■大会告知■

今週末3/14(土)はグランプリ京都トライアルを開催!!


当日受付は、11:40分の時点で当日枠を確定し
参加ご希望の方々で抽選の上、ご参加頂きます。先着順ではございません
当日ご来場頂きましてもご参加頂けない場合がございます。ご了承下さい。
※当日枠多数ございますので恐らく心配要らないかとは思いますが念の為。

既にご予約頂いている方は11:30までにご来場ください。
お時間を過ぎてしまいますとキャンセル扱いとなる場合がございます。ご了承下さい。




     グランプリ京都トライアル


日時      3月14日  受付11:00~11:30
会場      立川ファミコンくん2号店
参加費     2000円
定員      64名
フォーマット  レガシー
大会形式   参加人数に対応したスイスラウンドの後、シングルエリミ3回戦
賞品      優勝者には4月18、19日に開催されるGP京都の不戦勝2勝、
         また、副賞として東京-京都間の新幹線往復チケット。
         またトップ8に残られた方には最新ブースターパック。
事前予約   あり。店頭またはメールにて受け付けます。前金制です。
         お店へのお電話では予約は出来ませんのでご注意ください。
         
円滑な大会運営を目指す為、参加予定の方は出来るだけ事前予約をして頂けると有難いです。



■予約方法
店頭またはメールで承ります。お店へのお電話では対応出来ません。

メールでのご予約は sai199orz@hotmail.co.jp 宛に「GPT予約受付」というタイトルで本文にお名前(カタカナ)、DCI No、電話番号をご記入ください。

締め切りました!


■注意点
会場内食事が禁止となっております(ウィダーインゼリーのような物は可)。
また営業時間の関係上お昼休みの方が取れませんので参加される方は早めの昼食を摂られてから参加される事をオススメします。


何かご質問等ありましたら当記事のコメントで対応致します。
ご参加お待ちしております。
2015/3/7(土)
立川ファミコンくん2号店開催
プロツアーミルウォーキー予備予選は参加者62名、
スイスドロー6回戦とTop8によるシングルエリミネーション3回戦で行われました。

優勝はアブザンミッドレンジを使用されました、オウ カイトさんです。
優勝おめでとうございます!地域予選も是非頑張ってください!

優勝者、準優勝者のリストを掲載します。
Top8のデッキリストは後日Garden City Conventionにて掲載予定です。
http://gccmtg.jp/




1st Place
Name:Ou Kaito
Deck Name:


4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel(KTK)》
4《疾病の神殿/Temple of Malady(JOU)》
4《静寂の神殿/Temple of Silence(THS)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(KTK)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(M15)》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos(M15)》
2《平地/Plains(ONS)》
2《森/Forest(P02)》

4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix(BNG)》
4《包囲サイ/Siege Rhino(KTK)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》

4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
3《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm(KTK)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
1《完全なる終わり/Utter End(KTK)》
2《骨読み/Read the Bones(THS)》
1《残忍な切断/Murderous Cut(KTK)》

3《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion(THS)》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M15)》

SIDEBOARD

1《消去/Erase(KTK)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor(KTK)》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion(THS)》
2《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
2《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
1《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen(FRF)》



2nd Place
Name:Hayashi Takatomo
Deck Name:クソデッキ


1《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
1《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(KTK)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
2《光輝の泉/Radiant Fountain(M15)》
4《欺瞞の神殿/Temple of Deceit(THS)》
4《陰鬱な僻地/Dismal Backwater(FRF)》
1《華やかな宮殿/Opulent Palace(KTK)》
5《沼/Swamp(MIR)》
5《島/Island(P02)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(M15)》

1《真珠湖の古きもの/Pearl Lake Ancient(KTK)》

4《胆汁病/Bile Blight(BNG)》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
1《否認/Negate(M15)》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall(THS)》
4《解消/Dissolve(THS)》
1《信者の沈黙/Silence the Believers(JOU)》
2《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
3《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity(M15)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》

1《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》
2《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(THS)》
2《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon(FRF)》

SIDEBOARD

2《否認/Negate(M15)》
4《思考囲い/Thoughtseize(THS)》
1《研磨時計/Grindclock(M15)》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow(BNG)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》
1《命運の核心/Crux of Fate(FRF)》
1《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver(THS)》
1《危険な櫃/Perilous Vault(M15)》


今週末3/7(土)、立川ファミコンくん2号店開催のPPTQについて
多数の方にご予約頂きましてありがとうございます。


期日までにご入金頂けなかった方、キャンセルの方が計5名いらっしゃいましたので
現在の当日枠は5名とさせていただきます。
キャンセル待ちで5番目までに受付された方はご参加頂けます。
当日、お時間までにお越し頂けなかった方の枠は当日枠として解放致します。ご了承下さい。
※当日大会開催中にご来場頂ければ参加費は返金致します。


当日枠はキャンセル待ち受付を行った方(先着順)→当日希望された方(抽選)の順番で解放します。
仮に当日枠が5名、キャンセル待ち受付をされた当日ご来場された方が3名いらっしゃった場合は当日希望の方への枠は2名を抽選で決定、となります。


他に何か疑問点ございましたら当記事コメントにて受付致します。
今週末なので改めて告知。
3/7(土)のPPTQは都内(恐らく)立川だけ!是非ご予約を!!
予約枠64名様埋まりました!今後はキャンセル待ちとなります。

■大会告知■
今週末3/7(土)はプロツアーミルウォーキー予備予選を開催!!

現在、メールまたは店頭にて事前受付を行っております。お電話では受け付けておりません。
メールでの受付は受付締切が3/4(水)、入金締切が3/5(木)となっております。

当日受付は、11:40分の時点で当日枠数を確定しキャンセル待ちの受付をされた方から先着順で、更に空きがあるようでしたら当日参加ご希望の方々で抽選の上、ご参加頂きます。当日希望者については先着順ではございません。
当日ご来場頂きましてもご参加頂けない場合がございます。ご了承下さい。

既にご予約頂いている方は11:30までにご来場ください。
お時間を過ぎてしまいますとキャンセル扱いとなる場合がございます。ご了承下さい。


      プロツアーバンクーバー予備予選


日時       3/7(土) 受付11:00~11:30
会場       立川ファミコンくん2号店
参加費      2000円
定員       64名
フォーマット   スタンダード
大会形式    参加人数に対応したスイスラウンドの後、シングルエリミ3回戦
賞品       優勝者の方にはプロツアーミルウォーキー予選の参加権利
          また上位の方にブースターパック。
事前予約    あり。店頭またはメールにて受付中。前金制です。
          お店へのお電話では予約は出来ませんのでご注意ください。
          64名全て予約枠とさせて頂きます。当日受付枠はかなり少ないと思われますので参加ご希望の方は是非ご予約下さい。

ヘッドジャッジ DCI公認Lv.2ジャッジ 大竹 賢明 Masaaki Ohtake




■予約方法
店頭またはメールで承ります。お店へのお電話では対応出来ません。
ご予約に際し前金で参加費2000円を頂きます。

メールでのご予約は sai199orz@hotmail.co.jp 宛に「PPTQ予約受付」というタイトルで本文にお名前(カタカナ)、DCI No、電話番号をご記入ください。
現在定員枠は全て埋まっており、キャンセル待ちの受付となります。
確認出来次第、前金振込先の口座を添付した返信メールをお送りします。
入金がこちらの返信メールより1週間、または入金締切日になりましても確認出来ない場合はキャンセルとさせて頂きます。

メールでの予約受付締切を3/4(水)とさせて頂きます。入金締切は受付締切日の翌日です。

※※@hotmail.co.jpからのメールを受信出来るよう設定しておいて下さい。※※
予約申込から2日経ちましても返信の返信メールが来ない場合は当DN宛にコメントを残して頂ければ対応致します。


■注意点
会場内食事が禁止となっております(ウィダーインゼリーのような物は可)。
また営業時間の関係上お昼休みの方が取れませんので参加される方は早めの昼食を摂られてから参加される事をオススメします。


何かご質問等ありましたら当記事のコメントで対応致します。
ご参加お待ちしております。
2015/2/21(土)
立川ファミコンくん2号店開催
グランプリ京都トライアルは参加者36名、
スイスドロー6回戦とトップ8シングルエリミネーションで行われました。

優勝はジェスカイミラクルを使用されたキクチコウヘイさんでした!!
おめでとうございます。本戦も是非頑張って下さい。


優勝者、準優勝者のデッキリストを掲載します。
Top8のデッキリストについてはGarden City Conventionにて掲載しています。

http://gccmtg.jp/grand-prix-kyoto-trial-in-famikonkun-2nd-result-2


決勝戦についてはビデオカバレッジがございます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm25631547
https://www.youtube.com/watch?v=HQkFloA9z6k&feature=youtu.be
(どちらも同じ動画です)



1st Place
Name:Kikuchi Kouhei
Deck Name:みらくる

4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
1《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
3《Tundra》
2《Volcanic Island》
5《島/Island(C14)》
2《平地/Plains(C14)》

3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》

4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4《思案/Ponder(M12)》
2《対抗呪文/Counterspell(ICE)》
2《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
1《議会の採決/Council’s Judgment(CNS)》
4《Force of Will(ALL)》
4《終末/Terminus(AVR)》
1《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》

4《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
4《相殺/Counterbalance(CSP)》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》

SIDEBOARD
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MMA)》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
2《赤霊破/Red Elemental Blast(3ED)》
1《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
1《封じ込める僧侶/Containment Priest(C14)》
1《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMA)》
1《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《解呪/Disenchant(ICE)》
1《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》
1《天界の粛清/Celestial Purge(CON)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》




2nd Place
Name:Oshikawa Akira
Deck Name:

4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
2《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
4《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
3《Tundra》
3《Underground Sea》
1《Tropical Island》
1《Scrubland》
1《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
1《Karakas(LEG)》
3《不毛の大地/Wasteland(TMP)》

4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
3《真の名の宿敵/True-Name Nemesis(C13)》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MMA)》

4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
2《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
3《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
1《議会の採決/Council’s Judgment(CNS)》
4《Force of Will》

1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》

SIDEBOARD
1《青霊破/Blue Elemental Blast(3ED)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm(CMA)》
1《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
2《封じ込める僧侶/Containment Priest(C14)》
3《翻弄する魔道士/Meddling Mage(ARB)》
1《浄化の印章/Seal of Cleansing(NEM)》
2《盲信的迫害/Zealous Persecution(ARB)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
2《水没/Submerge(NEM)》


■大会告知■

今週末2/21(土)はグランプリ京都トライアルを開催!!


当日受付は、11:40分の時点で当日枠を確定し
参加ご希望の方々で抽選の上、ご参加頂きます。先着順ではございません
当日ご来場頂きましてもご参加頂けない場合※がございます。ご了承下さい。
※当日枠多数ございますので恐らく心配要らないかとは思いますが念の為。

既にご予約頂いている方は11:30までにご来場ください。
お時間を過ぎてしまいますとキャンセル扱いとなる場合がございます。ご了承下さい。

その他大会要項はこちらをご覧下さい http://asitakara.diarynote.jp/201412271135127567/


■大会レポ■
行ってきた!

デッキは前回と同じでUrオムニ。
違うデッキを調整してたんだけど結局当日まで納得のいくデッキが出来なかったのでこれで。


Lands 19
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
2《Volcanic Island》
5《島/Island(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
2《水晶鉱脈/Crystal Vein(MIR)》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》

Creatures 2
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》

Spells 39
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《定業/Preordain(M11)》
4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
2《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
2《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
4《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
3《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》
4《Force of Will(ALL)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
4《全知/Omniscience(M13)》


Sideboard 15
4《若き紅蓮術士/Young Pyromancer(M14)》
2《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
1《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
1《拭い捨て/Wipe Away(TSP)》
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight(RTR)》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call(PLS)》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival(NPH)》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants(MOR)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》



前回からの変更点は

メイン:白鳥の歌、水蓮の花びらを削って紅蓮破を投入
サイド:母聖樹、稲妻1を削ってラバマンサーを投入

メインの変更は非常にしっくり来た。
メインから色対策なんて狂ってる!!と思ってたけど使うと強いのでやっぱ今の環境はおかしいんだろうな。

サイドの変更は当然だけど探査との相性が悪くテスト時点ではギリ許容出来るかな、といった感じだったけど無理でした。
けど《エーテル宣誓会の法学者》をどうにかするカードは必須なので別を探さないと・・・現状は《黄鉄の呪文爆弾》、《炎の印章》辺りが候補。
一応ヤンパイ系デッキも見たいスロットなので《紅蓮地獄》もありかな・・・?


R1 ×○× BG Reanimate
R2 ○○ UWr Miracle
R3 ×○○ Elf
R4 ○×× BUG Cuscade
R5 ×○- Mono Blue Omniscience
R6 ○○ WGB Depth
R7 ○○ Rw Painter
R8 ○○ Lands
R9 ○○ UW Miracle


というわけで6-2-1の30位。
覚えてる範囲でハイライト

R1-1 ギタ調でハンド確認、イオナがあるがこちらエムラありでギタ調から定業引いてそっからパーツ揃って次のターン仕掛けたら《灰燼の乗り手》。おうふ。
R3-3 初手土地3(水晶鉱脈あり)、ギタ調×2、SnT、青Wishでキープ。ギタ調が土地2枚連れてきて返しのターンで陰謀団式療法表裏で食らってハンド土地5。けど3t後には全知設置して勝てた!!マジック!!
R5-2 お互い仕掛けられずに膠着する。こちらが母聖樹、SnT、全知、拭い捨て、エムラ、紅蓮破2枚、FoW2枚と揃ったので仕掛けるも躱される。けど相手のミスに助けられて勝ち。


こんな感じでした。
同型戦は本当に不毛に思えた。なんか有利つくようになるカード無いかなー。


参加者、運営の皆様お疲れ様でした。

レガシーGPT第二弾まであと10日を切ったので改めて告知!

PPTQの方はライラックさんがまとめてくださった一覧があるので
グラインダーの方は要チェック!!
http://shapeshifter.diarynote.jp/201502121413335397/


     グランプリ京都トライアル


日時      2/21(土)、3/14(土)  受付11:00~11:30
会場      立川ファミコンくん2号店
参加費     2000円
定員      64名
フォーマット  レガシー
大会形式   参加人数に対応したスイスラウンドの後、シングルエリミ3回戦
賞品      優勝者には4月18、19日に開催されるGP京都の不戦勝2勝、
         また、副賞として東京-京都間の新幹線往復チケット。
         またトップ8に残られた方には最新ブースターパック。
事前予約   あり。店頭またはメールにて受付中。前金制です。
         お店へのお電話では予約は出来ませんのでご注意ください。
         




      プロツアーバンクーバー予備予選


日時       3/7(土) 受付11:00~11:30
会場       立川ファミコンくん2号店
参加費      2000円
定員       64名
フォーマット   スタンダード
大会形式    参加人数に対応したスイスラウンドの後、シングルエリミ3回戦
賞品       優勝者の方にはプロツアーミルウォーキー予選の参加権利
          また上位の方にブースターパック。
事前予約    あり。店頭またはメールにて受付中。前金制です。
          お店へのお電話では予約は出来ませんのでご注意ください。
          64名全て予約枠とさせて頂きます。当日受付枠はかなり少ないと思われますので参加ご希望の方は是非ご予約下さい。

ヘッドジャッジ DCI公認Lv.2ジャッジ 大竹 賢明 Masaaki Ohtake




■予約方法
店頭またはメールで承ります。お店へのお電話では対応出来ません。
ご予約に際し前金で参加費2000円を頂きます。

メールでのご予約は sai199orz@hotmail.co.jp 宛に「GPT予約受付」または「PPTQ予約受付」というタイトルで本文にお名前(カタカナ)、DCI No、電話番号、GPT参加ご希望の方は何月開催分かをご記入ください。
確認出来次第、前金振込先の口座を添付した返信メールをお送りします。
入金がこちらの返信メールより1週間、または入金締切日になりましても確認出来ない場合はキャンセルとさせて頂きます。

メールでの予約受付の締め切りをそれぞれ

2/21開催GPT   2/18 受付締切
3/7開催PPTQ   3/4 受付締切
3/14開催GPT   3/11 受付締切

とさせて頂きます。入金締切はそれぞれの受付締切日の翌日です。

※※@hotmail.co.jpからのメールを受信出来るよう設定しておいて下さい。※※
予約申込から2日経ちましても返信の返信メールが来ない場合は当DN宛にコメントを残して頂ければ対応致します。


■注意点
会場内食事が禁止となっております(ウィダーインゼリーのような物は可)。
また営業時間の関係上お昼休みの方が取れませんので参加される方は早めの昼食を摂られてから参加される事をオススメします。


何かご質問等ありましたら当記事のコメントで対応致します。
ご参加お待ちしております。
2015/01/31(土)
立川ファミコンくん2号店開催
グランプリ京都トライアルは参加者46名、スイスドロー6回戦で行われました。

優勝はグリクシスデルバーを使用されたマツモト カズマさんです。
優勝おめでとうございます。本戦も是非頑張って下さい。


優勝者、準優勝者のデッキリストを掲載します。
Top8のデッキリストについては後日Garden City Conventionにて掲載予定です。
http://gccmtg.jp/


1st Place
Name:Matsumoto Kazuma
Deck Name:ベストを尽くせば結果は出せる(至言)

4《Volcanic Island》
2《Underground Sea》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear(KTK)》
4《若き紅蓮術士/Young Pyromancer(M14)》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang(FRF)》

4《思案/Ponder(M12)》
4《渦まく知識/Brainstorm(_BD)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
3《二股の稲妻/Forked Bolt(ROE)》
1《発展の代価/Price of Progress(EXO)》
4《目くらまし/Daze(NEM)》
4《Force of Will》
2《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》

SIDEBOARD
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
2《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》
1《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
2《水没/Submerge(NEM)》
2《粉々/Smash to Smithereens(SHM)》
1《発展の代価/Price of Progress(EXO)》




2nd Place
Name:Honjo Shuya
Deck Name:

4《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
4《リシャーダの港/Rishadan Port(MMQ)》
4《Maze of Ith》
4《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows(FUT)》
4《演劇の舞台/Thespian’s Stage(GTC)》
3《暗黒の深部/Dark Depths(CSP)》
1《幽霊街/Ghost Quarter(DIS)》
1《The Tabernacle at Pendrell Vale(LEG)》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
1《Glacial Chasm(ICE)》
1《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2《Taiga》
2《平穏な茂み/Tranquil Thicket(ONS)》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1《森/Forest(KTK)》
1《Karakas(LEG)》

4《ギャンブル/Gamble(USG)》
4《Crop Rotation(ULG)》
4《罰する火/Punishing Fire(ZEN)》
4《壌土からの生命/Life from the Loam(MMA)》

4《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
1《マナ結合/Manabond(EXO)》
4《踏査/Exploration(USG)》

SIDEBOARD

1《虚空の杯/Chalice of the Void(MMA)》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog(C14)》
1《アメジストのとげ/Thorn of Amethyst(LRW)》
1《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
2《窒息/Choke(TMP)》
4《抵抗の宝球/Sphere of Resistance(EXO)》
4《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
1《暗黒の深部/Dark Depths(CSP)》


■大会告知■
今週末1/31日(土)はグランプリ京都トライアルを開催!!

現在事前予約は既に締め切っており残りは当日枠となります。

当日受付は、11:40分の時点で当日枠を確定し
参加ご希望の方々で抽選の上、ご参加頂きます。先着順ではございません
当日ご来場頂きましてもご参加頂けない場合※がございます。ご了承下さい。
※当日枠多数ございますので恐らく心配要らないかとは思いますが念の為。

既にご予約頂いている方は11:30までにご来場ください。
お時間を過ぎてしまいますとキャンセル扱いとなる場合がございます。ご了承下さい。

その他大会要項はこちらをご覧下さい http://asitakara.diarynote.jp/201412271135127567/



■大会結果■
1/29日開催の木曜スタンダード!
新環境一発目の木曜大会は参加者12名様!

全勝は2名!だがヒラノさんからはリスト貰い忘れたのでもう1方のゆきちさんのみリスト!


メイン
2始まりの木の管理人
3荒野の後継者
3ラクシャーサの死与え
4羊毛鬣のライオン
4先頭に立つもの、アナフェンザ
4包囲サイ
2風番いのロック
3真面目な訪問者、ソリン
2思考囲い
2胆汁病
4英雄の破滅
3アブザンの魔除け
4砂草原の城塞
3静寂の神殿
3疾病の神殿
3コイロスの洞窟
4ラノワールの荒原
3吹きさらしの荒野
1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
1平地
2森

サイド
2思考囲い
1異端の輝き
2凶暴な殴打
3悲哀まみれ
1消去
1霊気のほころび
2勇敢な姿勢
2胆汁病
1残忍な切断

http://tenthousandyennote.diarynote.jp/201501292301052703/




そんなわけで全勝はゆきちさんのアブザンアグロでした!

運命再編からは《始まりの木の管理人》と《勇敢な姿勢》の2種が採用されています。

現代の《運命の大立者》こと《始まりの木の管理人》の使い心地が気になる!
《勇敢な姿勢》はどちらのモードも強く使えるデッキなのでマッチしたいいカードですねー


全勝おめでとうございます!!
■大会告知■
1/31(土)、2/21(土)、3/14(土)と3ヶ月連続でGPT京都(レガシー)を開催!!
それぞれの優勝者には東京-京都間の新幹線往復チケットを贈呈!
1回目のGPTが今週末に迫ってきました。事前予約は1/28までですのでご注意を。(入金締切は29日)
事前予約は締め切りました
当日枠も余裕がありますので是非ご参加下さいませー

詳細 http://asitakara.diarynote.jp/201412271135127567/


3/7(土)開催のプロツアーミルウォーキー予備予選も並行して受付中です!
こっちは要予約・・・?

詳細 http://asitakara.diarynote.jp/201501231510108151/



■大会レポ■

行ってきた!!

今日のデッキはUrオムニテル
未だにショーテル公式戦で使ったことないことに気付いたので使ってみる。


Lands 19
4《汚染された三角州/Polluted Delta(KTK)》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
2《Volcanic Island》
5《島/Island(KTK)》
1《山/Mountain(KTK)》
2《水晶鉱脈/Crystal Vein(MIR)》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》

Creatures 2
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》

Spells 39
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《定業/Preordain(M11)》
4《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
1《白鳥の歌/Swan Song(THS)》
2《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
4《実物提示教育/Show and Tell(USG)》
3《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》
4《Force of Will(ALL)》
4《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
4《全知/Omniscience(M13)》
1《水蓮の花びら/Lotus Petal(TMP)》


Sideboard 15
4《若き紅蓮術士/Young Pyromancer(M14)》
2《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》
1《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》
2《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
1《拭い捨て/Wipe Away(TSP)》
1《火想者の予見/Firemind’s Foresight(RTR)》
1《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call(PLS)》
1《有毒の蘇生/Noxious Revival(NPH)》
1《蟻の解き放ち/Release the Ants(MOR)》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》




暫くMOで青単を回したけどミラクル、デスタクが使ってくる《サリア》《エーテル宣誓会の法学者》《翻弄する魔道士》や、
URデルバーの《秘密を掘り下げる者》、《若き紅蓮術士》あたりがめちゃんこきつくて運ゲー化してたので赤い除去をタッチ。
処理したい生物は軒並みタフ2以下なので汎用性の高い《イゼットの魔除け》を採用。

サイド後は除去の減りそうなマッチ用に《若き紅蓮術士》をフル投入。
REB、ピアスで触れないので相手のWillの的になってくれることも多々。


R1 ○×× WUr Miracle@くーやんさん
R2 ○○ バーン
R3 ○×○ ダークマーベリック
R4 ○○ 青単Omni@sugiさん
R5 ○○ WUr Miracle

1位でスイス抜け

QF ○○ URb Delver
SF ○×× WUr Miracle@くーやんさん


くーやんさんに2回負けて2没!
SF2本目はマリガンミス。「島引ければ...」ハンドは島引けない。これがマジック。

メインは全部取れたので今後はサイドをもうちょい弄りたい。
サイド後SnTに頼らない勝ち筋増やしたいなー。




今日抜けられなかった方々は今週末のGPT@立川FC2でリベンジお待ちしてまっす!!
前回好評だったので今回も開催します!
今回も予約制なので参加を考えられてる方は是非ご予約を!
#ちなみに前回はほぼ定員Maxでした



      プロツアーバンクーバー予備予選


日時       3/7日(土) 受付11:00~11:30
会場       立川ファミコンくん2号店
参加費      2000円
定員       64名
フォーマット   スタンダード
大会形式    参加人数に対応したスイスラウンドの後、シングルエリミ3回戦
賞品       優勝者の方にはプロツアーミルウォーキー予選の参加権利
          また上位の方にブースターパック。
事前予約    あり。店頭またはメールにて受け付けます。前金制です。
          お店へのお電話では予約は出来ませんのでご注意ください。
          64名全て予約枠とさせて頂きます。当日受付枠はかなり少ないと思われますので参加ご希望の方は是非ご予約下さい。

ヘッドジャッジ DCI公認Lv.2ジャッジ 大竹 賢明 Masaaki Ohtake



■予約方法
店頭またはメールで承ります。お店へのお電話では対応出来ません。
ご予約に際し前金で参加費2000円を頂きます。

メールでのご予約は sai199orz@hotmail.co.jp 宛に「PPTQ予約受付」というタイトルで本文にお名前(カタカナ)、DCI No、電話番号をご記入ください。
確認出来次第、前金振込先の口座を添付した返信メールをお送りします。
入金がこちらの返信メールより1週間経ちましても確認出来ない場合はキャンセルとさせて頂きます。
また事前予約受付〆切は3/4(水)、入金〆切は3/5(木)とさせて頂きます。


※※@hotmail.co.jpからのメールを受信出来るよう設定しておいて下さい。※※
予約申込から2日経ちましても返信の返信メールが来ない場合は当DN宛にコメントを残して頂ければ対応致します。


■注意点
会場内食事が禁止となっております(ウィダーインゼリーのような物は可)。
また営業時間の関係上お昼休みの方が取れませんので参加される方は早めの昼食を摂られてから参加される事をオススメします。


何かご質問等ありましたら当記事のコメントで対応致します。
ご参加お待ちしております。
【大会レポ】GP静岡
【大会レポ】GP静岡
【大会レポ】GP静岡
■大会告知■
1/31、2/21、3/21にそれぞれGPT京都(レガシー)を開催!
#3/21開催分は諸事情により他の日程に変更される予定です。
既にご予約頂いている方には個別にご連絡させて頂きます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

優勝者には東京-京都間の新幹線往復チケットを贈呈!
事前予約を受け付けています。是非ご利用下さい。
詳しくはコチラ http://asitakara.diarynote.jp/201412271135127567/


■GP静岡■
行ってきた!!


貰ったパックのレアは画像1、デッキが画像2、実際使ったサイドカードが画像3

レア見て悲しくなった。
プールの土地見て更に悲しくなった(白黒、赤黒、青緑、白緑4枚のみ)。
困ったらアグロってことでこんなデッキに。ボムなし土地なしの残念デッキ・・・


だが!!

初日結果は8-1!
《抵抗の妙技》3枚入ったデッキに《殻脱ぎ》ビート決めたりサイドがいろいろ噛み合った。




2日目は記憶が無い。


嘘悔いは優勝おめでとう!!
夢純さん、せばたさんもTop8めでたい!!


次はGP京都で!!
そんなわけで今回も開催!!

今回はレガシーでの開催です。


PPTQ詳細はコチラ http://asitakara.diarynote.jp/201501231510108151/


     グランプリ京都トライアル


日時      1月31日(土)、2月21日、3月14日  受付11:00~11:30
会場      立川ファミコンくん2号店
参加費     2000円
定員      64名
フォーマット  レガシー
大会形式   参加人数に対応したスイスラウンドの後、シングルエリミ3回戦
賞品      優勝者には4月18、19日に開催されるGP京都の不戦勝2勝、
         また、副賞として東京-京都間の新幹線往復チケット。
         またトップ8に残られた方には最新ブースターパック。
事前予約   あり。店頭またはメールにて受け付けます。前金制です。
         お店へのお電話では予約は出来ませんのでご注意ください。
         
円滑な大会運営を目指す為、参加予定の方は出来るだけ事前予約をして頂けると有難いです。



#3/21開催予定のGPT京都は諸事情により日程を変更させて頂きます。
既にご予約を頂いている方には個別にご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

変更後の日程につきましては決定後に改めて告知させて頂きます。
日程決定しました。3/14開催となります。


■予約方法
店頭またはメールで承ります。お店へのお電話では対応出来ません。

メールでのご予約は sai199orz@hotmail.co.jp 宛に「GPT予約受付」というタイトルで本文にお名前(カタカナ)、DCI No、電話番号をご記入ください。


■注意点
会場内食事が禁止となっております(ウィダーインゼリーのような物は可)。
また営業時間の関係上お昼休みの方が取れませんので参加される方は早めの昼食を摂られてから参加される事をオススメします。


何かご質問等ありましたら当記事のコメントで対応致します。
ご参加お待ちしております。
土曜に運営やって満足したので日曜はプレイヤー参加!
デッキはMOでもちょくちょく回してた青白ヒロイック。


Lands 21
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
4《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
6《平地/Plains(KTK)》
3《島/Island(KTK)》

Creatures 16
4《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite(THS)》
4《戦識の重装歩兵/Battlewise Hoplite(THS)》
3《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》
3《密集軍の指揮者/Phalanx Leader(THS)》
2《ヘリオッドの巡礼者/Heliod’s Pilgrim(M15)》

Spells 23
4《神々の思し召し/Gods Willing(THS)》
4《果敢な一撃/Defiant Strike(KTK)》
4《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
2《アジャニの存在/Ajani’s Presence(JOU)》

2《液態化/Aqueous Form(THS)》
4《タッサの試練/Ordeal of Thassa(THS)》
2《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod(THS)》
1《鐘音の一撃/Singing Bell Strike(KTK)》


Sideboard
2《鐘音の一撃/Singing Bell Strike(KTK)》
2《黎明運びの戦車兵/Dawnbringer Charioteers(JOU)》
1《メレティスのダクソス/Daxos of Meletis(THS)》
3《否認/Negate(M15)》
2《消去/Erase(KTK)》
2《トリトンの戦術/Triton Tactics(THS)》
2《ラゴンナ団の先駆者/Lagonna-Band Trailblazer(JOU)》
1《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod(THS)》




《イロアスの英雄》無し、《密集軍の指揮者》多め、メイン《頑固な否認》ガン積みバージョン。
《密集軍の指揮者》はひと仕事終えた《ヘリオッドの巡礼者》に更に仕事してもらったり
除去コン相手で牽制が続いてオーラ付けられずに生物が横に並び始めた時とかに一気に盤面を有利に出来る良いカード。

イロアスは2マナの英雄的ってだけであってコスト軽減が大活躍した、ってのあんま無かったので今回は解雇。
けど道の探求者と入れ替えでもよかったかも。そうなると《マナの合流点》4枚からのダメージが怖いが...ぐぬぬ


サイドの《メレティスのダクソス》は結構よかったのでもう1枚増やしたい。否認1枚減らすかなー。


参加者33名のギリギリ6回戦。

R1 × 4cシディシウィップ@モカさん
R2 ○ アブザンミッドレンジ@むかいくん
R3 ○ ジェスカイトークン@サマラン
R4 ○ アブザンミッドレンジ
R5 × アブザンリアニ@いためしさん
R6 ○ アブザンアグロ@無印さん

4-2の10位。
この世は大アブザン時代だった・・・
2014/12/13(土)
立川ファミコンくん2号店開催
プロツアー予備予選 in ファミコンくん2号店は参加者59名、スイスドロー6回戦の後、シングルエリミネーション3回戦で行われました。


優勝はジェスカイトークンを使用されました、ナカムラハジメさんでした!おめでとうございます。
4月に開催されますプロツアー予選も是非頑張って下さい!!


優勝、準優勝者のデッキリストを掲載します。
Top8のデッキリストはGCC内の大会結果にてご覧に頂けます。
http://gccmtg.jp/preliminary-ptq-m16-in-famikonkun-2nd-result



1st Place
Name:Nakamura Hajime
Deck Name:-

2《天啓の神殿/Temple of Epiphany(JOU)》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph(THS)》
3《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge(APC)》
4《神秘の僧院/Mystic Monastery(KTK)》
3《シヴの浅瀬/Shivan Reef(M15)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
2《山/Mountain(KTK)》
2《平地/Plains(KTK)》
1《島/Island(KTK)》

4《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster(M15)》

4《稲妻の一撃/Lightning Strike(M15)》
4《急報/Raise the Alarm(M15)》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst(KTK)》
4《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy(KTK)》
2《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm(KTK)》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames(M15)》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》
2《ヘリオッドの指図/Dictate of Heliod(JOU)》

SIDEBOARD
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke(KTK)》
1《復仇/Reprisal(JOU)》
2《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
3《消去/Erase(KTK)》
3《対立の終結/End Hostilities(KTK)》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods(THS)》
1《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx(THS)》




2nd Place
Name:Nagashima Makoto
Deck Name:-

2《島/Island(KTK)》
9《平地/Plains(KTK)》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(KTK)》
1《マナの合流点/Mana Confluence(JOU)》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment(BNG)》
2《平穏な入り江/Tranquil Cove(KTK)》

4《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite(THS)》
4《戦識の重装歩兵/Battlewise Hoplite(THS)》
4《ヘリオッドの巡礼者/Heliod’s Pilgrim(M15)》
4《イロアスの神官/Priest of Iroas(THS)》
3《道の探求者/Seeker of the Way(KTK)》

1《アジャニの存在/Ajani’s Presence(JOU)》
4《果敢な一撃/Defiant Strike(KTK)》
1《抵抗の妙技/Feat of Resistance(KTK)》
4《神々の思し召し/Gods Willing(THS)》
1《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》

1《液態化/Aqueous Form(THS)》
1《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod(THS)》
4《タッサの試練/Ordeal of Thassa(THS)》
2《層雲歩み/Stratus Walk(BNG)》

SIDEBOARD
2《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder(THS)》
1《液態化/Aqueous Form(THS)》
1《定命の者の強情/Mortal Obstinacy(JOU)》
1《アジャニの存在/Ajani’s Presence(JOU)》
1《時を越えた探索/Dig Through Time(KTK)》
1《消去/Erase(KTK)》
3《頑固な否認/Stubborn Denial(KTK)》
1《トリトンの戦術/Triton Tactics(THS)》
2《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos(BNG)》
1《異端の輝き/Glare of Heresy(THS)》
1《宝船の巡航/Treasure Cruise(KTK)》


■大会告知■
今週末13日(土)はプロツアー予備予選を開催!!
現在63/64名のご予約を頂いています。
現在は既にメール予約を締め切っており店頭予約のみの状況です。
本日ご来店の先着1名様のみご予約を承ります。

当日キャンセル枠を含む当日受付についてですが、11:40分の時点で当日枠を確定し
参加ご希望の方々で抽選の上、ご参加頂きます。先着順ではございません

当日ご来場頂きましてもご参加頂けない場合がございます。ご了承下さい。
既にご予約頂いている方は11:30までにご来場ください。
お時間を過ぎてしまいますとキャンセル扱いとなる場合がございます。ご了承下さい。



■大会結果■

今週の木曜大会もPPTQに向けての方も多く12名様にご参加頂きました!
早速ですが全勝はコチラ!


Player シャイン
Deck Name まさにアブザンミッドレンジ!

4《砂草原の城塞》
4《疾病の神殿》
3《ラノワールの荒原》
3《静寂の神殿》
2《コイロスの洞窟》
4《吹きさらしの荒野》
3《森》
1《平地》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》

4《森の女人像》
4《クルフィックスの狩猟者》
4《包囲サイ》
3《風番いのロック》

4《思考囲い》
4《英雄の破滅》
4《アブザンの魔除け》
1《完全なる終わり》
1《砂塵破》

2《真面目な訪問者、ソリン》
1《英雄の導師、アジャニ》
3《太陽の勇者、エルズペス》


Sideboard
1《消去》
2《対立の終結》
1《集団の石灰化》
1《リリアナ・ヴェス》
3《胆汁病》
3《悲哀まみれ》
2《骨読み》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ》




シャインさんのアブザンミッドレンジでした!!
全勝おめでとうございます。PPTQにも期待!!
いよいよ今週末なので改めて告知!

ネット予約は本日まで!入金締切は明日11日までとなっております。
締め切りました!
なお店頭予約は前日の12日まで行っています。

現在予約者は60/64名様受け付けております。
残り枠僅か!



      プロツアーバンクーバー予備予選


日時       12月13日(土) 受付11:00~11:30
会場       立川ファミコンくん2号店
参加費      2000円
定員       64名
フォーマット   スタンダード
大会形式    参加人数に対応したスイスラウンドの後、シングルエリミ3回戦
賞品       優勝者の方にはプロツアーバンクーバー予選の参加権利
          また上位の方にブースターパック。
事前予約    あり。店頭またはメールにて受け付けます。前金制です。
          お店へのお電話では予約は出来ませんのでご注意ください。
          64名全て予約枠とさせて頂きます。当日受付枠はかなり少ないと思われますので参加ご希望の方は是非ご予約下さい。

ヘッドジャッジ DCI公認Lv.2ジャッジ 大竹 賢明 Masaaki Ohtake



■予約方法
店頭またはメールで承ります。お店へのお電話では対応出来ません。
ご予約に際し前金で参加費2000円を頂きます。

メールでのご予約は sai199orz@hotmail.co.jp 宛に「PPTQ予約受付」というタイトルで本文にお名前(カタカナ)、DCI No、電話番号をご記入ください。
確認出来次第、前金振込先の口座を添付した返信メールをお送りします。
入金がこちらの返信メールより1週間経ちましても確認出来ない場合はキャンセルとさせて頂きます。
また事前予約受付〆切は12/10、入金〆切は12/11とさせて頂きます。


※※@hotmail.co.jpからのメールを受信出来るよう設定しておいて下さい。※※
予約申込から2日経ちましても返信の返信メールが来ない場合は当DN宛にコメントを残して頂ければ対応致します。


■注意点
会場内食事が禁止となっております(ウィダーインゼリーのような物は可)。
また営業時間の関係上お昼休みの方が取れませんので参加される方は早めの昼食を摂られてから参加される事をオススメします。


何かご質問等ありましたら当記事のコメントで対応致します。
ご参加お待ちしております。
■大会告知■
12/13開催、PPTQ予約受付中!
現在40名ちょっとの方にご予約頂いています。(定員は64名)
開催まで約1週間となりました。現状のペースだと当日枠ありそうですが参加する気マンマンの方は是非予約を!
なお予約締切は12/10、入金締切は12/11です。ご注意下さい。
http://asitakara.diarynote.jp/201411081938204546/



■大会結果■
今週も公認戦で開催しました木曜スタンダード!
世界選手権で皆さんモチべが高いのか10名さまのご参加でした!

今週の全勝はコチラ!


Player 無印

4《砂草原の城塞》
4《疾病の神殿》
2《静寂の神殿》
4《コイロスの洞窟》
2《ラノワールの荒原》
3《吹きさらしの荒野》
1《平地》
2《森》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ》
1《マナの合流点》

4《荒野の後継者》
4《羊毛鬣のライオン》
3《ラクシャーサの死与え》
3《先頭に立つ者、アナフェンザ》
1《責め苦の伝令》
4《包囲サイ》
2《風番いのロック》

2《思考囲い》
1《潰瘍化》
2《胆汁病》
2《英雄の破滅》
1《払拭の光》
3《アブザンの魔除け》
1《残忍な切断》

2《真面目な訪問者、ソリン》


Sideboard
1《太陽の勇者、エルズペス》
1《リリアナ・ヴェス》
1《風番いのロック》
1《再利用の賢者》
1《エレボスの鞭》
2《思考囲い》
2《悲哀まみれ》
2《異端の輝き》
1《胆汁病》
1《ナイレアの弓》
1《払拭の光》
1《消去》




アブザンアグロの無印さんでした!!
シングルチケット3000円分おめでとうございまーす!!

なお来週あたりから賞品分配がまたちょい変更になりそうです。
詳細はまだ未定ですが全勝の方への賞品(参加者×300)は変更しない予定です。2勝の方へのがちょいかわるかもです。

大会前にアナウンスはしますが変更についてご了承くださいませませ!
【MO日記】GP静岡に向けて練習@2日目
【MO日記】GP静岡に向けて練習@2日目
【MO日記】GP静岡に向けて練習@2日目
■大会告知■
PPTQ予約受付中!
現在40名ちょっとの方にご予約頂いています。(定員は64名)
ご予約お早めに!!
http://asitakara.diarynote.jp/201411081938204546/


■シールド日記■
2日目。

この日はMOシールドPPTQがあったのでJoin。
1、2枚目がカードプール、3枚目がデッキ。前回よりかは見やすいはず・・・


プールは多色6マナ生物多め、土地そこそこ多め、ボムありとまぁまぁ。
ただ序盤を支えるカードが少ないので速攻系に押し切られるのが怖いくらい。
2マナ2/1先制長久1枚くらいは欲しかったなーと。

練習不足が響いて構築時間が足らなかった。
一応5分残しでアブザンタッチ赤は出来ていたけどそれに満足して青を足す可能性を捨てていた。
青を足したのが残り1分ちょっとだったので焦って青単色のカード入れ忘れ。
けど青マナ源これ以上増やせないから入れられて6マナ4/5変異くらいか。

あとなぜかアブザンの5マナレア入ってない。入ります。



結果は3-2。負けは《サグのやっかいもの》に強大化で12点×2。デッキ的にサグめちゃんこきつかった。


5マナ2/2飛行生物死んだら+1くんは強いのか弱いのかよくわからんカードだった。
2マナ圏が薄いので相打ち上等アタックも相手のアタック抑止にもならない。
除去コンなのでデッキが機能すればフィニッシャーになるんだけど他のカードでもよかったかなー。




といった感じでだいぶ反省点の多いシールドでした。
なにはともあれまずは慣れなければ・・・
今回のプールはレアが各多色に散っているので欲張りな構築しようとすると難易度が上がる・・・
赤5マナダブストは入れるべきだったかなー。もうちょい土地があれば・・・

PPTQ予約受付中!
現在40名ちょっとの方にご予約頂いています。(定員は64名)
ご予約お早めに!!
http://asitakara.diarynote.jp/201411081938204546/

同日更新 【MO日記】GP静岡に向けて練習@1日目
http://asitakara.diarynote.jp/201411280252308095/


■大会結果

今週は9名さま!!
PPTQシーズンも近づいてきてスタンプレイヤーも増えてくるころかな?

早速ですが全勝はコチラ!


Player ワチガイ

4《平地》
9《山》
4《戦場の鍛冶場》
4《凱旋の神殿》
2《風に削られた岩山》

4《ゴブリンの熟練扇動者》
3《嵐の息吹のドラゴン》
2《鍛冶の神、パーフォロス》
2《灰雲のフェニックス》
1《風番いのロック》

3《岩への繋ぎ止め》
4《稲妻の一撃》
2《マグマの噴流》
4《軍族童の突発》
1《パーフォロスの槌》
4《かき立てる炎》
1《宿命的火災》
2《龍語りのサルカン》
2《対立の終結》
2《太陽の勇者エルズペス》


1《対立の終結》
3《神々の憤怒》
1《跳ね返す掌》
2《紅蓮の達人チャンドラ》
1《宿命的報復》
1《弧状の稲妻》
2《異端の輝き》
2《消去》
2《払拭の光》



ワチガイさんの赤白トークンでした!
ビートダウンからミッドレンジ、コントロールまで赤ければどんなデッキにでも入る《ゴブリンの熟練扇動者》は偉大ですねぇ~

全勝おめでとうございまーす!!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索