目:思案、ブレスト、思考囲い(orコジレック)
2t目:Hymn、タルモ、不毛
3t目:ヴェンディリオン、Deed、(墓忍び)
という感じになる。
で、自分のメインで動くカードばかりなのに常に青1つ立てておくのはどうなの?って考え。
もみ消しを打とうとして自分のテンポ崩してるようじゃ本末転倒ではないか?と。
まぁ、毎回綺麗に動けるわけではないが・・・
書いてて何書いてるのかよくわかんなくなってきたので今日はここまでー
TA使いの方でここはどうよ?って思った方いましたらコメください。
最後に現在のリスト
Lands 19
4《Underground Sea》
3《Bayou》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《沼/Swamp》
Creatures 10
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《墓忍び/Tombstalker》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
Spells 31
4《思案/Ponder》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Hymn to Tourach》
4《目くらまし/Daze》
4《殺し/Snuff Out》
4《Force of Will》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
SideBoard 15
3《水流破/Hydroblast》
3《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《根絶/Extirpate》
2《燻し/Smother》
1《貪欲な罠/Ravenous Trap》
5-6のずーくーでした。2日目0-4・・・
2回目のドラフトで記憶の壁が10、11、13手目で流れてきて青やろうとしたらそれ以降お通夜で赤除去も序盤に取れた2枚のみ・・・
文字通りウンコデッキが出来て0-3。その後スタンでスライスさんに斬られてドロップ。
ドラフトの練習足りてなかった。MOでもいいからもうちょいやるべきだった。
ところで晴れる屋の平日トーナメントって公認なのでしょか?
れがしー公認だったら通っちゃうぞー
2回目のドラフトで記憶の壁が10、11、13手目で流れてきて青やろうとしたらそれ以降お通夜で赤除去も序盤に取れた2枚のみ・・・
文字通りウンコデッキが出来て0-3。その後スタンでスライスさんに斬られてドロップ。
ドラフトの練習足りてなかった。MOでもいいからもうちょいやるべきだった。
ところで晴れる屋の平日トーナメントって公認なのでしょか?
れがしー公認だったら通っちゃうぞー
毎度マッチが早く終わってラウンド間暇なので速報!
デッキはジャンド
スタン4回戦
Round1 君主バント ×○○
Round2 ジャンド ○○
Round3 ナヤ ○○
Round4 赤単 ○××
ドラフト3回戦
Round5 白青t赤 ○○
現在4-1。今後もちょくちょく更新します。
けど携帯電池切れそう・・・
Round6 黒緑 ×○×
Round7 白青 ○○
デッキつよかた。
とりあえず1日目は5-2で終了。
あしたもがんばります。
デッキはジャンド
スタン4回戦
Round1 君主バント ×○○
Round2 ジャンド ○○
Round3 ナヤ ○○
Round4 赤単 ○××
ドラフト3回戦
Round5 白青t赤 ○○
現在4-1。今後もちょくちょく更新します。
けど携帯電池切れそう・・・
Round6 黒緑 ×○×
Round7 白青 ○○
デッキつよかた。
とりあえず1日目は5-2で終了。
あしたもがんばります。
サッカーも見たし荷物もまとめたし、準備はおk!
何か忘れものあるかもしれんけど知らん!あったらレガシー出るし!
デッキのプレイングについてはだいぶ自信もついた。立川煽り連合の皆様スパー付き合って頂きありがとうございました。
今出来るのは早く寝て明日の朝のバイトに間に合うように起きることだけだ!
おやすみ!
何か忘れものあるかもしれんけど知らん!あったらレガシー出るし!
デッキのプレイングについてはだいぶ自信もついた。立川煽り連合の皆様スパー付き合って頂きありがとうございました。
今出来るのは早く寝て明日の朝のバイトに間に合うように起きることだけだ!
おやすみ!
日本選手権川崎2次予選れぽ
2010年6月28日 MTG コメント (3)前日徹夜して環境を考えジャンドの海を渡りきれるのは白緑しかない!という結論に至ったのですが他のマッチアップがドM過ぎたので断念。
結局いつも通りジャンドに。
149人参加の8回戦上位16人が抜け。
Lands 26
4《野蛮な地/Savage Lands》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
3《森/Forest》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
Creatures 17
4《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
4《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
3《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
2《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
Spells 17
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《終止/Terminate》
4《荒廃稲妻/Blightning》
4《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
Sideboard 15
4《強迫/Duress》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3《破滅の刃/Doom Blade》
2《思考の大出血/Thought Hemorrhage》
2《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》
対青白はサイド15枚投入w
あとジャンド同系のサイドボーディングがやっとわかった。廃墟飛ばし弱い
書いてて消えたので簡易結果だけ。
Round 1 ○○ バント
Round 2 ○×○ ジャンド
Round 3 ×○○ ジャンド
Round 4 ×× 緑単
Round 5 ×○○ ジャンド
Round 6 ○○ ボロス
Round 7 ○○ 青緑ターボランド
Round 8 ○○ エスパー変身
7-1で2位でした。24パックと本戦参加権+旅費26000円げっどおお!!
さて、直前予選受ける気マンマンで夜行バス予約してしまったわけだが・・・
あと何か公式に写真と簡易プロフィール載るらしいです。
キモオタが居ましたら俺です。
結局いつも通りジャンドに。
149人参加の8回戦上位16人が抜け。
Lands 26
4《野蛮な地/Savage Lands》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
3《沼/Swamp》
2《山/Mountain》
3《森/Forest》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
1《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
Creatures 17
4《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
4《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
3《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
2《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
Spells 17
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《終止/Terminate》
4《荒廃稲妻/Blightning》
4《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
2《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
Sideboard 15
4《強迫/Duress》
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3《破滅の刃/Doom Blade》
2《思考の大出血/Thought Hemorrhage》
2《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》
対青白はサイド15枚投入w
あとジャンド同系のサイドボーディングがやっとわかった。廃墟飛ばし弱い
書いてて消えたので簡易結果だけ。
Round 1 ○○ バント
Round 2 ○×○ ジャンド
Round 3 ×○○ ジャンド
Round 4 ×× 緑単
Round 5 ×○○ ジャンド
Round 6 ○○ ボロス
Round 7 ○○ 青緑ターボランド
Round 8 ○○ エスパー変身
7-1で2位でした。24パックと本戦参加権+旅費26000円げっどおお!!
さて、直前予選受ける気マンマンで夜行バス予約してしまったわけだが・・・
あと何か公式に写真と簡易プロフィール載るらしいです。
キモオタが居ましたら俺です。
明日の日本選手権川崎予選で
2010年6月26日 MTGリンヴァーラを1枚貸していただける方いらっしゃいましたらご連絡ください
メッセ
sai199orz@hotmail.co.jp
追記
新デッキ諦めました。
焦熱の火猫目指して頑張ります。
メッセ
sai199orz@hotmail.co.jp
追記
新デッキ諦めました。
焦熱の火猫目指して頑張ります。
ファミコンくん2号店火曜スタン
2010年6月22日 MTGお金おろそうと思ったらカードが読み込まれないでござる(挨拶
明日銀行いってきまー
デッキはいつもの
Round 1 バント変身
game1 後手ダブマリランド1キープ当然まけ
game2 ランド3、大出血、強迫、ちあみん、パルスでキープしたら6tくらい土地引かずまけ
マジックがしたいでござる
Round 2 ジャンド
game1 序盤トリナクスの睨み合いになるがデーモン、サルカンと連打して勝ち。
game2 大出血でちあみん抜かれるがデーモン、サルカンとだしてかち。
Round 3 輝く根本@マイコロス先生
game1 事故って負けたきがする
game2 ブライトニング3枚ひいてかち
game3 大出血どーん
2-1
ジャンド以外のデッキを使いたいです。
安定しててジャンドに勝てるデッキ・・・キブr・・・
蔦ないお・・・
明日銀行いってきまー
デッキはいつもの
Round 1 バント変身
game1 後手ダブマリランド1キープ当然まけ
game2 ランド3、大出血、強迫、ちあみん、パルスでキープしたら6tくらい土地引かずまけ
マジックがしたいでござる
Round 2 ジャンド
game1 序盤トリナクスの睨み合いになるがデーモン、サルカンと連打して勝ち。
game2 大出血でちあみん抜かれるがデーモン、サルカンとだしてかち。
Round 3 輝く根本@マイコロス先生
game1 事故って負けたきがする
game2 ブライトニング3枚ひいてかち
game3 大出血どーん
2-1
ジャンド以外のデッキを使いたいです。
安定しててジャンドに勝てるデッキ・・・キブr・・・
蔦ないお・・・
LMCレガシー、日本選手権板橋2次予選
2010年6月21日 MTGLMCはいつも通りTA。レシピも変わらず。
R1 ANT ×○○
R2 Fish ××
R3 Reanimate ×○○
R4 Loam ×○○
R5 Reanimate ××
3-2で6位
1本目は安定して負けれました。先手結構取れたのに・・・
ANT1本目は1t目囲いで冥府の教示者*2、むかつき、LED、ダクリからむかつき落とすとか頭沸いてるとしか思えないプレイして負け。サイド後は大きな入れ替え無いが順当に勝ち。
Fishは相変わらず無理。何が無理って1t目島からVial置かれた時点でセットランド見せずにサイドいじりたくなるレベル。
対ロームは初マッチアップだったので若干時間の使い方間違ってた。メインローム耐性無いんだから回りだしたらさっさと投了して次行かないとダメだった。時間切れもありうるし。
あと独房監禁張ってあるのにHymnドヤ顔プレイは我ながらカッコ良かった。
リアニも短命ながら多少はいると思ってたけどサイドがむずい。
Hymnサイドアウトしたくなるが釣り竿と獲物の枚数が基本だと約1:1なので全抜きは微妙。その上サイドに貪欲な罠2枚も取ってるのでそれのトリガーも1発クリア出来るので抜き難い。
まぁ当然ながら理想は一本釣り対応だけどリアニだと基本相手tで3枚は落ちないのでタイミング合った時に積極的に打つべきだとおもた。
その後ドラフト。デッキは結構理想的な青白レベルアップ。
除去も6枚くらいあってフライヤーも10体ほど。現実のひきつけも2枚。
R1でルール的なトラブルで若干揉めたがジャッジ呼んで解決して勝ち、R2は同系ながらもパーツ強いとこ多く引けて勝ち。R3はプレイミス要所要所でするが勝てて3-0。LMCのドラフト初めて勝てたw
ニッセン予選のデッキはジャンド。こちらもレシピはほとんどいじらず。
結果0-2ぢょろっぷ。《悲しみの残りカス/Dregs of Sorrow》でした。
ランド3枚で止まってハンドデーモン3、血編み2とか。G1で相手に荒廃稲妻3発撃たれたと思ったらG2では血編み3発撃たれるわ。
今日は3に縁がある日でした。
さっさとドラフトやろうと思ってドロップしたんだけど結局参加出来たのはD卓。
ここら辺ひみつで。
R1 ANT ×○○
R2 Fish ××
R3 Reanimate ×○○
R4 Loam ×○○
R5 Reanimate ××
3-2で6位
1本目は安定して負けれました。先手結構取れたのに・・・
ANT1本目は1t目囲いで冥府の教示者*2、むかつき、LED、ダクリからむかつき落とすとか頭沸いてるとしか思えないプレイして負け。サイド後は大きな入れ替え無いが順当に勝ち。
Fishは相変わらず無理。何が無理って1t目島からVial置かれた時点でセットランド見せずにサイドいじりたくなるレベル。
対ロームは初マッチアップだったので若干時間の使い方間違ってた。メインローム耐性無いんだから回りだしたらさっさと投了して次行かないとダメだった。時間切れもありうるし。
あと独房監禁張ってあるのにHymnドヤ顔プレイは我ながらカッコ良かった。
リアニも短命ながら多少はいると思ってたけどサイドがむずい。
Hymnサイドアウトしたくなるが釣り竿と獲物の枚数が基本だと約1:1なので全抜きは微妙。その上サイドに貪欲な罠2枚も取ってるのでそれのトリガーも1発クリア出来るので抜き難い。
まぁ当然ながら理想は一本釣り対応だけどリアニだと基本相手tで3枚は落ちないのでタイミング合った時に積極的に打つべきだとおもた。
その後ドラフト。デッキは結構理想的な青白レベルアップ。
除去も6枚くらいあってフライヤーも10体ほど。現実のひきつけも2枚。
R1でルール的なトラブルで若干揉めたがジャッジ呼んで解決して勝ち、R2は同系ながらもパーツ強いとこ多く引けて勝ち。R3はプレイミス要所要所でするが勝てて3-0。LMCのドラフト初めて勝てたw
ニッセン予選のデッキはジャンド。こちらもレシピはほとんどいじらず。
結果0-2ぢょろっぷ。《悲しみの残りカス/Dregs of Sorrow》でした。
ランド3枚で止まってハンドデーモン3、血編み2とか。G1で相手に荒廃稲妻3発撃たれたと思ったらG2では血編み3発撃たれるわ。
今日は3に縁がある日でした。
さっさとドラフトやろうと思ってドロップしたんだけど結局参加出来たのはD卓。
ここら辺ひみつで。
Extended
Sword of the Meek is banned.
Hypergenesis is banned.
Note: The four cards previously on the banned list (Æther Vial, Disciple of the Vault, Sensei’s Divining Top, and Skullclamp) are in sets that are no longer in the Extended format.
Legacy
Mystical Tutor is banned.
Grim Monolith is no longer banned.
Illusionary Mask is no longer banned.
ANTオワタ
Sword of the Meek is banned.
Hypergenesis is banned.
Note: The four cards previously on the banned list (Æther Vial, Disciple of the Vault, Sensei’s Divining Top, and Skullclamp) are in sets that are no longer in the Extended format.
Legacy
Mystical Tutor is banned.
Grim Monolith is no longer banned.
Illusionary Mask is no longer banned.
ANTオワタ
ファミコンくん2号店レガシーれぽ@6/12
2010年6月12日 MTGニッセン予選行く予定が案の定寝坊。
ちょうどいい時間に起きたので2号店へ。
Lands 19
4《Underground Sea》
3《Bayou》
1《沼/Swamp》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《不毛の大地/Wasteland》
Creatures 10
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《墓忍び/Tombstalker》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
Spells 31
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《Hymn to Tourach》
4《思案/Ponder》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《殺し/Snuff Out》
4《目くらまし/Daze》
4《Force of Will》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
Sideboard 15
3《水流破/Hydroblast》
3《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《燻し/Smother》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《根絶/Extirpate》
2《貪欲な罠/Ravenous Trap》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
もみ消しを切ってそのスロットにヴェン2とジェイス1を投入。
最近はもみ消ししっかりケアされちゃってて無理にもみ消し使おうとするとこっちのテンポが崩れるのでこの形に。
Round 1 Land Still ×○○
Game1 囲いスタートするが、フィニッシャーが引けずぐだる。相手の場に謙虚と兵士生む土地並んだんで投了。
Game2 ジェイスが10点以上ライフゲインしてくれて前述の土地も今回はきっちり壊せて勝ち。
Game3 またもジェイスゲー。1枚刺しなのにパネェ
Round 2 Zoo ×○○
Game1 相手おばさんびから2t目ソクター。そこはきっちり《殺し/Snuff Out》するが、後続にも《殺し/Snuff Out》打ったおかげでライフ減って3枚稲妻打たれて負け。
Game2 相手マリガン。囲いで聖遺落とすとスピードダウン。その間に墓忍びで殴りきり。
Game3 序盤攻めたてられるが、ライフ8くらいになったところで抑える。ラバマンサー引かれるが毎ターンジェイスで戻して墓忍びで殴りきり。
Round 3 赤単バーン ○○
Game1 先手のDaze2枚で8点分ライフセーブしてタルモ墓忍びと並べて勝ち。
Game2 序盤のライフ損出を抑えられず負けたかなー、と思ってたが《水流破/Hydroblast》がダメージ計算狂わせてくれたみたいでタルモビート間に合う。
無理ゲーだと思ってたのにストレートで勝ててびびったw
Round 4 Zoo ×○○
Game1 いい感じにサンドバッグ
Game2 相手マリガン。ディードで1:3取って墓忍び。相手ハンド少なくて土地1枚だけだったので墓忍び守りきって勝ち。
Game3 相手マリガン&マナフラッド。タルモ墓忍びでビートしきる。
Round 5 青単マーフォーク ×○×
Game1 1マリ後青マナ出ないハンデスハンドをキープ。案の定青出なくて負け。
Game2 1t目囲い、2t目Hymn、3t目疫病、4t目ジェイス。完璧。
Game3 またもマリガン。そして青出ないハンデスハンドキープしたら2t止まって負け。
4-1で2位でした。3パック+ファイレクシアVSドミナリアげっど!
最終戦はマリガンすべきだったかも。
けど相手マーフォークって解ってたからカウンターよりハンデスを取るべき(vial意識して)だと思ってキープしたんだけど・・・むずかしい。
やっぱレガシー楽しい!
カードプール広い故集中してないとすぐミスするからプレイングの差が出やすいしデッキの種類もいっぱいあるから1t目セットランドから悩めるのはスタンには無い魅力。
※MO日記は終了いたしました。2人コンストやるごとに記録してたらめんどくてしょうがなかったww
ちょうどいい時間に起きたので2号店へ。
Lands 19
4《Underground Sea》
3《Bayou》
1《沼/Swamp》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《不毛の大地/Wasteland》
Creatures 10
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《墓忍び/Tombstalker》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
Spells 31
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《Hymn to Tourach》
4《思案/Ponder》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《殺し/Snuff Out》
4《目くらまし/Daze》
4《Force of Will》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
Sideboard 15
3《水流破/Hydroblast》
3《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《燻し/Smother》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
2《根絶/Extirpate》
2《貪欲な罠/Ravenous Trap》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
もみ消しを切ってそのスロットにヴェン2とジェイス1を投入。
最近はもみ消ししっかりケアされちゃってて無理にもみ消し使おうとするとこっちのテンポが崩れるのでこの形に。
Round 1 Land Still ×○○
Game1 囲いスタートするが、フィニッシャーが引けずぐだる。相手の場に謙虚と兵士生む土地並んだんで投了。
Game2 ジェイスが10点以上ライフゲインしてくれて前述の土地も今回はきっちり壊せて勝ち。
Game3 またもジェイスゲー。1枚刺しなのにパネェ
Round 2 Zoo ×○○
Game1 相手おばさんびから2t目ソクター。そこはきっちり《殺し/Snuff Out》するが、後続にも《殺し/Snuff Out》打ったおかげでライフ減って3枚稲妻打たれて負け。
Game2 相手マリガン。囲いで聖遺落とすとスピードダウン。その間に墓忍びで殴りきり。
Game3 序盤攻めたてられるが、ライフ8くらいになったところで抑える。ラバマンサー引かれるが毎ターンジェイスで戻して墓忍びで殴りきり。
Round 3 赤単バーン ○○
Game1 先手のDaze2枚で8点分ライフセーブしてタルモ墓忍びと並べて勝ち。
Game2 序盤のライフ損出を抑えられず負けたかなー、と思ってたが《水流破/Hydroblast》がダメージ計算狂わせてくれたみたいでタルモビート間に合う。
無理ゲーだと思ってたのにストレートで勝ててびびったw
Round 4 Zoo ×○○
Game1 いい感じにサンドバッグ
Game2 相手マリガン。ディードで1:3取って墓忍び。相手ハンド少なくて土地1枚だけだったので墓忍び守りきって勝ち。
Game3 相手マリガン&マナフラッド。タルモ墓忍びでビートしきる。
Round 5 青単マーフォーク ×○×
Game1 1マリ後青マナ出ないハンデスハンドをキープ。案の定青出なくて負け。
Game2 1t目囲い、2t目Hymn、3t目疫病、4t目ジェイス。完璧。
Game3 またもマリガン。そして青出ないハンデスハンドキープしたら2t止まって負け。
4-1で2位でした。3パック+ファイレクシアVSドミナリアげっど!
最終戦はマリガンすべきだったかも。
けど相手マーフォークって解ってたからカウンターよりハンデスを取るべき(vial意識して)だと思ってキープしたんだけど・・・むずかしい。
やっぱレガシー楽しい!
カードプール広い故集中してないとすぐミスするからプレイングの差が出やすいしデッキの種類もいっぱいあるから1t目セットランドから悩めるのはスタンには無い魅力。
※MO日記は終了いたしました。2人コンストやるごとに記録してたらめんどくてしょうがなかったww
書くことがないので暫くMO日記になります@1日目
2010年6月8日 MTG飽きるまで更新します。
目標としては100tixくらいプラスになったらいったん終了。MO廃人だからたぶん1週間もあれば終わるw
※8人構築は参加費6tix、2人構築は参加費2tix、賞品は8人が5-3-2-2、2人が勝ちが1pack。
んでbotの現在買い取り価格が約3.85tix
デッキはジャンド
Lands 26
4《沼/Swamp》
3《山/Mountain》
3《森/Forest》
4《野蛮な地/Savage Lands》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
3《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
Creatures 16
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
4《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
3《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》
3《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
2《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
Spells 18
4《荒廃稲妻/Blightning》
4《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
3《終止/Terminate》
3《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
2《稲妻/Lightning Bolt》
2《不屈の自然/Rampant Growth》
Sideboard 15
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3《強迫/Duress》
3《破滅の刃/Doom Blade》
2《思考の大出血/Thought Hemorrhage》
1《不屈の自然/Rampant Growth》
1《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
1《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》
デッキあんまいじってない。
メタ考えれば稲妻をメイン4に戻して迫害者かランパン減らす方向かな。たぶんランパン。
constructed 8-player
Round 1 青白タップアウト ○○
Game1 2t目ヒルから毎回パンプしてライフ7まで減らしたところで悪斬登場。返しでサルカンプレイで悪斬をドラゴンにしてビートしにかかる。返しでサルカン殺されるかと思ったがアタックされず。パルスでドラゴン除去ってこっちの生物ドラゴン化させる。ギデオンとか出てくるが時既に遅し。
Game2 2t目ランパン、3t目に出てきた旧ジェイスに荒廃、4t目廃墟飛ばし、5t目強迫→大出血でハンドに2枚あった悪斬ぶっこ抜いて勝ち。
大出血つええ・・
Ronud 2 ジャンド ○○
Game1 お互い1マリ。2t目ヒルで序盤ビートするが相手メイン廃墟飛ばしでミシュランが壊され若干フラッド気味。5まで削ったところでトリナクスが出てきてガンどまり。
若干相手が優勢になるが赤黒ミシュランをブロッカーに回して凌いで最終的にはギャンコマトップして勝ち。
Game2 ブライトニング3発撃たれて泣きそうになるがトップから血編みギャンコマって降ってきて勝ち。
Round 3 ジャンド ○○
Game1 お互いマッタリとタップインスタートで初動はこちらの4t目迫害者。
これは返しでパルスされるがさらに返しでギャンコマ。したらば相手もギャンコマw
先出し有利の法則により勝ち。
Game2 迫害者強すぎワロスかち
そんな訳で3-0で5パックげっど!幸先よすぎるw
言っておくがこの記事リアルタイム更新してたからタイミング図って書いてるわけじゃないのでw
+13tix
constructed 2-player
赤単 ○○
Game1 相手のクロックがガイドとムカデ各1枚のみだったので除去って4、5t目デーモンでライフ0にしてパルス勝ち
Game2 相手ダブマリ。後手1t目強迫打ったら壊滅的ななんたらと土地しかなかったので普通に展開して勝ち。
白単 ×○×
Game1 相手1t目からエリート、2t目学び手というスタートであっという間にライフなくなりあぼん
Game2 相手の動き遅くて勝ち。
Game3 ダブマリ+相手ドブン
同盟者 ○○
Game1 2t目イケメン、3t目カビーラ、4t目同盟者と動かれライフ減るがサルカンゲーに持ち込めて勝ち
Game2 除去いっぱい引けて勝ち
目標としては100tixくらいプラスになったらいったん終了。MO廃人だからたぶん1週間もあれば終わるw
※8人構築は参加費6tix、2人構築は参加費2tix、賞品は8人が5-3-2-2、2人が勝ちが1pack。
んでbotの現在買い取り価格が約3.85tix
デッキはジャンド
Lands 26
4《沼/Swamp》
3《山/Mountain》
3《森/Forest》
4《野蛮な地/Savage Lands》
4《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
3《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
Creatures 16
4《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》
4《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor》
3《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》
3《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
2《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
Spells 18
4《荒廃稲妻/Blightning》
4《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
3《終止/Terminate》
3《狂乱のサルカン/Sarkhan the Mad》
2《稲妻/Lightning Bolt》
2《不屈の自然/Rampant Growth》
Sideboard 15
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
3《強迫/Duress》
3《破滅の刃/Doom Blade》
2《思考の大出血/Thought Hemorrhage》
1《不屈の自然/Rampant Growth》
1《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
1《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》
デッキあんまいじってない。
メタ考えれば稲妻をメイン4に戻して迫害者かランパン減らす方向かな。たぶんランパン。
constructed 8-player
Round 1 青白タップアウト ○○
Game1 2t目ヒルから毎回パンプしてライフ7まで減らしたところで悪斬登場。返しでサルカンプレイで悪斬をドラゴンにしてビートしにかかる。返しでサルカン殺されるかと思ったがアタックされず。パルスでドラゴン除去ってこっちの生物ドラゴン化させる。ギデオンとか出てくるが時既に遅し。
Game2 2t目ランパン、3t目に出てきた旧ジェイスに荒廃、4t目廃墟飛ばし、5t目強迫→大出血でハンドに2枚あった悪斬ぶっこ抜いて勝ち。
大出血つええ・・
Ronud 2 ジャンド ○○
Game1 お互い1マリ。2t目ヒルで序盤ビートするが相手メイン廃墟飛ばしでミシュランが壊され若干フラッド気味。5まで削ったところでトリナクスが出てきてガンどまり。
若干相手が優勢になるが赤黒ミシュランをブロッカーに回して凌いで最終的にはギャンコマトップして勝ち。
Game2 ブライトニング3発撃たれて泣きそうになるがトップから血編みギャンコマって降ってきて勝ち。
Round 3 ジャンド ○○
Game1 お互いマッタリとタップインスタートで初動はこちらの4t目迫害者。
これは返しでパルスされるがさらに返しでギャンコマ。したらば相手もギャンコマw
先出し有利の法則により勝ち。
Game2 迫害者強すぎワロスかち
そんな訳で3-0で5パックげっど!幸先よすぎるw
言っておくがこの記事リアルタイム更新してたからタイミング図って書いてるわけじゃないのでw
+13tix
constructed 2-player
赤単 ○○
Game1 相手のクロックがガイドとムカデ各1枚のみだったので除去って4、5t目デーモンでライフ0にしてパルス勝ち
Game2 相手ダブマリ。後手1t目強迫打ったら壊滅的ななんたらと土地しかなかったので普通に展開して勝ち。
白単 ×○×
Game1 相手1t目からエリート、2t目学び手というスタートであっという間にライフなくなりあぼん
Game2 相手の動き遅くて勝ち。
Game3 ダブマリ+相手ドブン
同盟者 ○○
Game1 2t目イケメン、3t目カビーラ、4t目同盟者と動かれライフ減るがサルカンゲーに持ち込めて勝ち
Game2 除去いっぱい引けて勝ち
ニッセン予選千葉一次れぽ
2010年5月9日 MTG前日までは立川レガシィ出る予定だったがもっちぃ先生にお誘いを受け千葉予選へ。
スタンとか全くやってなくてデッキがジャンドしかないのでジャンドで。
丸すぎでつまらん・・・
26土地
4トリナクス
4血編み髪のエルフ
4深淵の迫害者
3包囲攻撃の司令官
2稲妻
3終止
3不屈の自然
4荒廃稲妻
4大渦の脈動
3狂乱のサルカン
サイド
4強迫
4ゴブリンの廃墟飛ばし
3破滅の刃
3思考の大出血
1不屈の自然
同系を意識してランパン型。
青白TOのメインがちょいきつくなるが同系には強くなるし迫害者+パルスが各4枚なので火歩きがそこまできつくない。
サイドはメタ読みミス。ここまで蔦入りビート多いとは思わんかった
Round 1 ナヤ
game1 相手ダブマリこっち2目ランパンから色々動けるハンドだったが土地1t止まって相手血編みからソクター連れて来てあっぱい
game2 2t目ランパンから血編みでランパン次t血編みランパン!まけ!
Round 2 青白PWコン
game1 2、3t目海貼られるがパルスで壊してサルカンぶんぶん
game2 海3枚貼られてジェイス、ギデオンも出て負けかなーと思うがパルス2枚引いたり終止2枚引いたりで勝ち。相手若干マナフラッド。
Round 3 青黒コン
game1 スペル殆どプレイされず勝ち
game2 迫害者でライフマイナスにされるがハンデスで除去抜いて数並べて勝ち
Round 4 白緑ビート
game1 除去ハンドキープして相手息切れ。
game2 迫害者強すぎて場が膠着してサルカン奥義で15点+パンチで30点勝ち
Round 5 ジャンド
game1 迫害者引けず負け
game2 トリナクスいっぱい引かれて負け
Round 6 バントビート
game1 まけ
game2 勝ち
game3 まけ
そんなわけで3-3の凡人。
スタンとか全くやってなくてデッキがジャンドしかないのでジャンドで。
丸すぎでつまらん・・・
26土地
4トリナクス
4血編み髪のエルフ
4深淵の迫害者
3包囲攻撃の司令官
2稲妻
3終止
3不屈の自然
4荒廃稲妻
4大渦の脈動
3狂乱のサルカン
サイド
4強迫
4ゴブリンの廃墟飛ばし
3破滅の刃
3思考の大出血
1不屈の自然
同系を意識してランパン型。
青白TOのメインがちょいきつくなるが同系には強くなるし迫害者+パルスが各4枚なので火歩きがそこまできつくない。
サイドはメタ読みミス。ここまで蔦入りビート多いとは思わんかった
Round 1 ナヤ
game1 相手ダブマリこっち2目ランパンから色々動けるハンドだったが土地1t止まって相手血編みからソクター連れて来てあっぱい
game2 2t目ランパンから血編みでランパン次t血編みランパン!まけ!
Round 2 青白PWコン
game1 2、3t目海貼られるがパルスで壊してサルカンぶんぶん
game2 海3枚貼られてジェイス、ギデオンも出て負けかなーと思うがパルス2枚引いたり終止2枚引いたりで勝ち。相手若干マナフラッド。
Round 3 青黒コン
game1 スペル殆どプレイされず勝ち
game2 迫害者でライフマイナスにされるがハンデスで除去抜いて数並べて勝ち
Round 4 白緑ビート
game1 除去ハンドキープして相手息切れ。
game2 迫害者強すぎて場が膠着してサルカン奥義で15点+パンチで30点勝ち
Round 5 ジャンド
game1 迫害者引けず負け
game2 トリナクスいっぱい引かれて負け
Round 6 バントビート
game1 まけ
game2 勝ち
game3 まけ
そんなわけで3-3の凡人。
たまにはレガシーやりたいな
2010年5月5日 MTGGWおわったああああああ!!
ようやくバイトの日々から解放される・・・・
初日から投げ出してた俺は社会不適合者ですね。知ってます^p^
そんな訳でマジック一人回ししか出来てなくて大会が恋しいです。
今までよりかは多少時間取れそうなので今後の出れそうな大会リスト
5/8 立川ファミコンくん2号店レガシー 14:00~
5/9 新宿PWCスタン 9:30~(※1、※2)
5/15 新宿PWCスタン 9:30~(※1)
5/16 亀戸AMCレガシー 10:00~
※1 デッキがありません
※2 余談ですが僕の誕生日です。
とりあえず8日のファミコンくんレガシーはほぼ参加。近いし。近いし。
9、15もたぶん参加。けど前おかいものしたのがまだ届かん(6日着予定)からデッキできるか微妙w
AMCは参加したことないので色々と解らんことが・・・
・サイドイベントでドラフトあるか
・上位商品の優良シングルカードって実際どんなのか(デュアランとか出んのかなー)
・便所飯できるか
わかる方いましたら答えて頂けるとありがたいです。
レガシーの大会行くと知り合いほとんどいなくてしょぼん;
おともらちになってください><
ようやくバイトの日々から解放される・・・・
初日から投げ出してた俺は社会不適合者ですね。知ってます^p^
そんな訳でマジック一人回ししか出来てなくて大会が恋しいです。
今までよりかは多少時間取れそうなので今後の出れそうな大会リスト
5/8 立川ファミコンくん2号店レガシー 14:00~
5/9 新宿PWCスタン 9:30~(※1、※2)
5/15 新宿PWCスタン 9:30~(※1)
5/16 亀戸AMCレガシー 10:00~
※1 デッキがありません
※2 余談ですが僕の誕生日です。
とりあえず8日のファミコンくんレガシーはほぼ参加。近いし。近いし。
9、15もたぶん参加。けど前おかいものしたのがまだ届かん(6日着予定)からデッキできるか微妙w
AMCは参加したことないので色々と解らんことが・・・
・サイドイベントでドラフトあるか
・上位商品の優良シングルカードって実際どんなのか(デュアランとか出んのかなー)
・便所飯できるか
わかる方いましたら答えて頂けるとありがたいです。
レガシーの大会行くと知り合いほとんどいなくてしょぼん;
おともらちになってください><
5/1 帰省開始
5/2 帰省終了
5/3 バイト10~23
5/4 バイト17~23
5/5 バイト9~23
5/6 バイト9~23
5/7 バンド練
おい
とりあえずレガシー出たいです。AMC初参加はいつになることやら・・・
5/16のは行けるかな・・・ビミョ
5/2 帰省終了
5/3 バイト10~23
5/4 バイト17~23
5/5 バイト9~23
5/6 バイト9~23
5/7 バンド練
おい
とりあえずレガシー出たいです。AMC初参加はいつになることやら・・・
5/16のは行けるかな・・・ビミョ
そろそろスタンのもの買わなきゃデッキ組めないのでネットサーフィンしつつおかいもの。
ジェイス*4、$55
迫害者*3 $11
猿缶*4 $12
その他計約$400
ジェイスたかすぎわろた。
さて、バイト頑張りますか。
ジェイス*4、$55
迫害者*3 $11
猿缶*4 $12
その他計約$400
ジェイスたかすぎわろた。
さて、バイト頑張りますか。
早くもGP仙台の不参加が決定してスタン熱が急激に冷めてます。
まぁニッセン予選までには戻ってると思うのでそれまではカジュアルプレイヤーになってます。
いまのうちにレガシーいっぱいでとこー
ちくしょおおおおおお
まぁニッセン予選までには戻ってると思うのでそれまではカジュアルプレイヤーになってます。
いまのうちにレガシーいっぱいでとこー
ちくしょおおおおおお
PTQサンファン+チームスタンレポ
2010年4月13日 MTGPTQはいつも通り黒緑DD。
Round1 ジャンド 〇
Round2 Zoo ×
Round3 スケープシフト 〇
Round4 白黒Pox 〇
Round5 タッチ赤ソプター ×
Round6 赤単 〇
Zooは回られるかどうかだからしゃーないとしてソプター戦は月ケアしなくて負けた。
ハンド覗いて白赤ギルラン見てるんだからその時点で違和感感じないと駄目だった。
ともあれこれでエクテンも終了かー。
好きなデッキだけど勝ちきれなかったのが残念。
デッキの構成上ガンカードが多いから1ミスで死ねる上細かい構築なんかも難しいデッキだったと思う。
あーもうちょいエクテンやりたいなああああ
翌日は代々木でチムスタ。立川微笑みの会で参戦。
Aマイコロス先生・・・ニッサフレア
B世界のカモさま・・・白緑
Cもっちー先生・・・ジャンド
また真ん中(^p^)
Round1 黒赤吸血鬼 〇 チーム〇
Round2 ジャンド 〇 チーム〇
Round3 最高の時 〇 チーム×
Round4 ジャンド × チーム×
Round5 ジャンド 〇 チーム〇
Round6 緑単 × チーム×
個人4-2、チーム3-3とどちらも微妙。
次は頑張りましょう。対戦相手に慈愛を!
もうエルドラかー。
とりあえず落とし子花に期待
Round1 ジャンド 〇
Round2 Zoo ×
Round3 スケープシフト 〇
Round4 白黒Pox 〇
Round5 タッチ赤ソプター ×
Round6 赤単 〇
Zooは回られるかどうかだからしゃーないとしてソプター戦は月ケアしなくて負けた。
ハンド覗いて白赤ギルラン見てるんだからその時点で違和感感じないと駄目だった。
ともあれこれでエクテンも終了かー。
好きなデッキだけど勝ちきれなかったのが残念。
デッキの構成上ガンカードが多いから1ミスで死ねる上細かい構築なんかも難しいデッキだったと思う。
あーもうちょいエクテンやりたいなああああ
翌日は代々木でチムスタ。立川微笑みの会で参戦。
Aマイコロス先生・・・ニッサフレア
B世界のカモさま・・・白緑
Cもっちー先生・・・ジャンド
また真ん中(^p^)
Round1 黒赤吸血鬼 〇 チーム〇
Round2 ジャンド 〇 チーム〇
Round3 最高の時 〇 チーム×
Round4 ジャンド × チーム×
Round5 ジャンド 〇 チーム〇
Round6 緑単 × チーム×
個人4-2、チーム3-3とどちらも微妙。
次は頑張りましょう。対戦相手に慈愛を!
もうエルドラかー。
とりあえず落とし子花に期待
ファミコンくん2号店FNM@4/9
2010年4月10日 MTGデッキは白緑。
レシピはかつあい
Round 1 ジャンド@MOONくん 〇〇
game1 ブライトニング3発打たれるも序盤のダメージ最小限に押さえて勝ち。相手のミスアタックにも助けられた
game2 忘却
Round 2 上陸ボロス@じゅわ〜くん ×〇〇
game1 1、2t目先達でこっちのブロッカーは除去されあうあう
game2 悪斬2体出して勝ち
game3 相手5枚目の土地が引けないらしくイーオスからのネコが腐る。
そうこうしてる内に聖遺エメリア決めて勝ち
Round 3 召喚の罠 ××
game1 悪斬3体出されて何体か捌いたと思ったら司令官の唱歌で強くなって帰ってきて負け。てかブレイブひけなすぎて泣けた
game2 5t目イオナあっぱい
そんな訳で2-1で今回はちあみんげっと!
今日はPTQ。エクテン最後だし勝ちたいなー
レシピはかつあい
Round 1 ジャンド@MOONくん 〇〇
game1 ブライトニング3発打たれるも序盤のダメージ最小限に押さえて勝ち。相手のミスアタックにも助けられた
game2 忘却
Round 2 上陸ボロス@じゅわ〜くん ×〇〇
game1 1、2t目先達でこっちのブロッカーは除去されあうあう
game2 悪斬2体出して勝ち
game3 相手5枚目の土地が引けないらしくイーオスからのネコが腐る。
そうこうしてる内に聖遺エメリア決めて勝ち
Round 3 召喚の罠 ××
game1 悪斬3体出されて何体か捌いたと思ったら司令官の唱歌で強くなって帰ってきて負け。てかブレイブひけなすぎて泣けた
game2 5t目イオナあっぱい
そんな訳で2-1で今回はちあみんげっと!
今日はPTQ。エクテン最後だし勝ちたいなー