GP北九州いってきた!
2013年8月29日 TCG全般行ってきた!!
@1日目
朝8時の飛行機で北九州へ。
移動時間全く考えないでこの時間の飛行機取ってしまった・・・
北九州についてとりま直前スタンGPTへ。
デッキはジャンド。
R1 ○○ 青黒コン@ゆうやんさん
R2 ○○ 白緑
R3 ×○○ 赤単
R4 ○×○ ジャンド
R5 ×× キブラーステロ
5没。バーニングきつい。
バーニング対策でマナクリ4くらいと遥か見用基本地形(山、沼)は必須だと感じながらこの日のスタンは終了。
レガシー8構の締切があと1人だったのでjoin。
デッキはいつもの。
R1 ○×○ ミラクル
R2 ○○ 黒単リアニ
R3 スプリット
ミラクル相手は相殺コマ結構早い段階で決められたけどソプター置けてたので勝ち。
やっぱソプター強いなー。
@2日目
本戦。デッキは昨日に引き続きジャンド。
Lands 25
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《血の墓所/Blood Crypt》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery》
3《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
Creatures 16
3《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
4《スラーグ牙/Thragtusk》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
3《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
Spells 19
4《遥か見/Farseek》
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2《戦慄掘り/Dreadbore》
2《化膿/Putrefy》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
Side 15
3《火柱/Pillar of Flame》
2《破滅の刃/Doom Blade》
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
2《地下世界の人脈/Underworld Connections》
1《強迫/Duress》
2《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
2忘却
多めのマナ加速からのPWコンを目指した形。
マナクリは赤系のサイド後の《燃え立つ大地》対策にもなるのでジャンドを組む上で必須に感じた。
全く大会出れてなかったのでノーバイから。
R1 ○○ キブラーステロ
R2 ○×○ キブラーステロ
R3 ×○× アリスト
R4 ○○ セレズニア
R5 ○○ キブラーステロ
R6 ×○× キブラーステロ
R7 ○×○ アリスト
R8 ×○○ ナヤ@ほまひ
R9 ×× ジャンドビート
6/9が絡み根デッキ・・・
そして1回もコントロール系は当たらず。
対ジャンドとか結構自信あったのでやりたかった。残念。
へとへとになりながら宿に帰り翌日のレガシーの調整に。
宿ついたらpinさんとチャンプさんが同宿でびびる。
@3日目
デッキはいつもの!
Lands 25
4《Tundra》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
5《島/Island》
2《平地/Plains》
Creatures 8
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
Spells 27
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
3《対抗呪文/Counterspell》
3《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
2《至高の評決/Supreme Verdict》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《弱者の剣/Sword of the Meek》
4《Force of Will》
Side 15
4《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《解呪/Disenchant》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《修復の天使/Restoration Angel》
サイドの爆弾系はRUG対策。
けどグラッジ入るから微妙だった。
R1 ○×○ チメリカ@かおるちゃん
R2 ○○ RUG Delver
R3 ○○ BUG続唱
R4 ×○× Aluren@ゆうやんさん
R5 ○○ ANT
R6 ○- エスパー石鍛冶
R7 ×○× ANT
R6は1本目お互いジェイスとバター出たりしてライフが壮絶にグダる。
こっちがマウント取るが勝ち手段(ライブラリに2枚残っているソプター)をコマフェッチ含めてめっちゃ探すも見つからず1本目だけで30分くらいやって2本目分け。
ちなみに2本目はソプタートークン20体くらい出てて相手がペスエンブレム持って生物5体くらいで殴ってる場で引き分けになりました。このゲームも壮絶にグダリそうw
そんな訳で今回はスタンレガシー共に奮わず。
次はエタフェスに向けてレガシーの調整がんばります。
参加者、ジャッジの皆さんお疲れ様でした。
@1日目
朝8時の飛行機で北九州へ。
移動時間全く考えないでこの時間の飛行機取ってしまった・・・
北九州についてとりま直前スタンGPTへ。
デッキはジャンド。
R1 ○○ 青黒コン@ゆうやんさん
R2 ○○ 白緑
R3 ×○○ 赤単
R4 ○×○ ジャンド
R5 ×× キブラーステロ
5没。バーニングきつい。
バーニング対策でマナクリ4くらいと遥か見用基本地形(山、沼)は必須だと感じながらこの日のスタンは終了。
レガシー8構の締切があと1人だったのでjoin。
デッキはいつもの。
R1 ○×○ ミラクル
R2 ○○ 黒単リアニ
R3 スプリット
ミラクル相手は相殺コマ結構早い段階で決められたけどソプター置けてたので勝ち。
やっぱソプター強いなー。
@2日目
本戦。デッキは昨日に引き続きジャンド。
Lands 25
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《血の墓所/Blood Crypt》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery》
3《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
Creatures 16
3《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells》
4《スラーグ牙/Thragtusk》
2《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
3《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
Spells 19
4《遥か見/Farseek》
3《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2《戦慄掘り/Dreadbore》
2《化膿/Putrefy》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
3《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
Side 15
3《火柱/Pillar of Flame》
2《破滅の刃/Doom Blade》
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
2《地下世界の人脈/Underworld Connections》
1《強迫/Duress》
2《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
2忘却
多めのマナ加速からのPWコンを目指した形。
マナクリは赤系のサイド後の《燃え立つ大地》対策にもなるのでジャンドを組む上で必須に感じた。
全く大会出れてなかったのでノーバイから。
R1 ○○ キブラーステロ
R2 ○×○ キブラーステロ
R3 ×○× アリスト
R4 ○○ セレズニア
R5 ○○ キブラーステロ
R6 ×○× キブラーステロ
R7 ○×○ アリスト
R8 ×○○ ナヤ@ほまひ
R9 ×× ジャンドビート
6/9が絡み根デッキ・・・
そして1回もコントロール系は当たらず。
対ジャンドとか結構自信あったのでやりたかった。残念。
へとへとになりながら宿に帰り翌日のレガシーの調整に。
宿ついたらpinさんとチャンプさんが同宿でびびる。
@3日目
デッキはいつもの!
Lands 25
4《Tundra》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
5《島/Island》
2《平地/Plains》
Creatures 8
3《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
Spells 27
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
3《対抗呪文/Counterspell》
3《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
2《至高の評決/Supreme Verdict》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《殴打頭蓋/Batterskull》
1《弱者の剣/Sword of the Meek》
4《Force of Will》
Side 15
4《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
2《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2《解呪/Disenchant》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《修復の天使/Restoration Angel》
サイドの爆弾系はRUG対策。
けどグラッジ入るから微妙だった。
R1 ○×○ チメリカ@かおるちゃん
R2 ○○ RUG Delver
R3 ○○ BUG続唱
R4 ×○× Aluren@ゆうやんさん
R5 ○○ ANT
R6 ○- エスパー石鍛冶
R7 ×○× ANT
R6は1本目お互いジェイスとバター出たりしてライフが壮絶にグダる。
こっちがマウント取るが勝ち手段(ライブラリに2枚残っているソプター)をコマフェッチ含めてめっちゃ探すも見つからず1本目だけで30分くらいやって2本目分け。
ちなみに2本目はソプタートークン20体くらい出てて相手がペスエンブレム持って生物5体くらいで殴ってる場で引き分けになりました。このゲームも壮絶にグダリそうw
そんな訳で今回はスタンレガシー共に奮わず。
次はエタフェスに向けてレガシーの調整がんばります。
参加者、ジャッジの皆さんお疲れ様でした。
コメント