【MO日記】GP静岡に向けて練習@1日目
2014年11月28日 TCG全般
PPTQ予約受付中!
現在40名ちょっとの方にご予約頂いています。(定員は64名)
ご予約お早めに!!
http://asitakara.diarynote.jp/201411081938204546/
常連さんにDNが告知記事しかねーぞ!!って怒られたので更新!!
かといってリアル大会も出れてないので書けることもない・・・ぐぬぬ。
というわけでGP静岡へ向けてシールドのプール&デッキ&結果を綴ることに。
第一回目のプールは画像1枚目(見づらいです、すみません)。
レアは
《硬化した鱗/Hardened Scales(KTK)》
《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
《アブザンの隆盛/Abzan Ascendancy(KTK)》
《スゥルタイの隆盛/Sultai Ascendancy(KTK)》
《悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master(KTK)》
《ラクシャーサの大臣/Rakshasa Vizier(KTK)》
《対立の終結》、《アブザンの隆盛》、《悟った達人、ナーセット》
と白にボムが寄ってくれて更に白2マナ2/1先制長久も2枚あって白はだいたい確定。
んでもって今まで《硬化した鱗》使ったことが無かったので使用感確かめる為に今回はアブザン長久デッキ。
デッキは画像2枚目。
黒の1マナ0/4長久も2枚、接死、到達長久もそれぞれ1枚づつあってまあまあな感じ。
長久デッキで土地は伸ばせるだけ伸ばしたいので18枚の先手デッキ。
8人シールドなので3回戦。
R1 WUBR(?)
Game1 相手が土地詰まり気味なところをロクソドンが蹂躙して勝ち
Game2 1t目0/4スタートで盤面止めてお互い変異生物を並べ合う展開。
相手が4体目の変異出したところでこちら《硬化した鱗》からの《アブザンの隆盛》。更に返しのターンで《死の激情》のパーフェクトムーブで勝ち!
R2 5色
Game1 1t目お互い0/4長久スタートでお互い成長させる展開。だが3t目にこちら鱗プレイで一気に有利に。
相手が変異2体(青のデカ物、ロクソドン)展開してきたところをを《死の激情》でおいしく食べて心折って勝ち
Game2 対立の終結
R3 ジェスカイアグロ
Game1 遅めのハンドキープしてしまい2マナ2/2速攻軍団に毎ターン殴られ続け死亡
Game2 相手土地2ストップで中堅並べて勝ち
Game3 2t目2/1先制長久、3t目2/3強襲1/1トークン、4t目アブザン隆盛で先制攻撃軍団作って勝ち!
というわけで第一回目にして3-0でした。これはGP静岡もらった!!!
鱗は流石に7枚の長久生物+アブザンの隆盛と8枚も受けがあったのでめちゃんこ強かった。
タルキールシールドはほかの環境より断然奥が深く、構築にも時間がかかる。
こればっかりは回数こなすしかないので今後も精度を上げる為頑張ります。
#追記
思った以上に画像見づらい・・・
改善できるかなぁ・・・
現在40名ちょっとの方にご予約頂いています。(定員は64名)
ご予約お早めに!!
http://asitakara.diarynote.jp/201411081938204546/
常連さんにDNが告知記事しかねーぞ!!って怒られたので更新!!
かといってリアル大会も出れてないので書けることもない・・・ぐぬぬ。
というわけでGP静岡へ向けてシールドのプール&デッキ&結果を綴ることに。
第一回目のプールは画像1枚目(見づらいです、すみません)。
レアは
《硬化した鱗/Hardened Scales(KTK)》
《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
《アブザンの隆盛/Abzan Ascendancy(KTK)》
《スゥルタイの隆盛/Sultai Ascendancy(KTK)》
《悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master(KTK)》
《ラクシャーサの大臣/Rakshasa Vizier(KTK)》
《対立の終結》、《アブザンの隆盛》、《悟った達人、ナーセット》
と白にボムが寄ってくれて更に白2マナ2/1先制長久も2枚あって白はだいたい確定。
んでもって今まで《硬化した鱗》使ったことが無かったので使用感確かめる為に今回はアブザン長久デッキ。
デッキは画像2枚目。
黒の1マナ0/4長久も2枚、接死、到達長久もそれぞれ1枚づつあってまあまあな感じ。
長久デッキで土地は伸ばせるだけ伸ばしたいので18枚の先手デッキ。
8人シールドなので3回戦。
R1 WUBR(?)
Game1 相手が土地詰まり気味なところをロクソドンが蹂躙して勝ち
Game2 1t目0/4スタートで盤面止めてお互い変異生物を並べ合う展開。
相手が4体目の変異出したところでこちら《硬化した鱗》からの《アブザンの隆盛》。更に返しのターンで《死の激情》のパーフェクトムーブで勝ち!
R2 5色
Game1 1t目お互い0/4長久スタートでお互い成長させる展開。だが3t目にこちら鱗プレイで一気に有利に。
相手が変異2体(青のデカ物、ロクソドン)展開してきたところをを《死の激情》でおいしく食べて心折って勝ち
Game2 対立の終結
R3 ジェスカイアグロ
Game1 遅めのハンドキープしてしまい2マナ2/2速攻軍団に毎ターン殴られ続け死亡
Game2 相手土地2ストップで中堅並べて勝ち
Game3 2t目2/1先制長久、3t目2/3強襲1/1トークン、4t目アブザン隆盛で先制攻撃軍団作って勝ち!
というわけで第一回目にして3-0でした。これはGP静岡もらった!!!
鱗は流石に7枚の長久生物+アブザンの隆盛と8枚も受けがあったのでめちゃんこ強かった。
タルキールシールドはほかの環境より断然奥が深く、構築にも時間がかかる。
こればっかりは回数こなすしかないので今後も精度を上げる為頑張ります。
#追記
思った以上に画像見づらい・・・
改善できるかなぁ・・・
【大会結果】木曜スタンダード@11/13
2014年11月15日 TCG全般12/13(土)開催のプロツアー予備予選、予約受付中です!
http://asitakara.diarynote.jp/201411081938204546/
開催一カ月前ですが既に多数の方にご予約頂いています。
参加ご希望の方はご予約お早めに!!
■木曜スタンダード
今週は10名さま!!
なお今週より2勝ラインの賞品のシステムがちょいと変更になりました。
前より若干融通効く感じに(?)
全勝はコチラ
そんな訳で今週の全勝はアブザンアグロとトリココン!!
トリコは道極め+真珠湖の古きものの一撃コンボ入りでシャレオツでした。
全勝おめでとうございまーす!
http://asitakara.diarynote.jp/201411081938204546/
開催一カ月前ですが既に多数の方にご予約頂いています。
参加ご希望の方はご予約お早めに!!
■木曜スタンダード
今週は10名さま!!
なお今週より2勝ラインの賞品のシステムがちょいと変更になりました。
前より若干融通効く感じに(?)
全勝はコチラ
Player ヒラノ
3《ラノワールの荒原》
3《コイロスの洞窟》
1《平地》
3《森》
2《静寂の神殿》
4《吹きさらしの荒野》
2《疾病の神殿》
1《豊潤の神殿》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
4《砂草原の城塞》
3《荒野の後継者》
3《ラクシャーサの死与え》
4《羊毛鬣のライオン》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ》
3《責め苦の伝令》
4《包囲サイ》
1《風番いのロック》
4《思考囲い》
2《胆汁病》
3《アブザンの魔除け》
3《英雄の破滅》
3《真面目な訪問者、ソリン》
1《蔑み》
1《消去》
2《風番いのロック》
1《胆汁病》
3《悲哀まみれ》
1《英雄の破滅》
1《挑発の咆哮》
2《神々の思し召し》
2《エレボスの鞭》
1《自然に帰れ》
Player ナガセ
4《溢れかえる岸辺》
4《島》
1《平地》
4《山》
4《天啓の神殿》
3《急流の滝》
3《神秘の僧院》
1《凱旋の神殿》
2《啓蒙の神殿》
2《真珠湖の古きもの》
4《稲妻の一撃》
2《マグマの墳流》
2《弧状の稲妻》
4《神々の憤怒》
4《悪寒》
4《時を越えた探索》
4《解消》
4《霊気渦竜巻》
1《道極め》
3《龍語りのサルカン》
2《黎明運びの戦車兵》
4《ニクス毛の雄羊》
3《否認》
3《軽蔑的な一撃》
3《灰雲のフェニックス》
そんな訳で今週の全勝はアブザンアグロとトリココン!!
トリコは道極め+真珠湖の古きものの一撃コンボ入りでシャレオツでした。
全勝おめでとうございまーす!
【大会告知】12/13は立川ファミコンくん2号店でプロツアー予備予選開催!!
2014年11月8日 TCG全般やるぞー!!
■予約方法
店頭またはメールで承ります。お店へのお電話では対応出来ません。
ご予約に際し前金で参加費2000円を頂きます。
メールでのご予約は sai199orz@hotmail.co.jp 宛に「PPTQ予約受付」というタイトルで本文にお名前(カタカナ)、DCI No、電話番号をご記入ください。
確認出来次第、前金振込先の口座を添付した返信メールをお送りします。
入金がこちらの返信メールより1週間経ちましても確認出来ない場合はキャンセルとさせて頂きます。
また事前予約受付〆切は12/10、入金〆切は12/11とさせて頂きます。
※※@hotmail.co.jpからのメールを受信出来るよう設定しておいて下さい。※※
予約申込から2日経ちましても返信の返信メールが来ない場合は当DN宛にコメントを残して頂ければ対応致します。
■注意点
会場内食事が禁止となっております(ウィダーインゼリーのような物は可)。
また営業時間の関係上お昼休みの方が取れませんので参加される方は早めの昼食を摂られてから参加される事をオススメします。
何かご質問等ありましたら当記事のコメントで対応致します。
ご参加お待ちしております。
プロツアーバンクーバー予備予選
日時 12月13日(土) 受付11:00~11:30
会場 立川ファミコンくん2号店
参加費 2000円
定員 64名
フォーマット スタンダード
大会形式 参加人数に対応したスイスラウンドの後、シングルエリミ3回戦
賞品 優勝者の方にはプロツアーバンクーバー予選の参加権利
また上位の方にブースターパック。
事前予約 あり。店頭またはメールにて受け付けます。前金制です。
お店へのお電話では予約は出来ませんのでご注意ください。
64名全て予約枠とさせて頂きます。当日受付枠はかなり少ないと思われますので参加ご希望の方は是非ご予約下さい。
ヘッドジャッジ DCI公認Lv.2ジャッジ 大竹 賢明 Masaaki Ohtake
■予約方法
店頭またはメールで承ります。お店へのお電話では対応出来ません。
ご予約に際し前金で参加費2000円を頂きます。
メールでのご予約は sai199orz@hotmail.co.jp 宛に「PPTQ予約受付」というタイトルで本文にお名前(カタカナ)、DCI No、電話番号をご記入ください。
確認出来次第、前金振込先の口座を添付した返信メールをお送りします。
入金がこちらの返信メールより1週間経ちましても確認出来ない場合はキャンセルとさせて頂きます。
また事前予約受付〆切は12/10、入金〆切は12/11とさせて頂きます。
※※@hotmail.co.jpからのメールを受信出来るよう設定しておいて下さい。※※
予約申込から2日経ちましても返信の返信メールが来ない場合は当DN宛にコメントを残して頂ければ対応致します。
■注意点
会場内食事が禁止となっております(ウィダーインゼリーのような物は可)。
また営業時間の関係上お昼休みの方が取れませんので参加される方は早めの昼食を摂られてから参加される事をオススメします。
何かご質問等ありましたら当記事のコメントで対応致します。
ご参加お待ちしております。
【大会結果】木曜スタンダード@11/6
2014年11月7日 TCG全般キャリーオーバーあっちー!(挨拶
先週は更新めっちゃ遅くなってしまったので今週はサクサク更新。
今週は14名さま!!キャリーオーバー含めて6000円の商品券をゲットしたのは・・・?
※キャリーオーバー情報はお店のツイッタ―で告知してます。@fami2TCGをフォロー!
サノさんのマルドゥコンとヨシダさんのアブザンアグロでした!!
年末は大きなスタンの大会もありますしPPTQも近付いてきたので調整に力が入りますね~。
お二人とも全勝おめでとうございまーす!
ファミコン2号店でも12/13(土)にPPTQを開催しますので是非ご参加くださいませ~
詳細は近日(早ければ今日明日辺り?)に公開しますのでしばしお待ちを。
先週は更新めっちゃ遅くなってしまったので今週はサクサク更新。
今週は14名さま!!キャリーオーバー含めて6000円の商品券をゲットしたのは・・・?
※キャリーオーバー情報はお店のツイッタ―で告知してます。@fami2TCGをフォロー!
Player サノ
2《血染めのぬかるみ》
2《凱旋の神殿》
3《静寂の神殿》
2《遊牧民の前哨地》
3《コイロスの洞窟》
2《戦場の鍛冶場》
4《進化する未開地》
1《マナの合流点》
4《山》
1《平地》
1《沼》
4《軍族の解体者》
4《ゴブリンの熟練扇動者》
3《オレスコスの王、ブリマーズ》
2《風番いのロック》
1《兜砕きのズルゴ》
1《嵐の息吹のドラゴン》
3《真面目な訪問者、ソリン》
1《竜語りのサルカン》
2《急報》
2《岩への繋ぎ止め》
1《苦しめる声》
2《払拭の光》
3《果敢な一撃》
3《はじける破滅》
2《思考囲い》
1《残忍な切断》
1《勝利の神、イロアス》
1《灰雲のフェニックス》
1《パーフォロスの槌》
1《紅蓮の達人チャンドラ》
1《精神染み》
2《対立の終結》
2《異端の輝き》
1《太陽の勇者、エルズペス》
1《完全なる終わり》
2《神々の憤怒》
2《思考囲い》
Player ヨシダ
1《平地》
3《森》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
2《静寂の神殿》
4《疾病の神殿》
4《吹きさらしの荒野》
2《コイロスの洞窟》
3《ラノワールの荒原》
4《砂草原の城塞》
4《荒野の後継者》
4《羊毛鬣のライオン》
3《ラクシャーサの死与え》
3《クルフィックスの狩猟者》
3《先頭に立つ者、アナフェンザ》
4《包囲サイ》
2《風番いのロック》
4《思考囲い》
1《胆汁病》
3《英雄の破滅》
3《アブザンの魔除け》
2《真面目な訪問者、ソリン》
1《狩人狩り》
1《消去》
2《異端の輝き》
3《胆汁病》
4《悲哀まみれ》
1《英雄の破滅》
1《エレボスの鞭》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
1《風番いのロック》
サノさんのマルドゥコンとヨシダさんのアブザンアグロでした!!
年末は大きなスタンの大会もありますしPPTQも近付いてきたので調整に力が入りますね~。
お二人とも全勝おめでとうございまーす!
ファミコン2号店でも12/13(土)にPPTQを開催しますので是非ご参加くださいませ~
詳細は近日(早ければ今日明日辺り?)に公開しますのでしばしお待ちを。
【大会結果&大会レポ】木曜平日大会&BMOレガシー
2014年10月28日 TCG全般メッチャ遅くなりましたが先週の木曜大会の結果でーす。
今週は12名様!!
というわけでニシダさんの白黒ミッド(?)が優勝でした!!
毎度のことながらニシダさんは独創性溢れる構築!w
優勝おめでとうございまーす!
■BMO
行ってきた!!
デッキは青白奇跡ウィザード。
ここ最近奇跡デッキを調整していたけど同型でのソリューションが中々みつからない。
負けパターンはほぼ相殺絡みなので相殺に強い《魂の洞窟》を採用。
初期はテフェリーも取っていたけど今回は不採用。けど同型多いし取ってよさそう。
サイド後はウィザード軍が除去を減らした相手を押しつぶす!!(ここまで空想)
あたり順は忘れたので結果だけ、6-3の50位くらいでした。
負けは同型×2、SnT@にゃあさん。
同型戦どちらもミス負けなのでやりようはあったかなー。
SnTはメッダー指定ミスって負け。やっぱメッダー使い方むずいなあ。抜くか!
と言った感じでした!
ツボさんはトップ8おめでとうございます!
今週末のエタフェスは何使うかなー。
今週は12名様!!
Player ニシダ
4《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(APC)》
4《磨かれたやせ地/Scoured Barrens(KTK)》
4《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
2《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(V12)》
5《平地/Plains(KTK)》
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon(THS)》
4《アジャニの群れ仲間/Ajani’s Pridemate(DDH)》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BNG)》
2《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4《急報/Raise the Alarm(M15)》
1《儚き盾/Ephemeral Shields(M15)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
2《貪る光/Devouring Light(M15)》
1《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod(THS)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
1《不動のアジャニ/Ajani Steadfast(M15)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
3《ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd(M15)》
2《神々の神盾/Aegis of the Gods(JOU)》
2《アブザンの鷹匠/Abzan Falconer(KTK)》
2《風番いのロック/Wingmate Roc(KTK)》
2《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
2《消去/Erase(KTK)》
2《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1《精神染み/Stain the Mind(M15)》
1《信者の沈黙/Silence the Believers(JOU)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》
というわけでニシダさんの白黒ミッド(?)が優勝でした!!
毎度のことながらニシダさんは独創性溢れる構築!w
優勝おめでとうございまーす!
■BMO
行ってきた!!
デッキは青白
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
1《Karakas(LEG)》
1《激浪の研究室/Riptide Laboratory(ONS)》
2《Tundra》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1《秘教の門/Mystic Gate(SHM)》
5《島/Island(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MMA)》
1《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
4《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
4《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
3《対抗呪文/Counterspell(ICE)》
3《相殺/Counterbalance(CSP)》
2《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1《議会の採決/Council’s Judgment(CNS)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
4《Force of Will(ALL)》
4《終末/Terminus(AVR)》
4《翻弄する魔道士/Meddling Mage(ARB)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
2《流刑への道/Path to Exile(CON)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
1《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(MMA)》
1《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
1《波使い/Master of Waves(THS)》
ここ最近奇跡デッキを調整していたけど同型でのソリューションが中々みつからない。
負けパターンはほぼ相殺絡みなので相殺に強い《魂の洞窟》を採用。
初期はテフェリーも取っていたけど今回は不採用。けど同型多いし取ってよさそう。
サイド後はウィザード軍が除去を減らした相手を押しつぶす!!(ここまで空想)
あたり順は忘れたので結果だけ、6-3の50位くらいでした。
負けは同型×2、SnT@にゃあさん。
同型戦どちらもミス負けなのでやりようはあったかなー。
SnTはメッダー指定ミスって負け。やっぱメッダー使い方むずいなあ。抜くか!
と言った感じでした!
ツボさんはトップ8おめでとうございます!
今週末のエタフェスは何使うかなー。
【大会結果】木曜スタンダード@10/16
2014年10月18日 TCG全般今週末はゲームデイ!!(挨拶
みなさん今週末のゲームデイに向けてか今週も大盛況でした!
今回は参加者13名さま!!
商品券約4000円相当をゲットしたのは・・・
ヨシダさんのアブザンミッドレンジとHJさんの黒単でした!!
おめでとうございまーす!!
みなさん今週末のゲームデイに向けてか今週も大盛況でした!
今回は参加者13名さま!!
商品券約4000円相当をゲットしたのは・・・
Player ヨシダ
2《平地》
3《森》
2《ラノワールの荒原》
1《コイロスの洞窟》
3《疾病の神殿》
3《静寂の神殿》
4《砂草原の城塞》
4《吹きさらしの荒野》
1《マナの合流点》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
4《森の女人像》
4《羊毛鬣のライオン》
4《クルフィックスの狩猟者》
4《包囲サイ》
2《風番いのロック》
4《思考囲い》
3《英雄の破滅》
4《アブザンの魔除け》
2《完全なる終わり》
2《真面目な訪問者、ソリン》
1《英雄の導師、アジャニ》
2《太陽の勇者、エルズペス》
1《異端の輝き》
2《霊気のほころび》
3《胆汁病》
3《悲哀まみれ》
1《英雄の破滅》
1《対立の終結》
1《リリアナ・ヴェス》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ》
1《残忍な切断》
Player HJ
24《沼》
4《苦痛の予見者》
4《責め苦の伝令》
4《押し潰すヒル》
4《アスフォデルの灰色商人》
1《死者の神、エレボス》
4《思考囲い》
2《血の署名》
3《胆汁病》
4《英雄の破滅》
1《信者の沈黙》
1《エレボスの鞭》
1《骨読み》
1《残忍な切断》
1《リリアナ・ヴェス》
1《奈落の総ざらい》
2《蔑み》
3《ファリカの療法》
1《胆汁病》
1《骨読み》
3《悲哀まみれ》
1《信者の沈黙》
2《残忍な切断》
1《精神染み》
1《イニストラードの魂》
ヨシダさんのアブザンミッドレンジとHJさんの黒単でした!!
おめでとうございまーす!!
【大会結果】木曜スタンダード@10/9 & ちょこっと告知
2014年10月11日 TCG全般PTタルキール開幕!!(挨拶)
いよいよ開幕しましたねー。
一流プロがどんなカードを使いこなすのか要注目です!!
そんなわけで今週の木曜大会結果
先週に続きちょい多めの参加者14名さま
全勝はコチラ!
全勝はササキさんのジェスカイアグロでした!!
今回のPTでも日本人プロも選択しているデッキタイプなのでデッキの強さは折り紙付き!!
全勝おめでとうございまーす!
■■ちょこっと宣伝■■
12/13(土)に立川ファミコンくん2号店にてプロツアー予備予選(PPTQ)を開催します!!
詳細発表はまだ先になりますが、決定次第DN、ツイッター等で告知していきます。
是非ご参加くださいませー!!
いよいよ開幕しましたねー。
一流プロがどんなカードを使いこなすのか要注目です!!
そんなわけで今週の木曜大会結果
先週に続きちょい多めの参加者14名さま
全勝はコチラ!
Player ササキ
3《平地》
3《山》
2《島》
4《戦場の鍛冶場》
3《凱旋の神殿》
3《天啓の神殿》
2《神秘の僧院》
1《シヴの浅瀬》
3《溢れかえる岸辺》
4《道の探求者》
4《ゴブリンの熟練扇動者》
4《カマキリの乗り手》
3《オレスコスの王、ブリマーズ》
4《マグマの噴流》
4《稲妻の一撃》
4《ジェスカイの魔除け》
4《かき立てる炎》
3《紅蓮の達人、チャンドラ》
2《払拭の光》
3《否認》
3《軽蔑的な一撃》
2《神々の憤怒》
2《マグマのしぶき》
2《払拭の光》
1《嵐の神、ケラノス》
2《嵐の息吹のドラゴン》
全勝はササキさんのジェスカイアグロでした!!
今回のPTでも日本人プロも選択しているデッキタイプなのでデッキの強さは折り紙付き!!
全勝おめでとうございまーす!
■■ちょこっと宣伝■■
12/13(土)に立川ファミコンくん2号店にてプロツアー予備予選(PPTQ)を開催します!!
詳細発表はまだ先になりますが、決定次第DN、ツイッター等で告知していきます。
是非ご参加くださいませー!!
【大会結果】木曜スタンダード@10/2
2014年10月4日 TCG全般新環境!!(挨拶)
タルキール発売されて初の木曜大会!
13名様にご参加頂きました。一発目にしてはなかなか?
そんなわけで全勝者はコチラ!
以上2名です!
今回はどちらも《ゴブリンの熟練扇動者》を使った赤系デッキが優勝。
全勝おめでとうござまーす!!
タルキール発売されて初の木曜大会!
13名様にご参加頂きました。一発目にしてはなかなか?
そんなわけで全勝者はコチラ!
Player 復活のシャイン
4《神秘の僧院/Mystic Monastery(KTK)》
2《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
1《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
2《島/Island(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
3《山/Mountain(KTK)》
3《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider(KTK)》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
4《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
4《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm(KTK)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
2《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
2《蒸気占い/Steam Augury(THS)》
2《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
1《悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master(KTK)》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
1《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
2《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix(KTK)》
2《マグマのしぶき/Magma Spray(ALA)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
2《否認/Negate(M15)》
1《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
Player シンジ
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
4《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost(KTK)》
2《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
1《沼/Swamp(KTK)》
2《山/Mountain(KTK)》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BNG)》
4《軍族の解体者/Butcher of the Horde(KTK)》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
4《はじける破滅/Crackling Doom(KTK)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker(KTK)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《蔑み/Despise(KTK)》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
2《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
1《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
2《光の柱/Pillar of Light(M15)》
以上2名です!
今回はどちらも《ゴブリンの熟練扇動者》を使った赤系デッキが優勝。
全勝おめでとうござまーす!!
【大会結果】木曜スタンダード@9/11
2014年9月13日 TCG全般タルキールフルスポ公開!!
今回はフェッチもそうですが多色レアが全般強くて新環境スタンは使えるエキスパンション少ないながらもパワフルな環境になりそうですねー。
そんなわけで今回の参加者は9名様!!
優勝はバントPWのヨシダさんでした!
おめでとうございまーす!!
今回はフェッチもそうですが多色レアが全般強くて新環境スタンは使えるエキスパンション少ないながらもパワフルな環境になりそうですねー。
そんなわけで今回の参加者は9名様!!
Player ヨシダ
5《島/Island(M15)》
3《平地/Plains(M15)》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
4《豊潤の神殿/Temple of Plenty(BNG)》
4《神秘の神殿/Temple of Mystery(THS)》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
2《変わり谷/Mutavault(M14)》
1《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast(M15)》
3《今わの際/Last Breath(SHM)》
3《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
4《解消/Dissolve(THS)》
4《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2《中略/Syncopate(RTR)》
4《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
4《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
4《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought(RTR)》
3《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave(BNG)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
Sideboard
4《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》
3《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra(THS)》
1《今わの際/Last Breath(SHM)》
1《神討ち/Deicide(JOU)》
3《否認/Negate(M15)》
3《次元の浄化/Planar Cleansing(M14)》
優勝はバントPWのヨシダさんでした!
おめでとうございまーす!!
【大会結果】木曜スタンダード@9/4
2014年9月8日 TCG全般遅くなりました!
先週の木曜大会の結果報告デース。
参加者は8名さま!
優勝はナミカワの赤白バーンでした!
タルキールのカードも公開され始めましたねー。
ラブニカブロックのカードが使える時間も残りわずか!
思い返すとラブニカブロックのカードはエラい強かったなぁ・・・(但しDGMは・・・ゴニョゴニョ)
プレオーダーも行ってますのでぜひご覧くださいませー
http://www.laughandbefat-mts.com/shop/stck.cgi?genre=1045
先週の木曜大会の結果報告デース。
参加者は8名さま!
Player ナミカワ
9《山/Mountain(M14)》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GTC)》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
3《変わり谷/Mutavault(M14)》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M14)》
4《若き紅蓮術士/Young Pyromancer(M14)》
1《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel(JOU)》
4《ショック/Shock(M14)》
4《灼熱の血/Searing Blood(BNG)》
4《頭蓋割り/Skullcrack(GTC)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
4《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》
4《戦導者のらせん/Warleader’s Helix(DGM)》
3《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
4《サテュロスの火踊り/Satyr Firedancer(BNG)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
2《静翼のグリフ/Hushwing Gryff(M15)》
2《摩耗+損耗/Wear+Tear(DGM)》
3《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks(THS)》
優勝はナミカワの赤白バーンでした!
タルキールのカードも公開され始めましたねー。
ラブニカブロックのカードが使える時間も残りわずか!
思い返すとラブニカブロックのカードはエラい強かったなぁ・・・(但しDGMは・・・ゴニョゴニョ)
プレオーダーも行ってますのでぜひご覧くださいませー
http://www.laughandbefat-mts.com/shop/stck.cgi?genre=1045
【大会レポ】GP神戸
2014年8月29日 TCG全般行ってきた!!!!
デッキはトリコ
キキジキ入りトリコ。
前回のモダンGPは寝落ちというやむにやまれぬ事情によって不参加だった。
その際使う予定だったのもトリコだったなぁ・・・(しみじみ)
PTQシーズンで調整していたのが緑黒(系統)とトリコ。
直前まで並行して調整していたがGP直前のPTQで親和が大活躍したことから本戦でもこのメタゲームは覆らないだろうということでトリコを選択。
当初はトリココンを調整していたがメインサイド併せて相性悪いマッチが存在する(トロンとか殻とか)のでそこを打開するためにタッチキキジキ。
最初は3枚取っていたが2枚引くと弱すぎる、相性悪いマッチ以外では基本引かない方が強い(コントロールしてた方が強い)ので2枚に減らし血清の幻視で探してくる形に。
デッキはだいたい満足。
メインに不純物が入った分同型がきついのでサイドにもう1枚くらい同型用カード欲しかったかな。
R1 ○○ Bye
R2 ○×× 親和
R3 ○○ 親和@ゆきちさん
R4 ○○ GBtW
R5 ○○ Domain Zoo
R6 ○○ 潜在能力
R7 ×○○ 親和
R8 ×○× メリーラ殻
R9 ×○× トリココン
負けた試合覚えてる限り。
R2-2 2t目除去3t目静電術師で勝ち!!と思いきやそっから土地ばっかで土地15、スペル5。はさみ2枚目裁けず負け。
R2-3 2t目除去3t目静電zy(ry 土地10スペル5負け!
R8-3 序盤消耗戦が続く。相手に殻が着地してしまい声キッチンと繋がりダメージレースは不利。けど天使出てるのでデッキ約3/30のキキジキ引けば勝ちって場面で幻視3発、イゼチャドローモードなんかで必至に探すも見つからず負け。
時間なくてミスもした。それでも引けてればなぁー
R9-3 G1で25分くらい使う。G2は5分程度で終わるもG1と同じ速度でやってたら一番サムい結果になりかねないので急ぐ。結果ミスる。どうしようもない!!
そんなわけで6-1から2連敗で6-3でした。あと1勝が遠い。
前々から分かってたけど後半のミスが目立ちすぎる。克服するには大会でるしかないかなー。
2日目はレガシー出ようと思ってたけどホテルでデッキ組んでる最中にデュアラン家に置きっぱなの気づいたので0回戦ドロップ!
約3年ぶりのトレードを一日満喫してました。
ミウラさんは優勝おめでとうございまーす!!
デッキはトリコ
Lands 25
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
2《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GTC)》
1《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
1《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
1《滝の断崖/Cascade Bluffs(EVE)》
1《変わり谷/Mutavault(M14)》
2《平地/Plains(M14)》
1《島/Island(M14)》
2《山/Mountain(M14)》
Creatures16
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MMA)》
4《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(MMA)》
Spells 19
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
3《稲妻のらせん/Lightning Helix(MMA)》
3《血清の幻視/Serum Visions(5DN)》
3《流刑への道/Path to Exile(CON)》
2《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
3《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
1《謎めいた命令/Cryptic Command(MMA)》
Sideboard 15
2《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
2《摩耗+損耗/Wear+Tear(DGM)》
1《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(MMA)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《塩まき/Sowing Salt(BOK)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
1《否認/Negate(M14)》
2《対抗変転/Counterflux(RTR)》
1《ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife(NPH)》
キキジキ入りトリコ。
前回のモダンGPは寝落ちというやむにやまれぬ事情によって不参加だった。
その際使う予定だったのもトリコだったなぁ・・・(しみじみ)
PTQシーズンで調整していたのが緑黒(系統)とトリコ。
直前まで並行して調整していたがGP直前のPTQで親和が大活躍したことから本戦でもこのメタゲームは覆らないだろうということでトリコを選択。
当初はトリココンを調整していたがメインサイド併せて相性悪いマッチが存在する(トロンとか殻とか)のでそこを打開するためにタッチキキジキ。
最初は3枚取っていたが2枚引くと弱すぎる、相性悪いマッチ以外では基本引かない方が強い(コントロールしてた方が強い)ので2枚に減らし血清の幻視で探してくる形に。
デッキはだいたい満足。
メインに不純物が入った分同型がきついのでサイドにもう1枚くらい同型用カード欲しかったかな。
R1 ○○ Bye
R2 ○×× 親和
R3 ○○ 親和@ゆきちさん
R4 ○○ GBtW
R5 ○○ Domain Zoo
R6 ○○ 潜在能力
R7 ×○○ 親和
R8 ×○× メリーラ殻
R9 ×○× トリココン
負けた試合覚えてる限り。
R2-2 2t目除去3t目静電術師で勝ち!!と思いきやそっから土地ばっかで土地15、スペル5。はさみ2枚目裁けず負け。
R2-3 2t目除去3t目静電zy(ry 土地10スペル5負け!
R8-3 序盤消耗戦が続く。相手に殻が着地してしまい声キッチンと繋がりダメージレースは不利。けど天使出てるのでデッキ約3/30のキキジキ引けば勝ちって場面で幻視3発、イゼチャドローモードなんかで必至に探すも見つからず負け。
時間なくてミスもした。それでも引けてればなぁー
R9-3 G1で25分くらい使う。G2は5分程度で終わるもG1と同じ速度でやってたら一番サムい結果になりかねないので急ぐ。結果ミスる。どうしようもない!!
そんなわけで6-1から2連敗で6-3でした。あと1勝が遠い。
前々から分かってたけど後半のミスが目立ちすぎる。克服するには大会でるしかないかなー。
2日目はレガシー出ようと思ってたけどホテルでデッキ組んでる最中にデュアラン家に置きっぱなの気づいたので0回戦ドロップ!
約3年ぶりのトレードを一日満喫してました。
ミウラさんは優勝おめでとうございまーす!!
【大会結果】木曜スタンダード@8/14
2014年8月17日 TCG全般ちょい遅くなりましたが先週の木曜スタンダードの大会結果!
先週は全勝者不在で1500円分の商品券が繰り越し状態でした(お店のツイッターで告知してるよ!!)。
参加者12名で1500+3600円、計5100円分の商品券を得たのは・・・?
そんなわけで全勝はオルゾフミッドレンジのカワマタさんとジャンドPW女人像デッキのヒラノさんでした!!(商品券は頭割りで2600円づつ
お二人とも全勝おめでとうございまーす!!
先週は全勝者不在で1500円分の商品券が繰り越し状態でした(お店のツイッターで告知してるよ!!)。
参加者12名で1500+3600円、計5100円分の商品券を得たのは・・・?
Player カワマタ
8《沼/Swamp(M14)》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
4《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4《神無き祭殿/Godless Shrine(GTC)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《変わり谷/Mutavault(M14)》
2《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》
2《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》
4《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》
3《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》
4《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
1《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
2《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》
2《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
3《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
Sideboard
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
1《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M14)》
2《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram(JOU)》
2《今わの際/Last Breath(THS)》
1《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
3《強迫/Duress(M14)》
1《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead(THS)》
コメント:ながしゅーありがとう!!
Player ヒラノ
2《森/Forest(M14)》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
3《血の墓所/Blood Crypt(RTR)》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GTC)》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon(THS)》
3《悪意の神殿/Temple of Malice(BNG)》
1《変わり谷/Mutavault(M14)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
4《草むした墓/Overgrown Tomb(RTR)》
3《エルフの神秘家/Elvish Mystic(M14)》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid(THS)》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
2《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen(RTR)》
3《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler(THS)》
3《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker(M15)》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator(M15)》
2《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
2《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
2《化膿/Putrefy(DGM)》
1《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
2《骨読み/Read the Bones(THS)》
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
Sideboard
4《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra(THS)》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze(M14)》
2《マグマのしぶき/Magma Spray(JOU)》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
1《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
1《ナイレアの弓/Bow of Nylea(THS)》
1《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
1《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
コメント:土地以外で4枚入れているのは森の女人像のみなのでこれは森の女人像デッキというより他ない
そんなわけで全勝はオルゾフミッドレンジのカワマタさんと
お二人とも全勝おめでとうございまーす!!
【大会レポ】PTQ@板橋
2014年8月11日 TCG全般行ってきた!!
デッキはトリココン。わりかし普通な感じで特にシークレットテクは無し。
強いて言うならばBGをちょい強く意識した構築。
勝ち:マーフォーク、親和、ドメインZoo、同型×2、リビングエンド
負け:親和、バーン×2
で6-3。
負け試合
親和 ×× G1 3、4t目囲いで裁ききれず1パン17点、G2 2t目囲い、3t目勇者、4t目囲いで1パン(ry
バーン ×× G1 遅めハンドで無理ゲー G2 2t目に走ってくる先達×3。ヘリックス2枚含め序盤裁くも5キル
バーン ×○× G1 遅めハンドで無理ゲー G3 3t目月。それでもハンド平地、接合者2、天使でどうにかなりそうだったけどモルテンで平地割られて殴打頭蓋出した返しでこんがり。
という感じ。
どれも相手のドブンだった感じは否めないけど速攻系デッキにばかり負けたのは現状の構築がアドバンテージを意識しすぎた構成になっている可能性が高いので軽めの汎用性除去を少し増やした。
青同型は好きだし裁く側に回るゲームは基本好きだから本戦もこのデッキ使う可能性結構あるなー。
ただシークレットテクがないので案募集してます!
デッキはトリココン。わりかし普通な感じで特にシークレットテクは無し。
強いて言うならばBGをちょい強く意識した構築。
勝ち:マーフォーク、親和、ドメインZoo、同型×2、リビングエンド
負け:親和、バーン×2
で6-3。
負け試合
親和 ×× G1 3、4t目囲いで裁ききれず1パン17点、G2 2t目囲い、3t目勇者、4t目囲いで1パン(ry
バーン ×× G1 遅めハンドで無理ゲー G2 2t目に走ってくる先達×3。ヘリックス2枚含め序盤裁くも5キル
バーン ×○× G1 遅めハンドで無理ゲー G3 3t目月。それでもハンド平地、接合者2、天使でどうにかなりそうだったけどモルテンで平地割られて殴打頭蓋出した返しでこんがり。
という感じ。
どれも相手のドブンだった感じは否めないけど速攻系デッキにばかり負けたのは現状の構築がアドバンテージを意識しすぎた構成になっている可能性が高いので軽めの汎用性除去を少し増やした。
青同型は好きだし裁く側に回るゲームは基本好きだから本戦もこのデッキ使う可能性結構あるなー。
ただシークレットテクがないので案募集してます!
【大会結果】フライデーナイトマジック@8/1、月曜モダン@8/4
2014年8月5日 TCG全般プロツアー終了!!
参加者のみなさんお疲れ様でした。
Pinさんは・・・・お疲れ様でした!!w
瀬畑さんはTop8&プラチナめでたい!!!
■大会結果■
ちょい遅くなりましたが先週のフライデーと本日の月曜モダンの結果をば!
まずはフライデー、全勝は無印さんとシンジさんでした!
無印さんのトリココンとシンジさんの赤白バーンでした!
無印さんのデッキは《ギルドパクトの体現者、ジェイス》に焦点を当てた構成になっていて横に並ぶデッキには《至高の評決》、《神々の憤怒》で流し、後続のデカ物はジェイスで戻してテンポを取るといった感じになっています。
今回のジェイスはアドバンテージがなかなか取りづらくなっていますがこういった使い方の出来るジェイスもなかなか強そうでした!
続いて月曜モダン!
本日の全勝はセンさんとゆきちさんでした!!
デッキはマーフォークと親和でした。
最近のデッキは青白系の《天界の列柱》、緑黒系の《樹上の村》《変わり谷》、親和の《ちらつき蛾の生息地》《墨蛾の生息地》とミシュランに溢れているので《広がりゆく海》入りのマーフォークは中々良い選択に思えます。
ゆきちさんのデッキは最近流行りのはさみ親和ですねー。
同型を見越して《刻まれた勇者》のメイン枚数を減らし《エーテリウムの達人》を採用しています。
最近は少なくなりましたがストームのような相手に干渉してこないデッキ相手では《刻まれた勇者》は重いだけの生物なのでメタ次第で《エーテリウムの達人》がどんどん増えることもありそうですねー。
GPも近づいてきて皆さんが試行錯誤している感じが非常に楽しい!!
皆さん全勝おめでとうございまーす!
参加者のみなさんお疲れ様でした。
Pinさんは・・・・お疲れ様でした!!w
瀬畑さんはTop8&プラチナめでたい!!!
■大会結果■
ちょい遅くなりましたが先週のフライデーと本日の月曜モダンの結果をば!
まずはフライデー、全勝は無印さんとシンジさんでした!
Player 無印
4《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2《変化+点火/Turn+Burn(DGM)》
1《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
1《天界のほとばしり/Celestial Flare(M14)》
1《今わの際/Last Breath(THS)》
1《神討ち/Deicide(JOU)》
1《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm(RTR)》
1《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
2《中略/Syncopate(RTR)》
2《解消/Dissolve(THS)》
2《戦導者のらせん/Warleader’s Helix(DGM)》
3《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation(RTR)》
3《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
1《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
4《ギルドパクトの体現者、ジェイス/Jace, the Living Guildpact(M15)》
3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
2《平地/Plains(M15)》
1《島/Island(M15)》
1《山/Mountain(M15)》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain(RTR)》
3《蒸気孔/Steam Vents(RTR)》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GTC)》
2《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
3《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
3《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
1《シヴの浅瀬/Shivan Reef(APC)》
2《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(APC)》
2《変わり谷/Mutavault(M14)》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
1《否認/Negate(M15)》
1《戦導者のらせん/Warleader’s Helix(DGM)》
1《変化+点火/Turn+Burn(DGM)》
2《摩耗+損耗/Wear+Tear(DGM)》
3《イゼットの静電術師/Izzet Staticaster(RTR)》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》
2《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon(THS)》
http://moonveil.diarynote.jp/201408030059212217/
Player シンジ
7《山/Mountain(M13)》
4《変わり谷/Mutavault(M14)》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(GTC)》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(M15)》
4《若き紅蓮術士/Young Pyromancer(M14)》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M14)》
4《ショック/Shock(M14)》
4《マグマの噴流/Magma Jet(THS)》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
3《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》
4《頭蓋割り/Skullcrack(GTC)》
4《戦導者のらせん/Warleader’s Helix(DGM)》
4《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks(THS)》
1《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
1《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
Sideboard
1《ボロスの魔除け/Boros Charm(GTC)》
1《摩耗+損耗/Wear+Tear(DGM)》
1《神討ち/Deicide(JOU)》
3《ボロスの反攻者/Boros Reckoner(GTC)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
2《光の柱/Pillar of Light(M15)》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster(M15)》
2《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars(RTR)》
2《払拭の光/Banishing Light(JOU)》
無印さんのトリココンとシンジさんの赤白バーンでした!
無印さんのデッキは《ギルドパクトの体現者、ジェイス》に焦点を当てた構成になっていて横に並ぶデッキには《至高の評決》、《神々の憤怒》で流し、後続のデカ物はジェイスで戻してテンポを取るといった感じになっています。
今回のジェイスはアドバンテージがなかなか取りづらくなっていますがこういった使い方の出来るジェイスもなかなか強そうでした!
続いて月曜モダン!
本日の全勝はセンさんとゆきちさんでした!!
Player セン
4 呪い捕らえ
4 銀エラの達人
4 アトランティスの王
4 真珠三叉矛の達人
2 メロウの騎兵
2 大いなる波璃紡ぎ、綺羅
4 波使い
3 蒸気の絡みつき
2 四肢切断
2 呪文貫き
4 広がりゆく海
4 霊気の薬瓶
1 大祖始の遺産
2 魂の洞窟
4 変わり谷
14 島
サイド
1 呪文貫き
3 ハーキルの召還術
1 大祖始の遺産
1 ヴィダルケンの枷
2 呪文滑り
1 統一された意志
3 潮縛りの魔道士
3 地盤の際
http://skullclamp.diarynote.jp/201408042322349425/
Player ゆきち
メイン
2メムナイト
4羽ばたき飛行機械
4信号の邪魔者
4大霊堂のスカージ
4電結の荒廃者
3鋼の監視者
2刻まれた勇者
2エーテリウムの達人
4オパールのモックス
4バネ葉の太鼓
4頭蓋囲い
4感電破
3アーティファクトの魂込め
4ダークスティールの城塞
4ちらつき蛾の生息地
4墨蛾の生息地
3空僻地
1島
サイド
2思考囲い
2鞭打ち炎
2古えの遺恨
1摩耗+損耗
2血染めの月
2呪文滑り
1刻まれた勇者
1エーテリウムの達人
1大祖始の遺産
1倦怠の宝珠
http://tenthousandyennote.diarynote.jp/201408042131169021/
デッキはマーフォークと親和でした。
最近のデッキは青白系の《天界の列柱》、緑黒系の《樹上の村》《変わり谷》、親和の《ちらつき蛾の生息地》《墨蛾の生息地》とミシュランに溢れているので《広がりゆく海》入りのマーフォークは中々良い選択に思えます。
ゆきちさんのデッキは最近流行りのはさみ親和ですねー。
同型を見越して《刻まれた勇者》のメイン枚数を減らし《エーテリウムの達人》を採用しています。
最近は少なくなりましたがストームのような相手に干渉してこないデッキ相手では《刻まれた勇者》は重いだけの生物なのでメタ次第で《エーテリウムの達人》がどんどん増えることもありそうですねー。
GPも近づいてきて皆さんが試行錯誤している感じが非常に楽しい!!
皆さん全勝おめでとうございまーす!
【大会結果】GPT神戸@立川ファミコンくん2号店
2014年7月26日 TCG全般2014/07/26(土)、立川ファミコンくん2号店にて開催されました
Grand Prix 神戸 Trialは参加者64名、モダンによるスイスドロー6回戦と決勝シングルエリミネーション3回戦で行われました。
優勝はトリココントロールを使用したマツモトユウキさんでした。おめでとうございます。
本戦も是非頑張ってください。
以下、ファイナリスト2名のデッキリストです。
Top8のデッキリストは後日Garden City Convention公式サイトで掲載予定です。
http://gccmtg.jp/
Grand Prix 神戸 Trialは参加者64名、モダンによるスイスドロー6回戦と決勝シングルエリミネーション3回戦で行われました。
優勝はトリココントロールを使用したマツモトユウキさんでした。おめでとうございます。
本戦も是非頑張ってください。
以下、ファイナリスト2名のデッキリストです。
Top8のデッキリストは後日Garden City Convention公式サイトで掲載予定です。
http://gccmtg.jp/
Winner
Name: Matsumoto Yuki
Deck Name:
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade》
3《蒸気孔/Steam Vents》
2《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
2《断崖の避難所/Clifftop Retreat》
1《硫黄の滝/Sulfur Falls》
1《平地/Plains》
1《島/Island》
2《変わり谷/Mutavault》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4《刃の接合者/Blade Splicer》
4《修復の天使/Restoration Angel》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《呪文嵌め/Spell Snare》
1《ボロスの魔除け/Boros Charm》
4《稲妻のらせん/Lightning Helix》
2《マナ漏出/Mana Leak》
1《差し戻し/Remand》
2《電解/Electrolyze》
2《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
1《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》
1《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1《塩まき/Sowing Salt》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
1《否認/Negate》
1《焼却/Combust》
2《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
3《摩耗+損耗/Wear+Tear》
Finalist
Name: Toriuchi Daizo
Deck Name:電車の中で作ってきた
2《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
1《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4《樹上の村/Treetop Village》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2《変わり谷/Mutavault》
4《沼/Swamp》
2《森/Forest》
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
2《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth》
2《思考囲い/Thoughtseize》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1《見栄え損ない/Disfigure》
1《夜の犠牲/Victim of Night》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》
1《四肢切断/Dismember》
2《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2《思考囲い/Thoughtseize》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
1《大爆発の魔道士/Fulminator Mage》
2《破滅の刃/Doom Blade》
1《暗黒破/Darkblast》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
2《忍び寄る腐食/Creeping Corrosion》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
■大会告知■
7/26(土)は立川ファミコンくん2号店でGPT神戸を開催!!
優勝者には東京-新神戸の新幹線往復トラベルチケットもプレゼント!!
更に参加者が50名を超えた場合更に準優勝者の方にも片道チケットをプレゼント!
※注意※現在既に予約枠は埋まっており締め切っております。
ご予約されていない方は当日キャンセル待ちでの受付となります。
ご来場の際はご参加頂けない可能性があることをご了承の上ご来場下さい。
■大会結果■
M15発売後初の木曜大会!
今回は14名様にご参加頂きました。
全勝はコチラ!!
ササキさんとカラサワさんでした!!
明日早いので今回はリストだけ!
お二人とも全勝おめでとうございます!
7/26(土)は立川ファミコンくん2号店でGPT神戸を開催!!
優勝者には東京-新神戸の新幹線往復トラベルチケットもプレゼント!!
更に参加者が50名を超えた場合更に準優勝者の方にも片道チケットをプレゼント!
※注意※現在既に予約枠は埋まっており締め切っております。
ご予約されていない方は当日キャンセル待ちでの受付となります。
ご来場の際はご参加頂けない可能性があることをご了承の上ご来場下さい。
■大会結果■
M15発売後初の木曜大会!
今回は14名様にご参加頂きました。
全勝はコチラ!!
Player ササキ タクミ
10《森/Forest》
2《島/Island》
4《繁殖池/Breeding Pool》
4《神秘の神殿/Temple of Mystery》
2《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4《起源のハイドラ/Genesis Hydra》
4《サイクロンの裂け目/Cyclone Rift》
3《召喚の調べ/Chord of Calling》
3《荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Wave》
1《女王スズメバチ/Hornet Queen》
1《スズメバチの巣/Hornet Nest》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
1《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
1《新たなるファイレクシアの魂/Soul of New Phyrexia》
4《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
2《原始の報奨/Primeval Bounty》
2《シミックの魔除け/Simic Charm》
1《霊気渦竜巻/AEtherspouts》
1《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
1《新たなるファイレクシアの魂/Soul of New Phyrexia》
Player カラサワ コウイチ
8《沼/Swamp》
4《血の墓所/Blood Crypt》
4《悪意の神殿/Temple of Malice》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2《マナの合流点/Mana Confluence》
2《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
3《変わり谷/Mutavault》
3群れネズミ
3夜帷の死霊
4冒涜の悪魔
1殺戮の神、モーギス
4アスフォデルの灰色商人
4思考囲い
1ラクドスの復活
2戦慄掘り
1破滅の刃
2究極の価格
2ミジウムの迫撃砲
2胆汁病
1英雄の破滅
3地下世界の人脈
2エレボスの鞭
1破滅の刃
1究極の価格
3生命散らしのゾンビ
2信者の沈黙
2闇の裏切り
1強迫
2ファリカの療法
2悲哀まみれ
1ミジウムの迫撃砲
ササキさんとカラサワさんでした!!
明日早いので今回はリストだけ!
お二人とも全勝おめでとうございます!
【GPT神戸@立川FC2】満員御礼!!
2014年7月23日 TCG全般 コメント (2)感謝!!圧倒的感謝っ!!!(挨拶)
以前より行っていましたGPT神戸の事前予約64名の枠が本日全て埋まりました。
引き続き予約の方は行いますが、今後は「キャンセル待ち」枠でのご予約となります。
※「キャンセル待ち」枠も先着順です。返信メールにキャンセル待ち○番目と記載しています。
また予約者の方で何らかの都合で不参加が確定してしまった方などいらっしゃいましたらご連絡頂けるとありがたいです。
その場合はキャンセル待ち枠の方に繰り上がりとなった事をご連絡致します。
当日の集合時間等の詳細についてはこちらをご覧下さい
http://asitakara.diarynote.jp/201406240042176750/
以前より行っていましたGPT神戸の事前予約64名の枠が本日全て埋まりました。
引き続き予約の方は行いますが、今後は「キャンセル待ち」枠でのご予約となります。
※「キャンセル待ち」枠も先着順です。返信メールにキャンセル待ち○番目と記載しています。
また予約者の方で何らかの都合で不参加が確定してしまった方などいらっしゃいましたらご連絡頂けるとありがたいです。
その場合はキャンセル待ち枠の方に繰り上がりとなった事をご連絡致します。
当日の集合時間等の詳細についてはこちらをご覧下さい
http://asitakara.diarynote.jp/201406240042176750/
【大会告知&レポ】PTQ@千葉
2014年7月22日 TCG全般 コメント (1)■大会告知■
7/26(土)は立川ファミコンくん2号店でGPT神戸を開催!!
優勝者には東京-新神戸の新幹線往復トラベルチケットもプレゼント!!
※追加※参加者が50名を超えた場合更に準優勝者の方にも片道チケットをプレゼント!
現在予約者45名程。前日深夜1時くらいまでは受け付けますので「予約受付遅くなっちゃったもーだんめだー!!」(モダンだけに)なんてことはないのでご安心を。
詳しくはコチラ http://asitakara.diarynote.jp/201406240042176750/
PTQ@千葉行ってきた!!
PTQ千葉は毎回現地予約のみがネックで毎回参加見送っていたけど今回は知り合いの方に枠を譲ってもらえたので参加!
0回戦が強敵すぎた・・・むかいくんにはご迷惑おかけしました。
使用デッキは緑黒アグロ
サイドは省略。
ヒル採用型の緑黒。ヒルは同型、コンボ、青白(列柱、修復天)等強いマッチが多いので採用。
2マナ生物を濃くしたことでガラクが3種の能力全てが強く使えるので2枚。
メイン構成ミスは燻し。修復天相手に燻し衰微衰微って抱えてプルプルしたこと2回!!
除去枚数は現状から動かしたくないので他候補は《夜の犠牲》、《化膿》辺り?
R1 ○×○ Tarmo Twin
R2 ○×× Trico Traft
R3 ○○ Trico Control
R4 ○×× GBw Beatdown
2-2ポーン!!
メインは1本も落とさなかったので今後の課題はサイドかなー。
今回はメタ読みを外しててサイドの無駄稗が5枚くらいあった。そこを適正なサイドにしてれば負けた試合全部取れてた可能性も十分あるのでGPまでもうちょい弄ります。
7/26(土)は立川ファミコンくん2号店でGPT神戸を開催!!
優勝者には東京-新神戸の新幹線往復トラベルチケットもプレゼント!!
※追加※参加者が50名を超えた場合更に準優勝者の方にも片道チケットをプレゼント!
現在予約者45名程。前日深夜1時くらいまでは受け付けますので「予約受付遅くなっちゃったもーだんめだー!!」(モダンだけに)なんてことはないのでご安心を。
詳しくはコチラ http://asitakara.diarynote.jp/201406240042176750/
PTQ@千葉行ってきた!!
PTQ千葉は毎回現地予約のみがネックで毎回参加見送っていたけど今回は知り合いの方に枠を譲ってもらえたので参加!
0回戦が強敵すぎた・・・むかいくんにはご迷惑おかけしました。
使用デッキは緑黒アグロ
Lands 24
2《森/Forest》
3《沼/Swamp》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3《樹上の村/Treetop Village》
3《草むした墓/Overgrown Tomb》
3《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《変わり谷/Mutavault》
2《森林の墓地/Woodland Cemetery》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
Creatures 14
4《闇の腹心/Dark Confidant》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
4《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
Spells 22
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
4《突然の衰微/Abrupt Decay》
4《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
2《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
2《殺戮の契約/Slaughter Pact》
2《燻し/Smother》
サイドは省略。
ヒル採用型の緑黒。ヒルは同型、コンボ、青白(列柱、修復天)等強いマッチが多いので採用。
2マナ生物を濃くしたことでガラクが3種の能力全てが強く使えるので2枚。
メイン構成ミスは燻し。修復天相手に燻し衰微衰微って抱えてプルプルしたこと2回!!
除去枚数は現状から動かしたくないので他候補は《夜の犠牲》、《化膿》辺り?
R1 ○×○ Tarmo Twin
R2 ○×× Trico Traft
R3 ○○ Trico Control
R4 ○×× GBw Beatdown
2-2ポーン!!
メインは1本も落とさなかったので今後の課題はサイドかなー。
今回はメタ読みを外しててサイドの無駄稗が5枚くらいあった。そこを適正なサイドにしてれば負けた試合全部取れてた可能性も十分あるのでGPまでもうちょい弄ります。
【大会結果&告知】木曜スタンダード@7/3 GPTの賞品チョイ追加
2014年7月5日 TCG全般■大会告知■
7/26(土)は立川ファミコンくん2号店でGPT神戸を開催!!
優勝者には東京-新神戸の新幹線往復トラベルチケットもプレゼント!!
※追加※参加者が50名を超えた場合更に準優勝者の方にも片道チケットをプレゼント!
詳しくはコチラ http://asitakara.diarynote.jp/201406240042176750/
■大会結果■
今週木曜に行われたスタントーナメント結果です。
今回も8名様にご参加頂きましたー。
早速ですが優勝はコチラ!
ナミカワさんのエスパー人間でした!
《魂の代償》が《カルテルの貴種》と組み合わさるとデメリットが気にならなくなるということで今回採用したようですが《魂の代償》は今回あまり活躍しなかったようでw
けど相手が勘違いして起動してくれたら爆アド必至なので面白そうですねー
全勝おめでとうございまーす!!
7/26(土)は立川ファミコンくん2号店でGPT神戸を開催!!
優勝者には東京-新神戸の新幹線往復トラベルチケットもプレゼント!!
※追加※参加者が50名を超えた場合更に準優勝者の方にも片道チケットをプレゼント!
詳しくはコチラ http://asitakara.diarynote.jp/201406240042176750/
■大会結果■
今週木曜に行われたスタントーナメント結果です。
今回も8名様にご参加頂きましたー。
早速ですが優勝はコチラ!
Player ナミカワ アオゾラ
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
2《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2《湿った墓/Watery Grave》
2《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
2《変わり谷/Mutavault》
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon(THS)》
3《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek(GTC)》
3《カルテルの貴種/Cartel Aristocrat(GTC)》
4《リーヴの空騎士/Lyev Skyknight(RTR)》
4《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer(M14)》
3《冒涜の悪魔/Desecration Demon(RTR)》
3《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》
3《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
2《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
2《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
2《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
2《魂の代償/Soul Ransom(GTC)》
2《否認/Negate》
1《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa(DGM)》
1《盲従/Blind Obedience(GTC)》
1《拘留の宝球/Detention Sphere(RTR)》
2《破滅の刃/Doom Blade》
1《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
2《遠隔+不在/Far+Away(DGM)》
1《闇の裏切り/Dark Betrayal(THS)》
3《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
1《神討ち/Deicide》
ナミカワさんのエスパー人間でした!
《魂の代償》が《カルテルの貴種》と組み合わさるとデメリットが気にならなくなるということで今回採用したようですが《魂の代償》は今回あまり活躍しなかったようでw
けど相手が勘違いして起動してくれたら爆アド必至なので面白そうですねー
全勝おめでとうございまーす!!
【大会結果&告知】木曜スタンダード@6/26
2014年6月30日 TCG全般■告知■
7/26(土)は立川ファミコンくん2号店でGPT神戸を開催!!
優勝者には東京-新神戸の新幹線往復トラベルチケットもプレゼント!!
詳しくはコチラ http://asitakara.diarynote.jp/201406240042176750/
■大会結果■
遅くなりましたが先週の木曜スタンの大会結果でーす。
この日は8名様にご参加頂きました!
全勝はコチラ!
ニシダさんの《不安定な装置》コントロールでしたー!
今回はタッチ赤のバージョンで《破壊のオーガ》がスパイスとして加わってました。
今までは《不安定な装置》+《エレボスの鞭》のライフ大量ゲインで長期戦に持っていくのがハメパターンでしたがそこに《不安定な装置》+《破壊のオーガ》の即死級のコンボが加わって面白そうでしたw
にしてもニシダさんの《不安定な装置》安定しすぎ!!
全勝おめでとうございまーす!
7/26(土)は立川ファミコンくん2号店でGPT神戸を開催!!
優勝者には東京-新神戸の新幹線往復トラベルチケットもプレゼント!!
詳しくはコチラ http://asitakara.diarynote.jp/201406240042176750/
■大会結果■
遅くなりましたが先週の木曜スタンの大会結果でーす。
この日は8名様にご参加頂きました!
全勝はコチラ!
Player ニシダ サトシ
4《悪意の神殿/Temple of Malice》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
4《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4《神無き祭殿/Godless Shrine》
2《血の墓所/Blood Crypt》
7《沼/Swamp》
1《平地/Plains》
2《叫び回る亡霊/Keening Apparition(RTR)》
3《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie(M14)》
4《不安定な装置/Volatile Rig(RTR)》
3《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council(GTC)》
1《破壊のオーガ/Wrecking Ogre(GTC)》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4《肉貪り/Devour Flesh(GTC)》
2《胆汁病/Bile Blight》
1《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》
1《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
3《地下世界の人脈/Underworld Connections(RTR)》
2《エレボスの鞭/Whip of Erebos(THS)》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
Sideboard
1《テューンの大天使/Archangel of Thune(M14)》
2《今わの際/Last Breath(THS)》
2《神討ち/Deicide》
3《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
2《ラクドスの復活/Rakdos’s Return(RTR)》
2《強迫/Duress》
3《罪の収集者/Sin Collector(DGM)》
ニシダさんの《不安定な装置》コントロールでしたー!
今回はタッチ赤のバージョンで《破壊のオーガ》がスパイスとして加わってました。
今までは《不安定な装置》+《エレボスの鞭》のライフ大量ゲインで長期戦に持っていくのがハメパターンでしたがそこに《不安定な装置》+《破壊のオーガ》の即死級のコンボが加わって面白そうでしたw
にしてもニシダさんの《不安定な装置》安定しすぎ!!
全勝おめでとうございまーす!