大会出れなくてネタも無いので最近ルール関係が荒れているので適当に。
一応ルールアドバイザーの資格は持ってたりするので信頼度5%くらいで見て頂ければ。
・蔦の戻し忘れ
某DNで問題になってる話。
基本mayの事象でそれをしなかった場合は選択しなかったとみなされます。
今回の場合はマッドネスを先に解決してしまい、その後蔦を戻したというもの。
正しい解決順としては蔦の能力を解決→マッドネス解決→適者生存解決となるはずが蔦が最後の部分までずれてしまった。
一見して蔦の戻すタイミングでそれをしなかったので戻さないことを選択したかのように思えますが、その直後に蔦を戻す意思を見せている。
懲罰方針4.3 順序違いの連続行動
マジックのゲームを厳密に表現することの複雑さに鑑み、完了後の結果が適性で明確な局
面を現している場合には、技術的には正しくない順番であっても動作を一連として行なうことは許容できる。
要約すると結果に変化が無いようなら多少の順番間違いには目を瞑るよ、ってこと(但しREL競技以下まで)
本来ブロッククリーチャー指定ステップに入ってからミシュランでブロックしようとした、みたいな場合に適応される。
今回の場合適者生存でデッキを覗くという行動を挟んでいるためこの懲罰方針を採用できるか微妙なところではあるがジャッジの判断として問題ないと判断されたようです。
・プレイスピード
プレイヤーは常に一定のスピードでプレイすることが義務付けられています。
また相手プレイヤーのプレイスピードが遅いからと言って相手にプレイを急かすような行動は本来出来ません。
プレイヤーが出来る行動はジャッジを呼び適正なスピードかどうか見て判断してもらうことだけです。
あと何か書こうとしたけど忘れた。
れーてぃんぐ
Constructed (as of 2010-11-29)
1854 rating 368 matches 99 events
4331 All 176 Japan 176 Japan 25 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Eternal (as of 2010-11-29)
1817 rating 77 matches 15 events
601 All 1 Japan 1 Japan 1 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Limited (as of 2010-11-29)
1799 rating 136 matches 46 events
8484 All 238 Japan 238 Japan 35 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Total (as of 2010-11-29)
1916 rating 581 matches 159 events
2574 All 68 Japan 68 Japan 12 JP-Tokyo-to
エタ1位になれたけど何かスッとしない。
一応ルールアドバイザーの資格は持ってたりするので信頼度5%くらいで見て頂ければ。
・蔦の戻し忘れ
某DNで問題になってる話。
基本mayの事象でそれをしなかった場合は選択しなかったとみなされます。
今回の場合はマッドネスを先に解決してしまい、その後蔦を戻したというもの。
正しい解決順としては蔦の能力を解決→マッドネス解決→適者生存解決となるはずが蔦が最後の部分までずれてしまった。
一見して蔦の戻すタイミングでそれをしなかったので戻さないことを選択したかのように思えますが、その直後に蔦を戻す意思を見せている。
懲罰方針4.3 順序違いの連続行動
マジックのゲームを厳密に表現することの複雑さに鑑み、完了後の結果が適性で明確な局
面を現している場合には、技術的には正しくない順番であっても動作を一連として行なうことは許容できる。
要約すると結果に変化が無いようなら多少の順番間違いには目を瞑るよ、ってこと(但しREL競技以下まで)
本来ブロッククリーチャー指定ステップに入ってからミシュランでブロックしようとした、みたいな場合に適応される。
今回の場合適者生存でデッキを覗くという行動を挟んでいるためこの懲罰方針を採用できるか微妙なところではあるがジャッジの判断として問題ないと判断されたようです。
・プレイスピード
プレイヤーは常に一定のスピードでプレイすることが義務付けられています。
また相手プレイヤーのプレイスピードが遅いからと言って相手にプレイを急かすような行動は本来出来ません。
プレイヤーが出来る行動はジャッジを呼び適正なスピードかどうか見て判断してもらうことだけです。
あと何か書こうとしたけど忘れた。
れーてぃんぐ
Constructed (as of 2010-11-29)
1854 rating 368 matches 99 events
4331 All 176 Japan 176 Japan 25 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Eternal (as of 2010-11-29)
1817 rating 77 matches 15 events
601 All 1 Japan 1 Japan 1 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Limited (as of 2010-11-29)
1799 rating 136 matches 46 events
8484 All 238 Japan 238 Japan 35 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Total (as of 2010-11-29)
1916 rating 581 matches 159 events
2574 All 68 Japan 68 Japan 12 JP-Tokyo-to
エタ1位になれたけど何かスッとしない。
ファミコンくん2号店レガシーれぽ@11/23
2010年11月24日 MTG コメント (4)行ってまいりました。
寝過ごしてしまい受付時間に間に合う電車乗れず、とりあえずカード売る為にFc2行こうかなーと思いマッタリしながら行ったらbyeが出ていたのでありがたいことに途中参加させていただきました。
改めて感謝!
Round 1 ANT@needlessさん
Game1 タルモで何回か殴ったところでAd。めくれが悪くAd死で勝ち。
Game2 おんなじ様な感じでAd死で勝ち
Round 2 Kavu Justice@KIIさん
Game1 ヒムが強いとこ落としてくれて勝ち
Game2 今度はヒムがあんまり仕事しないが殺しがメッチャ刺さって勝ち
Round 3 Team America
Game1 先手取れたがヒム2発打たれてタルモ2枚落とされて負け。ヒムつよす・・・
Game2 開幕囲いで恐ろしい死、墓忍び、思案、ブレスト×2みたいなハンドから墓忍び落としてこっちのエンドに打ってきたブレストを根絶。その後はヒムやら何やらで勝ち。
Game3 囲ったら恐ろしい死とかが溜まってたので殴るプランは捨ててジェイス奥義で勝ち。
Round 4 Charbelcher@ヤスさん
Game1 ディードでマナ基盤ぶっ壊して勝ち。
Game2 相手2マリの時点でこっちもハンデス、カウンターないハンドを2マリするか迷うもハンド差2枚あったら勝てるやろ!とかいう意味不明キープして案の定3キル。へたくそすぎた
Game3 ヒム、daze、ディードのハンドキープしたら1t目ゴブリン12体でハンド0にw けど3t目ディードが間に合って勝ち。
Round 5 Burn Zoo
Game1 序盤生物展開されずタルモビート間に合う
Game2 早い段階から墓忍びでクロック刻むも1t差で負け
Game3 ふるぬっこー!
そんな訳で4-1で2位。
Wizardsでファミコンくんの戦績見てみたら今まで5大会参加で全部4-1でした\(^p^)/
勝ってはいるけど優勝出来ん・・・
何か俺はセルらしい!
ドラゴンボールあんま見てないから強さが良くわかんないけど《番狼/Watchwolf》くらいはつよいのか?
寝過ごしてしまい受付時間に間に合う電車乗れず、とりあえずカード売る為にFc2行こうかなーと思いマッタリしながら行ったらbyeが出ていたのでありがたいことに途中参加させていただきました。
改めて感謝!
Round 1 ANT@needlessさん
Game1 タルモで何回か殴ったところでAd。めくれが悪くAd死で勝ち。
Game2 おんなじ様な感じでAd死で勝ち
Round 2 Kavu Justice@KIIさん
Game1 ヒムが強いとこ落としてくれて勝ち
Game2 今度はヒムがあんまり仕事しないが殺しがメッチャ刺さって勝ち
Round 3 Team America
Game1 先手取れたがヒム2発打たれてタルモ2枚落とされて負け。ヒムつよす・・・
Game2 開幕囲いで恐ろしい死、墓忍び、思案、ブレスト×2みたいなハンドから墓忍び落としてこっちのエンドに打ってきたブレストを根絶。その後はヒムやら何やらで勝ち。
Game3 囲ったら恐ろしい死とかが溜まってたので殴るプランは捨ててジェイス奥義で勝ち。
Round 4 Charbelcher@ヤスさん
Game1 ディードでマナ基盤ぶっ壊して勝ち。
Game2 相手2マリの時点でこっちもハンデス、カウンターないハンドを2マリするか迷うもハンド差2枚あったら勝てるやろ!とかいう意味不明キープして案の定3キル。へたくそすぎた
Game3 ヒム、daze、ディードのハンドキープしたら1t目ゴブリン12体でハンド0にw けど3t目ディードが間に合って勝ち。
Round 5 Burn Zoo
Game1 序盤生物展開されずタルモビート間に合う
Game2 早い段階から墓忍びでクロック刻むも1t差で負け
Game3 ふるぬっこー!
そんな訳で4-1で2位。
Wizardsでファミコンくんの戦績見てみたら今まで5大会参加で全部4-1でした\(^p^)/
勝ってはいるけど優勝出来ん・・・
何か俺はセルらしい!
ドラゴンボールあんま見てないから強さが良くわかんないけど《番狼/Watchwolf》くらいはつよいのか?
あともう2週間程度なんですな。
エクテン未だにデッキ作ってないwwwwやべえぇwww
水曜の午後から大会あるようで。
学生ニートにとっては曜日とか在って無いようなものなので関係なく初日から行く予定です。
とりあえず出る可能性のある大会メモ
水曜
17時~ 8人構築(主にレガシー
木曜
~10時45分 PTQパリ@リミテッド
~13時45分 GPTジェネリック@レガシー
金曜
~9時45分 PTQフィラデルフィア@スタン
~12時45分 GPTジェネリック@リミテ
~16時45分 スーパーフライデー@リミテ
土曜
~8時45分 Limits
~10時45分 レガシー構築
~14時45分 GPTジェネリック@スタン
日曜
~9時45分 Finals
~14時45分 GPTジェネリック@エクテン
たぶん金曜は行けない。けどそれ以外は全部行く。
予定は未定だがな!
何にしてもエクテンのデッキを練らないと。。
構想段階で頓挫してストップのループを抜け出さねば。
エクテン未だにデッキ作ってないwwwwやべえぇwww
水曜の午後から大会あるようで。
学生ニートにとっては曜日とか在って無いようなものなので関係なく初日から行く予定です。
とりあえず出る可能性のある大会メモ
水曜
17時~ 8人構築(主にレガシー
木曜
~10時45分 PTQパリ@リミテッド
~13時45分 GPTジェネリック@レガシー
金曜
~9時45分 PTQフィラデルフィア@スタン
~12時45分 GPTジェネリック@リミテ
~16時45分 スーパーフライデー@リミテ
土曜
~8時45分 Limits
~10時45分 レガシー構築
~14時45分 GPTジェネリック@スタン
日曜
~9時45分 Finals
~14時45分 GPTジェネリック@エクテン
たぶん金曜は行けない。けどそれ以外は全部行く。
予定は未定だがな!
何にしてもエクテンのデッキを練らないと。。
構想段階で頓挫してストップのループを抜け出さねば。
PTQ@MOのデッキ
2010年11月17日 MTG
レポ書こうとしたらリプレイ見れなくなっててかけませんでした^@^
デッキだけ。カードプールとか書くの面倒なので画像で。画像小さすぎて見えないw
Creatures 14
《燃えさし鍛冶/Embersmith》
《銀のマイア/Silver Myr》
《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
《ニューロックの模造品/Neurok Replica》
《オーリオックの模造品/Auriok Replica》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
2《皮裂き/Skinrender》
《オキシダの屑鉄溶かし/Oxidda Scrapmelter》
《連射のオーガ/Barrage Ogre》
《ゴーレムの職工/Golem Artisan》
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《堕落した収穫者/Corrupted Harvester》
Spells 9
《感電破/Galvanic Blast》
2《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》
《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
《電弧の痕跡/Arc Trail》
《粉砕/Shatter》
《闇の掌握/Grasp of Darkness》
《感染の賦活/Instill Infection》
《金屑化/Turn to Slag》
Lands 17
9《沼/Swamp》
8《山/Mountain》
Sideboard
2《存在の破棄/Revoke Existence》
1《拘引/Arrest》
4《平地/Plains》
アドの取れるカードが10枚w
除去も生物除去が9枚、茶除去が3枚とかなりの量(ヘルカイト入れれば+1)。
除去が多いので赤爆弾が他のデッキ以上に強かった。
たまにウーズがヘルカイトの爆薬起動したりしてデッキたのしー状態ww
白の解呪、アレストに惹かれて白タッチしようか迷ったが除去多いので問題ないという判断で赤黒
青レプリカ入ってますがただの壁です。青入ってないよw
ただボムのエンチャント入ってるデッキや茶が濃いデッキに対してはサイド後白タッチ。
1回だけ白タッチしたのに平地入れ忘れてオワタ/(^o^)\しましたww
R4で赤白に負けて他全勝でR10始まる・・・ってところでトナメフリーズw
1時間くらいストップしてたけどようやく再開されてまさかの10ドラ。
1点2点、デスマントのほぼ2択から1点2点。
受け広く取って後者もありっちゃありだが単純に点数の問題と赤いカードが1枚だったので前者。
2,3手目は白いカードとって赤白行こうか、と思ったがそれ以降まったく色合わずに若干迷走。
1p目終了時でデッキに入り得るカードが4枚程度という悲惨な状況。
2p目初手、DS斧、川崎、デスマント(またか)の3択から川崎。黒いカードは下に流してなかったので上に被せる形に。
これが成功して3マナ3/3フライング、-4/-4が多数流れてきてデッキの形になる。
が、2マナ域の生物がスカスカで序盤弱い(その上フィニッシャー弱い+ボムなし)デッキに。
R1で感染に当たってフルボッコにされてきました^^
SoMドラフトはちょい苦手で今まで避けてたのが見事に反映されました。
多分1p目2手から青赤に行くのが正解だったと思う。結果論だけど。
ちょっとPTQのやる気あがった。
弱点克服の為SoMドラフトに張り付いてますw
Creatures 14
《燃えさし鍛冶/Embersmith》
《銀のマイア/Silver Myr》
《ヴァルショクの模造品/Vulshok Replica》
《ニューロックの模造品/Neurok Replica》
《オーリオックの模造品/Auriok Replica》
《パラジウムのマイア/Palladium Myr》
《壊死のウーズ/Necrotic Ooze》
2《皮裂き/Skinrender》
《オキシダの屑鉄溶かし/Oxidda Scrapmelter》
《連射のオーガ/Barrage Ogre》
《ゴーレムの職工/Golem Artisan》
《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
《堕落した収穫者/Corrupted Harvester》
Spells 9
《感電破/Galvanic Blast》
2《恐慌の呪文爆弾/Panic Spellbomb》
《伝染病の留め金/Contagion Clasp》
《電弧の痕跡/Arc Trail》
《粉砕/Shatter》
《闇の掌握/Grasp of Darkness》
《感染の賦活/Instill Infection》
《金屑化/Turn to Slag》
Lands 17
9《沼/Swamp》
8《山/Mountain》
Sideboard
2《存在の破棄/Revoke Existence》
1《拘引/Arrest》
4《平地/Plains》
アドの取れるカードが10枚w
除去も生物除去が9枚、茶除去が3枚とかなりの量(ヘルカイト入れれば+1)。
除去が多いので赤爆弾が他のデッキ以上に強かった。
たまにウーズがヘルカイトの爆薬起動したりしてデッキたのしー状態ww
白の解呪、アレストに惹かれて白タッチしようか迷ったが除去多いので問題ないという判断で赤黒
青レプリカ入ってますがただの壁です。青入ってないよw
ただボムのエンチャント入ってるデッキや茶が濃いデッキに対してはサイド後白タッチ。
1回だけ白タッチしたのに平地入れ忘れてオワタ/(^o^)\しましたww
R4で赤白に負けて他全勝でR10始まる・・・ってところでトナメフリーズw
1時間くらいストップしてたけどようやく再開されてまさかの10ドラ。
1点2点、デスマントのほぼ2択から1点2点。
受け広く取って後者もありっちゃありだが単純に点数の問題と赤いカードが1枚だったので前者。
2,3手目は白いカードとって赤白行こうか、と思ったがそれ以降まったく色合わずに若干迷走。
1p目終了時でデッキに入り得るカードが4枚程度という悲惨な状況。
2p目初手、DS斧、川崎、デスマント(またか)の3択から川崎。黒いカードは下に流してなかったので上に被せる形に。
これが成功して3マナ3/3フライング、-4/-4が多数流れてきてデッキの形になる。
が、2マナ域の生物がスカスカで序盤弱い(その上フィニッシャー弱い+ボムなし)デッキに。
R1で感染に当たってフルボッコにされてきました^^
SoMドラフトはちょい苦手で今まで避けてたのが見事に反映されました。
多分1p目2手から青赤に行くのが正解だったと思う。結果論だけど。
ちょっとPTQのやる気あがった。
弱点克服の為SoMドラフトに張り付いてますw
PTQ@MO#追記アリ
2010年11月15日 MTG コメント (2)512人の10回戦
9回戦終わった時点で8-1。次勝てばtop8、負けてもオポ高めなのでワンチャン。
・・・・
MOクラッシュなう
これでトナメ潰れたら補償メール送りまくるww
ついきします。
#追記
復旧不可みたいで9R終了時点で24p以上10人が決勝ドラフトへ。
・・・10ドラ?w
展開が読めないwww
#追記の追記
うんこデッキ組んで1没でした。
m9
9回戦終わった時点で8-1。次勝てばtop8、負けてもオポ高めなのでワンチャン。
・・・・
MOクラッシュなう
これでトナメ潰れたら補償メール送りまくるww
ついきします。
#追記
復旧不可みたいで9R終了時点で24p以上10人が決勝ドラフトへ。
・・・10ドラ?w
展開が読めないwww
#追記の追記
うんこデッキ組んで1没でした。
m9
ファミコンくん2号店レガシー@11/13
2010年11月14日 MTG コメント (2)PTQは案の定ねおち。
最近夜型になってるからぱんぴーの生活ができません^p^
デッキはいつもの。
R1 ○○ Zoo
R2 ○○ Dream halls
R3 ×× MUD
R4 ×○○ Affinity
3-1
Zooはあまり早い動きされず、途中ディードなんかでシャクリながらタルモビート。
ドリームホールは相性差がモロに出て勝ち。
MUDは開幕囲いしたら不毛、リシャポ含む土地5、モックスダイア2とかいうハンドキープされて土地詰まって負け。R2もおんなじ様なハンドキープされて負け。
1本目は流石に悪意を感じたw
親和は1本目はどぶんされて間に合わず。2、3本目は3t目ディードで土地ぶっ飛ばして勝ち。
ディードつよすなぁ・・・
日曜の鴨葱もねおち^p^
ただ満足の行くデッキが出来てなかったので特にへこんでもいないw
最近夜型になってるからぱんぴーの生活ができません^p^
デッキはいつもの。
R1 ○○ Zoo
R2 ○○ Dream halls
R3 ×× MUD
R4 ×○○ Affinity
3-1
Zooはあまり早い動きされず、途中ディードなんかでシャクリながらタルモビート。
ドリームホールは相性差がモロに出て勝ち。
MUDは開幕囲いしたら不毛、リシャポ含む土地5、モックスダイア2とかいうハンドキープされて土地詰まって負け。R2もおんなじ様なハンドキープされて負け。
1本目は流石に悪意を感じたw
親和は1本目はどぶんされて間に合わず。2、3本目は3t目ディードで土地ぶっ飛ばして勝ち。
ディードつよすなぁ・・・
日曜の鴨葱もねおち^p^
ただ満足の行くデッキが出来てなかったので特にへこんでもいないw
土日予定とレーティング
2010年11月11日 TCG全般土曜は千葉にPTQ。
みんなリミッツ予選に流れてくれたりしないかなー(棒
日曜は鴨葱・・・行きたいがデッキが無い。
何かいいデッキないものか・・・
Constructed (as of 2010-11-08)
1854 rating 368 matches 99 events
4323 All 180 Japan 180 Japan 29 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Eternal (as of 2010-11-08)
1810 rating 68 matches 13 events
677 All 2 Japan 2 Japan 2 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Limited (as of 2010-11-08)
1800 rating 136 matches 46 events
8305 All 228 Japan 228 Japan 37 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Total (as of 2010-11-08)
1916 rating 572 matches 157 events
2486 All 63 Japan 63 Japan 12 JP-Tokyo-to
完全に実力に見合ってないので高い内にドヤ顔させてもらいます。
どや!!
みんなリミッツ予選に流れてくれたりしないかなー(棒
日曜は鴨葱・・・行きたいがデッキが無い。
何かいいデッキないものか・・・
Constructed (as of 2010-11-08)
1854 rating 368 matches 99 events
4323 All 180 Japan 180 Japan 29 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Eternal (as of 2010-11-08)
1810 rating 68 matches 13 events
677 All 2 Japan 2 Japan 2 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Limited (as of 2010-11-08)
1800 rating 136 matches 46 events
8305 All 228 Japan 228 Japan 37 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Total (as of 2010-11-08)
1916 rating 572 matches 157 events
2486 All 63 Japan 63 Japan 12 JP-Tokyo-to
完全に実力に見合ってないので高い内にドヤ顔させてもらいます。
どや!!
limits東神奈川スペシャル予選
2010年11月6日 MTGいってきまんた。
学祭終わってから初の大会。
カードプールは白と黒が強いがアーティファクト触れるのが錆ダニのみw
けどレアにミミック、太陽破、増えるマイア居たからなかなか強い。
生物除去もそれなりにあったんで装備品依存のデッキとかに当たらなきゃどうにかなるやろ!って感じで完成。
マス除去の装備品入ってるデッキに対してはサイドから赤タッチして粉砕と金屑化を投入。
デッキ追記するかも
R1 赤スライ装備品いっぱい ×
R2 ○
R3 △
R4 ○
R5 ○
R6 ○
R7 ○
初戦でいきなり苦手アーキにあたるもその後はボムの入っているデッキにも当たらず結果5-1-1で10位で抜け(ちなみにオポ最下位w
明日もリミッツ予選行く気まんまんだったので明日暇になり実家帰省の電車なう
とりあえず両方権利取れたのでエクテン本腰入れます。
学祭終わってから初の大会。
カードプールは白と黒が強いがアーティファクト触れるのが錆ダニのみw
けどレアにミミック、太陽破、増えるマイア居たからなかなか強い。
生物除去もそれなりにあったんで装備品依存のデッキとかに当たらなきゃどうにかなるやろ!って感じで完成。
マス除去の装備品入ってるデッキに対してはサイドから赤タッチして粉砕と金屑化を投入。
デッキ追記するかも
R1 赤スライ装備品いっぱい ×
R2 ○
R3 △
R4 ○
R5 ○
R6 ○
R7 ○
初戦でいきなり苦手アーキにあたるもその後はボムの入っているデッキにも当たらず結果5-1-1で10位で抜け(ちなみにオポ最下位w
明日もリミッツ予選行く気まんまんだったので明日暇になり実家帰省の電車なう
とりあえず両方権利取れたのでエクテン本腰入れます。
近況とチームアメリカあれこれ解説
2010年11月1日 MTG学祭のライブの準備やら練習やらで最近まったく大会出れてなかったがそんな日々も今日までや!!
今週末からLimits予選とか巡る予定です。久しぶりにレガシーもやりたい。
近頃DN巡りして大会レポ見てるとTAの使用者数が前に比べて増えてるような気がしてTA使いとしては嬉しい限りです。
んで、今更ながらエタフェスで使用したTAの解説とか。ネタ無いし。
・ランド構成
アンシーは4鉄板。初動で一番欲しい土地。Bayouもまぁ普通に3枚ほど。んでトロピは採用しません。
なんと言ってもTA使っていて一番強いブン回りが1t目囲い、2t目Hymn。
その過程で黒の出ない土地は土地換算出来ないので明らかにこのデッキ向きの土地じゃありません。
そんなこと言ったら不毛もそうだろ!とか言われそうですがこれはまた別の理由あり。
まぁ腐ってもランデスなんでね。
フェッチに関しては黒の出るフェッチを8枚。公式で紹介してくださったあんちゃんさんの仰る通り1t目のセットランドでカウンターを意識させないフェッチを採用してます。特に赤黒フェッチとかは相手からしたら?だと思う。
不毛についてはランデスの考え切ってるならいらんだろ!とか思われるかもしれませんが、他の理由が2つ。
1つ目はMaze of Ith対策。ジェイス並みについきー。
2つ目は墓忍びをプレイするのに際して2マナランドのように扱える。
不毛含め土地3、墓地には4枚のカード、って場面結構TA使ってるとあるのですが、そんな場面でも自分の土地割って墓忍びプレイの選択肢が出来るのはデカイ。
当然ハンデスなんかで前方確認なしでやると完全ブッパなのでお勧めはしませんがw
アド失ってまで墓忍びプレイすんの?思案とか打って1t待ったほうがよくない?って思われるかもしれませんがTAはテンポデッキの面もあるので相手のハンドに脅威が無いとわかった以上1tでも早く勝ちに行くべきです。
土地2枚でタイムウォーク打てるなら安いもんだろ!
・クリーチャー枠
まずタ行のバニラが鉄板枠で4。まぁ説明不要。
お次がTAの顔である墓忍び。TAの墓忍びは他のデッキの墓忍びより数倍強いと思います。枚数としては3。4は流石に引き過ぎる。調整の結果スリーカード多発したので3枚に。
最後にヴェン。TAの特徴として相手にジェイスが着地するとかなり詰んでます。
それほど生物を並べるデッキではないので毎tバウンスされてるだけで相当苦しい。ディードでも触れないしね。
そんな状況を打開してくれるのがこいつ。あと後半に引いてきたハンデスなんかをサイクリングしたりと腐ることは無い。
・ハンデス枠
囲い、Hymn共にこのデッキでは必須パーツなので各4。
囲いでなくコジレックの審問を取っているTAもありますがやはり囲いを推したい。
理由としては上にも挙げたようにこのデッキの癌であるジェイスを落とせるというのがデカイ。
また最近はショーテル系のデッキも増えたので相手ハンドの状況に応じてショーテルorデカブツの選択が出来るのもえらい。
Hymnについては特筆することも無く。アドの取れるハンデスえらい!
・カウンター枠
どっちもおなじみDazeとWill。説明不要
・ドロー枠
思案、ブレストどちらも4。このデッキは土地を限界まで切り詰めているのでこいつらが無いとデッキ確実に回りませんww
また他のデッキでは1t目相手のエンドにブレストとか動きはあまりしたくない動きですが、このデッキでは積極的に打ちに行きます。
何より強いのが2t目のHymnハメなのでHymnを探しに行くこの動きは悪くない。
アドバンテージを得るドローはないけどドローの質は他のデッキより格段に良いので後半に引いてきて嫌な場面は無いのもえらい。
・その他スペル枠
ジェイス2枚:こいつは最初は相手のジェイスと相殺するために1積んでいたが引いてきて弱い場面が無くWillで切れるのもあり2枚へ。
4マナ重いだろ、とか思われるかもしれないですが普通に出ますw
殺し4枚:説明不要の生物破壊。地味に茶生物壊せるのえらいw
恐ろしい死も一時採用してたがサイドから大祖始の遺産を積んできたりする人もいるので非採用。
ディード2枚:万能除去。墓忍びとも相性良し。これのおかげでメイン不利のつくゴブリンとかZooの勝率が向上。むしろゴブリンにはメイン有利付くほどにw
サイドはいいや。時間なくなったんでここまで。
今後もTA布教に努めてまいります。
今週末からLimits予選とか巡る予定です。久しぶりにレガシーもやりたい。
近頃DN巡りして大会レポ見てるとTAの使用者数が前に比べて増えてるような気がしてTA使いとしては嬉しい限りです。
んで、今更ながらエタフェスで使用したTAの解説とか。ネタ無いし。
・ランド構成
アンシーは4鉄板。初動で一番欲しい土地。Bayouもまぁ普通に3枚ほど。んでトロピは採用しません。
なんと言ってもTA使っていて一番強いブン回りが1t目囲い、2t目Hymn。
その過程で黒の出ない土地は土地換算出来ないので明らかにこのデッキ向きの土地じゃありません。
そんなこと言ったら不毛もそうだろ!とか言われそうですがこれはまた別の理由あり。
まぁ腐ってもランデスなんでね。
フェッチに関しては黒の出るフェッチを8枚。公式で紹介してくださったあんちゃんさんの仰る通り1t目のセットランドでカウンターを意識させないフェッチを採用してます。特に赤黒フェッチとかは相手からしたら?だと思う。
不毛についてはランデスの考え切ってるならいらんだろ!とか思われるかもしれませんが、他の理由が2つ。
1つ目はMaze of Ith対策。ジェイス並みについきー。
2つ目は墓忍びをプレイするのに際して2マナランドのように扱える。
不毛含め土地3、墓地には4枚のカード、って場面結構TA使ってるとあるのですが、そんな場面でも自分の土地割って墓忍びプレイの選択肢が出来るのはデカイ。
当然ハンデスなんかで前方確認なしでやると完全ブッパなのでお勧めはしませんがw
アド失ってまで墓忍びプレイすんの?思案とか打って1t待ったほうがよくない?って思われるかもしれませんがTAはテンポデッキの面もあるので相手のハンドに脅威が無いとわかった以上1tでも早く勝ちに行くべきです。
土地2枚でタイムウォーク打てるなら安いもんだろ!
・クリーチャー枠
まずタ行のバニラが鉄板枠で4。まぁ説明不要。
お次がTAの顔である墓忍び。TAの墓忍びは他のデッキの墓忍びより数倍強いと思います。枚数としては3。4は流石に引き過ぎる。調整の結果スリーカード多発したので3枚に。
最後にヴェン。TAの特徴として相手にジェイスが着地するとかなり詰んでます。
それほど生物を並べるデッキではないので毎tバウンスされてるだけで相当苦しい。ディードでも触れないしね。
そんな状況を打開してくれるのがこいつ。あと後半に引いてきたハンデスなんかをサイクリングしたりと腐ることは無い。
・ハンデス枠
囲い、Hymn共にこのデッキでは必須パーツなので各4。
囲いでなくコジレックの審問を取っているTAもありますがやはり囲いを推したい。
理由としては上にも挙げたようにこのデッキの癌であるジェイスを落とせるというのがデカイ。
また最近はショーテル系のデッキも増えたので相手ハンドの状況に応じてショーテルorデカブツの選択が出来るのもえらい。
Hymnについては特筆することも無く。アドの取れるハンデスえらい!
・カウンター枠
どっちもおなじみDazeとWill。説明不要
・ドロー枠
思案、ブレストどちらも4。このデッキは土地を限界まで切り詰めているのでこいつらが無いとデッキ確実に回りませんww
また他のデッキでは1t目相手のエンドにブレストとか動きはあまりしたくない動きですが、このデッキでは積極的に打ちに行きます。
何より強いのが2t目のHymnハメなのでHymnを探しに行くこの動きは悪くない。
アドバンテージを得るドローはないけどドローの質は他のデッキより格段に良いので後半に引いてきて嫌な場面は無いのもえらい。
・その他スペル枠
ジェイス2枚:こいつは最初は相手のジェイスと相殺するために1積んでいたが引いてきて弱い場面が無くWillで切れるのもあり2枚へ。
4マナ重いだろ、とか思われるかもしれないですが普通に出ますw
殺し4枚:説明不要の生物破壊。地味に茶生物壊せるのえらいw
恐ろしい死も一時採用してたがサイドから大祖始の遺産を積んできたりする人もいるので非採用。
ディード2枚:万能除去。墓忍びとも相性良し。これのおかげでメイン不利のつくゴブリンとかZooの勝率が向上。むしろゴブリンにはメイン有利付くほどにw
サイドはいいや。時間なくなったんでここまで。
今後もTA布教に努めてまいります。
finals予選@板橋
2010年10月24日 MTG コメント (10)デッキは前回と同じ緑単。
Lands 26
12《森/Forest》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4《カルニの庭/Khalni Garden》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》
1《惑いの迷路/Mystifying Maze》
Creatures 17
4《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《テラストドン/Terastodon》
2《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
Spells 17
4《探検/Explore》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
1《耕作/Cultivate》
2《成長の発作/Growth Spasm》
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
Sideboard 15
4《濃霧/Fog》
3《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《テラストドン/Terastodon》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
3《酸のスライム/Acidic Slime》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
メインの変更は耕作→ガラク。
このデッキで3マナのマナ加速は弱いから0でもいいかもしれん。
結局2t目マナ加速から動くから4マナで動くほうがいいし、仮に2t目マナ加速できないならそんなハンドキープしないし。(発作ならkpあるけど
まぁ3t目タップインとか土地詰まるとかの可能性はあるけど。ブン目指すデッキだからやっぱ弱いと思う。
R1 ○○- 青白コン
R2 ×○○ 緑単エルフ
R3 ××- 緑単エルドラージ
R4 ×○- 緑白エルドラージ@Moonくん
R5 ×○○ ヴァラクート
R6 ○-- 忘却
R7 ○○- 黒単ミミック
そんなわけで5-1-1。
順位は16位
・・・・
お?
おおおおおぉぉぉおおお!
抜けたあぁあああぁあああ!!
宮城まで遠征しないで済んだ・・・
Moonくんはどんまい・・・
そんな訳でエクテンのデッキを作る。
何作ろう・・・
Lands 26
12《森/Forest》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4《カルニの庭/Khalni Garden》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》
1《惑いの迷路/Mystifying Maze》
Creatures 17
4《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《テラストドン/Terastodon》
2《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
Spells 17
4《探検/Explore》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
1《耕作/Cultivate》
2《成長の発作/Growth Spasm》
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
Sideboard 15
4《濃霧/Fog》
3《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《テラストドン/Terastodon》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
3《酸のスライム/Acidic Slime》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
メインの変更は耕作→ガラク。
このデッキで3マナのマナ加速は弱いから0でもいいかもしれん。
結局2t目マナ加速から動くから4マナで動くほうがいいし、仮に2t目マナ加速できないならそんなハンドキープしないし。(発作ならkpあるけど
まぁ3t目タップインとか土地詰まるとかの可能性はあるけど。ブン目指すデッキだからやっぱ弱いと思う。
R1 ○○- 青白コン
R2 ×○○ 緑単エルフ
R3 ××- 緑単エルドラージ
R4 ×○- 緑白エルドラージ@Moonくん
R5 ×○○ ヴァラクート
R6 ○-- 忘却
R7 ○○- 黒単ミミック
そんなわけで5-1-1。
順位は16位
・・・・
お?
おおおおおぉぉぉおおお!
抜けたあぁあああぁあああ!!
宮城まで遠征しないで済んだ・・・
Moonくんはどんまい・・・
そんな訳でエクテンのデッキを作る。
何作ろう・・・
週末finals予選巡り
2010年10月18日 MTG コメント (2)16日
スペシャル予選行こうとするも前日MOのプレリパーティに没頭しすぎて寝落ち。
昼からだった電通大のレギュラー予選に参加。デッキはヴァラクート。
同系に2回負け3-2。4回戦終了時のオポ高かったのに5回戦終わったら10%落ちてたw
同系はホントに先手ゲー。
プレイングで差が出ない分構築が大事、とか誰か言ってたけど構築も変わらん。
結局追加のタイタンになる生物はいませんでした。
17日
同系対決の運ゲーっぷりが嫌になったのでヴァラに有利付く緑単エルドラ。
Lands 26
12《森/Forest》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4《カルニの庭/Khalni Garden》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》
1《惑いの迷路/Mystifying Maze》
Creatures 17
4《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《テラストドン/Terastodon》
2《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
Spells 17
4《探検/Explore》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
2《耕作/Cultivate》
2《成長の発作/Growth Spasm》
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
Sideboard 15
4《濃霧/Fog》
3《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《テラストドン/Terastodon》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
3《酸のスライム/Acidic Slime》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
ちょこちょこアレンジ。
とりあえずテラストドンがパナい。
R1 ○○ 白青ミミック?
R2 ○×○ ボロス
R3 ○○ 青黒ミミック
R4 ○×○ ヴァラクート
R5 ○○ ヴァラクート
R6 ×× ヴァラクート
R7 ×× ヴァラクート
R8 ○○ 青白コン
R6は5t目ウラモグ出したのに返しでアべンジャー3連発されて殴ってるのにパーマネントが増えるという謎の状況w
R7はしょーもないハンドキープしてしょーもない負け方して負け。流石にあれはキープミス。
そんなわけで6-2の9位。
9位。
おいいいぃぃぃいい
今週末も予選巡りになりそうです。
スペシャル予選行こうとするも前日MOのプレリパーティに没頭しすぎて寝落ち。
昼からだった電通大のレギュラー予選に参加。デッキはヴァラクート。
同系に2回負け3-2。4回戦終了時のオポ高かったのに5回戦終わったら10%落ちてたw
同系はホントに先手ゲー。
プレイングで差が出ない分構築が大事、とか誰か言ってたけど構築も変わらん。
結局追加のタイタンになる生物はいませんでした。
17日
同系対決の運ゲーっぷりが嫌になったのでヴァラに有利付く緑単エルドラ。
Lands 26
12《森/Forest》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple》
4《カルニの庭/Khalni Garden》
4《地盤の際/Tectonic Edge》
1《ウギンの目/Eye of Ugin》
1《惑いの迷路/Mystifying Maze》
Creatures 17
4《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
2《テラストドン/Terastodon》
2《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
Spells 17
4《探検/Explore》
4《召喚の罠/Summoning Trap》
2《耕作/Cultivate》
2《成長の発作/Growth Spasm》
4《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
Sideboard 15
4《濃霧/Fog》
3《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
1《テラストドン/Terastodon》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
1《コジレックの職工/Artisan of Kozilek》
3《酸のスライム/Acidic Slime》
1《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
ちょこちょこアレンジ。
とりあえずテラストドンがパナい。
R1 ○○ 白青ミミック?
R2 ○×○ ボロス
R3 ○○ 青黒ミミック
R4 ○×○ ヴァラクート
R5 ○○ ヴァラクート
R6 ×× ヴァラクート
R7 ×× ヴァラクート
R8 ○○ 青白コン
R6は5t目ウラモグ出したのに返しでアべンジャー3連発されて殴ってるのにパーマネントが増えるという謎の状況w
R7はしょーもないハンドキープしてしょーもない負け方して負け。流石にあれはキープミス。
そんなわけで6-2の9位。
9位。
おいいいぃぃぃいい
今週末も予選巡りになりそうです。
ファイナルズ予選@所沢れぽ
2010年10月10日 MTG コメント (2)デッキはヴァラクート。
レシピは後に記載よてい
17人のシングル無し2人抜け。
Lands 27
5《森/Forest》
12《山/Mountain》
1《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
Creatures 16
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
3《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
3《酸のスライム/Acidic Slime》
Spells 17
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《探検/Explore》
3《耕作/Cultivate》
3《成長の発作/Growth Spasm》
3《召喚の罠/Summoning Trap》
Sideboard
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
4《破砕/Demolish》
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
3《濃霧/Fog》
同系意識した形。
同系意識すると成長の発作>>耕作だからこんな枚数に。
メインの酸スラは環境初期に同系に有利取る為にメイン投入してたけど酸スラ自体そこまで強くない(結局最速4t目なので後手だと間に合わない+先手でもタイタンあったらそっち出す。無かったら不利)ので微妙枠。
破砕メインも考えたが流石に赤短に紙屑(酸スラもだけど)なのでやめました。
破砕については同系用。同系+コン対策で廃墟飛ばしが多いけど同系強く意識するなら森壊せる破砕の方が確実に強いのでこっち。
2/1残ったところで何の役にも立たないので破砕のが強いと思う。
けどコントロール相手には罠が通しやすくなるってのもあるから何とも言えないけど青白とスパーした感じだと6.5:3.5くらいで有利取れたので問題無さそう。
フォグは赤短系の反逆の印対策。タイタンが1マナ重くなるけど印対策としてはこれが一番スマートかなー、と。
Round1 ボロス
game1 1t目猫、2t目戦隊の鷹、4t目くらいにマスティコアでタイタン間に合わず。
game2 サイドのシークレットテク()のフォグがいい感じに刺さって2tタイムウォークしてタイターン
game3 フォグでごまかしながらパイロ打ってタイターン
Round 2 ヴァラクート
game1 相手1マリ+2t目アクション無かったので4t目タイタン5t目安部でオーバーキル
game2 同系対決を象徴するかのようなお互い4t目タイターン負け
game3 4t目エンドに罠、5目メインで罠。両方スカ!負け!
流石にこれはしょんぼり
Round 3 緑単ビート
game1 蔦でクロックを刻まれるが5t目タイターンが仕事してくれて勝ち
game2 パイロ無双
Round 4 もっちーコンボスペシャル@kbrさん
下当たりだったのでトスって頂く。感謝!
フリーで回したらメイン1-1、サイド後2-0くらい
Round 5 もっちー
この時点で12点1人、10点2人。
12点になっても2人か3人でオポ勝負なのでオポ高い方にトスる事に。
んで俺が45%とか絶望な数字でトスw(もっちー60くらい
その後フリーでちょっとだけ。
デッキは秘密らしいので結果だけ。
あっぱい
結果3-2(実質2-1)でした。
デッキは好感触なのでもうちょい調整します。
最近MOばっかだったからメタがわからんw
その後8ドラ。
初手ペス子から白青ビッグマナ行こうと思ったらマイア殆ど回って来ず中途半端な白青t赤に。
R1で自ら下家に流した押収に苦しめられ引き分け、その後2戦取って2-0-1で2位。1パックげっど!
もっちー先生抜けたし俺もがんばります。
レシピは後に記載よてい
17人のシングル無し2人抜け。
Lands 27
5《森/Forest》
12《山/Mountain》
1《怒り狂う山峡/Raging Ravine》
4《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》
3《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
Creatures 16
4《原始のタイタン/Primeval Titan》
4《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》
3《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
2《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar》
3《酸のスライム/Acidic Slime》
Spells 17
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《探検/Explore》
3《耕作/Cultivate》
3《成長の発作/Growth Spasm》
3《召喚の罠/Summoning Trap》
Sideboard
4《紅蓮地獄/Pyroclasm》
4《破砕/Demolish》
4《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
3《濃霧/Fog》
同系意識した形。
同系意識すると成長の発作>>耕作だからこんな枚数に。
メインの酸スラは環境初期に同系に有利取る為にメイン投入してたけど酸スラ自体そこまで強くない(結局最速4t目なので後手だと間に合わない+先手でもタイタンあったらそっち出す。無かったら不利)ので微妙枠。
破砕メインも考えたが流石に赤短に紙屑(酸スラもだけど)なのでやめました。
破砕については同系用。同系+コン対策で廃墟飛ばしが多いけど同系強く意識するなら森壊せる破砕の方が確実に強いのでこっち。
2/1残ったところで何の役にも立たないので破砕のが強いと思う。
けどコントロール相手には罠が通しやすくなるってのもあるから何とも言えないけど青白とスパーした感じだと6.5:3.5くらいで有利取れたので問題無さそう。
フォグは赤短系の反逆の印対策。タイタンが1マナ重くなるけど印対策としてはこれが一番スマートかなー、と。
Round1 ボロス
game1 1t目猫、2t目戦隊の鷹、4t目くらいにマスティコアでタイタン間に合わず。
game2 サイドのシークレットテク()のフォグがいい感じに刺さって2tタイムウォークしてタイターン
game3 フォグでごまかしながらパイロ打ってタイターン
Round 2 ヴァラクート
game1 相手1マリ+2t目アクション無かったので4t目タイタン5t目安部でオーバーキル
game2 同系対決を象徴するかのようなお互い4t目タイターン負け
game3 4t目エンドに罠、5目メインで罠。両方スカ!負け!
流石にこれはしょんぼり
Round 3 緑単ビート
game1 蔦でクロックを刻まれるが5t目タイターンが仕事してくれて勝ち
game2 パイロ無双
Round 4 もっちーコンボスペシャル@kbrさん
下当たりだったのでトスって頂く。感謝!
フリーで回したらメイン1-1、サイド後2-0くらい
Round 5 もっちー
この時点で12点1人、10点2人。
12点になっても2人か3人でオポ勝負なのでオポ高い方にトスる事に。
んで俺が45%とか絶望な数字でトスw(もっちー60くらい
その後フリーでちょっとだけ。
デッキは秘密らしいので結果だけ。
あっぱい
結果3-2(実質2-1)でした。
デッキは好感触なのでもうちょい調整します。
最近MOばっかだったからメタがわからんw
その後8ドラ。
初手ペス子から白青ビッグマナ行こうと思ったらマイア殆ど回って来ず中途半端な白青t赤に。
R1で自ら下家に流した押収に苦しめられ引き分け、その後2戦取って2-0-1で2位。1パックげっど!
もっちー先生抜けたし俺もがんばります。
カードプールごみでした。
確実に予選抜けれないデッキだったので0-1ドロップ。
んで午後からのプレリパーティに参加。
そっちのほうのカードプールはなかなか強く復讐天使、全体にダブスト+はんこん、4/3ブリンクスフィンクスとレアパワーで3-1。負けは色事故。
3パックげっど!けどじゅわーくんとパック勝負したら見事に0ぱっくげっど。
スタンフリーしてたらスタン熱上がってきた。
確実に予選抜けれないデッキだったので0-1ドロップ。
んで午後からのプレリパーティに参加。
そっちのほうのカードプールはなかなか強く復讐天使、全体にダブスト+はんこん、4/3ブリンクスフィンクスとレアパワーで3-1。負けは色事故。
3パックげっど!けどじゅわーくんとパック勝負したら見事に0ぱっくげっど。
スタンフリーしてたらスタン熱上がってきた。
いまさらながらSoMプレリとか
2010年10月1日 MTG コメント (2)カードプールはべらぼうに弱い+神話無しお持ち帰り無しのしょんぼりパック。
けど白緑感染がいい感じに組めて4-1。負けはMoonくんの青緑剣+とぐろエンジン+赤ドラゴンとかゴッドデッキ。あれは無理w
SoMはボックス購入どうしよう・・・
とりあえずエタフェスの商品で1boxがあるから1boxくらいか。
今現在欲しいものがコモン(そして採録)4枚のみなので下手したらpinさんとパック勝負する程度かもw
とりあえず大学早く終われ
今後の予定的な。
10/2 未定
10/3 PTQ板橋
10/9 バンド練
10/10 Finals板橋レギュラー予選or千葉スペシャル予選
10/11 バンド練
10/16 Finals川崎スペシャル予選(ここいらで抜ける予定)
以後未定
最近はレガシーばっかやってたからそろそろスタン本気出す。
あとリミテッド練習したいんだが大会なさ杉じゃない?
けど白緑感染がいい感じに組めて4-1。負けはMoonくんの青緑剣+とぐろエンジン+赤ドラゴンとかゴッドデッキ。あれは無理w
SoMはボックス購入どうしよう・・・
とりあえずエタフェスの商品で1boxがあるから1boxくらいか。
今現在欲しいものがコモン(そして採録)4枚のみなので下手したらpinさんとパック勝負する程度かもw
とりあえず大学早く終われ
今後の予定的な。
10/2 未定
10/3 PTQ板橋
10/9 バンド練
10/10 Finals板橋レギュラー予選or千葉スペシャル予選
10/11 バンド練
10/16 Finals川崎スペシャル予選(ここいらで抜ける予定)
以後未定
最近はレガシーばっかやってたからそろそろスタン本気出す。
あとリミテッド練習したいんだが大会なさ杉じゃない?
デッキリストにUBgコントロールって載るのは何かカッコ悪いと思うんだ。
2010年9月23日 MTG コメント (10)TA名乗れなくてもいいから誰か名前をください・・・(挨拶
エタフェス結果だせたし調子に乗って記事書いちゃいます。
エタフェスのTop8のリストが上がり、巷(というか某2ch)ではこれはもうTAじゃねぇだろ、とかいろいろ言われてますが俺もそう思います。
何か適当な新デッキっぽい名前付けといたらそれが今後流通するのだろうか・・・
けど俺そういうセンス無いからいいやw
で、TA使いの人からするとやっぱもみ消しレスは賛否両論のようで。
もみ消しが強い場面は当然ある。
けどもみ消しのケアはプレイングの基本になってきてる現在、自分のテンポを崩すカードでしかない、というのが自分の結論です。
相手のフェッチに無理に合わせようとして自分のターンを1マナ残した状態でエンドするというのは常に後手に回っているようなものだ、と。
それならアクティブにテンポを得よう、という考えからこんなデッキになりました。
別にランドを壊すだけがテンポのとり方じゃない。
ハンデスで相手の動きを誘導してそこを討ち取るのも立派なテンポの稼ぎ方。
とは言ってもフェッチもみ消した時の快感を知ってるから嫌いにはなれないんですがw
次にジェイス。これは対ジェイス用カード。以上。
最後にディード。弱いマッチアップがない!最強!
元々書き物が苦手な私にはこれが限界のようです。
まぁ何が言いたかったのかって言うと。。。
Constructed (as of 2010-09-20)
1789 rating 340 matches 94 events
12225 All 581 Japan 581 Japan 74 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Eternal (as of 2010-09-20)
1811 rating 68 matches 13 events
639 All 2 Japan 2 Japan 2 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Limited (as of 2010-09-20)
1774 rating 119 matches 42 events
11746 All 349 Japan 349 Japan 52 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Total (as of 2010-09-20)
1903 rating 527 matches 148 events
3073 All 86 Japan 86 Japan 15 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
レガシー日本2位じゃあああああ!!!
エタフェス結果だせたし調子に乗って記事書いちゃいます。
エタフェスのTop8のリストが上がり、巷(というか某2ch)ではこれはもうTAじゃねぇだろ、とかいろいろ言われてますが俺もそう思います。
何か適当な新デッキっぽい名前付けといたらそれが今後流通するのだろうか・・・
けど俺そういうセンス無いからいいやw
で、TA使いの人からするとやっぱもみ消しレスは賛否両論のようで。
もみ消しが強い場面は当然ある。
けどもみ消しのケアはプレイングの基本になってきてる現在、自分のテンポを崩すカードでしかない、というのが自分の結論です。
相手のフェッチに無理に合わせようとして自分のターンを1マナ残した状態でエンドするというのは常に後手に回っているようなものだ、と。
それならアクティブにテンポを得よう、という考えからこんなデッキになりました。
別にランドを壊すだけがテンポのとり方じゃない。
ハンデスで相手の動きを誘導してそこを討ち取るのも立派なテンポの稼ぎ方。
とは言ってもフェッチもみ消した時の快感を知ってるから嫌いにはなれないんですがw
次にジェイス。これは対ジェイス用カード。以上。
最後にディード。弱いマッチアップがない!最強!
元々書き物が苦手な私にはこれが限界のようです。
まぁ何が言いたかったのかって言うと。。。
Constructed (as of 2010-09-20)
1789 rating 340 matches 94 events
12225 All 581 Japan 581 Japan 74 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Eternal (as of 2010-09-20)
1811 rating 68 matches 13 events
639 All 2 Japan 2 Japan 2 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Limited (as of 2010-09-20)
1774 rating 119 matches 42 events
11746 All 349 Japan 349 Japan 52 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
Total (as of 2010-09-20)
1903 rating 527 matches 148 events
3073 All 86 Japan 86 Japan 15 JP-Tokyo-to
--------------------------------------------------------------------------------
レガシー日本2位じゃあああああ!!!
デッキはいつもの。
というよりもうこれ以上どこをいじればいいのかわからんのでたぶんこれで落ち着くと思います。
Lands 19
4《Underground Sea》
3《Bayou》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
Creatures 9
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《墓忍び/Tombstalker》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
Spells 32
4《思案/Ponder》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Hymn to Tourach》
4《目くらまし/Daze》
4《殺し/Snuff Out》
4《Force of Will》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
SideBoard 15
4《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3《根絶/Extirpate》
3《燻し/Smother》
1《破滅的な行為/Pernicious Deed》
R1 bye
R2 ○○ バントt罰する火@KIIさん
R3 ○○ リアニ
R4 ×○○ 魚
R5 ×○○ ANT@ぽま山さん
R6 ○×○ WUビート
R7 ID
R8 ID
QF ×○○ ANT
SF ×○○ Sneak Attack@にゃあさん
F ×○× Zoo@猫山さん
そんなこんなで2位でした。サバンナ4、プラトー4、ツンドラ4、新ミラディン1.5Box嘘でしたwよく見たら1Box、レジェンド1Pack、ポータル三国志1Packげっど!!
賞品豪華すぎるww
何か全体的に今日はヒキが異常だったなー、と。
その偏りが最後に出た感じ。
けどどれもいい試合でした。
特にQFとSFは頭冴えてて自分なりにいいプレイングで挑めてたと思う。
さて。
・・・・ここに普段剥けないようなパックが2つもあるわけだが・・・
・・・・・
バリバリ
というよりもうこれ以上どこをいじればいいのかわからんのでたぶんこれで落ち着くと思います。
Lands 19
4《Underground Sea》
3《Bayou》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
Creatures 9
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3《墓忍び/Tombstalker》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
Spells 32
4《思案/Ponder》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《Hymn to Tourach》
4《目くらまし/Daze》
4《殺し/Snuff Out》
4《Force of Will》
2《破滅的な行為/Pernicious Deed》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
SideBoard 15
4《仕組まれた疫病/Engineered Plague》
2《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
3《根絶/Extirpate》
3《燻し/Smother》
1《破滅的な行為/Pernicious Deed》
R1 bye
R2 ○○ バントt罰する火@KIIさん
R3 ○○ リアニ
R4 ×○○ 魚
R5 ×○○ ANT@ぽま山さん
R6 ○×○ WUビート
R7 ID
R8 ID
QF ×○○ ANT
SF ×○○ Sneak Attack@にゃあさん
F ×○× Zoo@猫山さん
そんなこんなで2位でした。サバンナ4、プラトー4、ツンドラ4、
賞品豪華すぎるww
何か全体的に今日はヒキが異常だったなー、と。
その偏りが最後に出た感じ。
けどどれもいい試合でした。
特にQFとSFは頭冴えてて自分なりにいいプレイングで挑めてたと思う。
さて。
・・・・ここに普段剥けないようなパックが2つもあるわけだが・・・
・・・・・
バリバリ
予選ラウンド6-0-2で7位抜け。
シングル2回戦まで勝ち上がったところで会場の使用時間の関係でハレルヤに移動中。
決勝はZOOやー!
がんばります。
追記
負けたー!
シングル2回戦まで勝ち上がったところで会場の使用時間の関係でハレルヤに移動中。
決勝はZOOやー!
がんばります。
追記
負けたー!
FC2レガシーとその他れぽ
2010年9月12日 MTG コメント (2)寝れないのでここ最近の戦跡とか。
FNM@FC2
デッキはジャンド。
R1 × ヴァラクート
R2 × 青白
R3 - bye
ウンコカス。
FC2レガシー
デッキはチメリカ
R1 ×○○ 緑黒デプス
R2 ○×○ Zoo
R3 ×○× ANT
R4 ×○○ ドレッジ
賞金首やって賞品と併せ5パックけっど!ファッ金でてあうあう!
まぁとりあえず賞金首としての役割は果たせただろう。おk!
新デッキはあきらめた。俺の脳ミソの小ささを舐めたらアカン。
FNM@FC2
デッキはジャンド。
R1 × ヴァラクート
R2 × 青白
R3 - bye
ウンコカス。
FC2レガシー
デッキはチメリカ
R1 ×○○ 緑黒デプス
R2 ○×○ Zoo
R3 ×○× ANT
R4 ×○○ ドレッジ
賞金首やって賞品と併せ5パックけっど!ファッ金でてあうあう!
まぁとりあえず賞金首としての役割は果たせただろう。おk!
新デッキはあきらめた。俺の脳ミソの小ささを舐めたらアカン。