ご無沙汰してました。カモです。


最近はマジックやってなかったわけじゃないけど次期環境前ってことで構築面はほとんどやってませんでした。
強いて挙げれば今まで使っていたエルフをドランにしてみた。
いやね。猫使いたかったんですよ。正直それだけなんだが・・・けど組んでみた感覚としてはいい感じな希ガス

組んでから気づいたんだけど白黒トークン減るんだよな・・・すっかり忘れてたw



そんなわけでプレリの内容を簡単に。
パック剥いてみるとレアが
ボガヘル、変身、蟻の女王、ガーゴイルの城、吸血鬼、名も無きカスレアと見事にバラける。
マナ基盤が護民官とランパンとフェッチの3枚だったのでとりあえず緑軸で組むのは決定してたんだがその他がどれもビミョ・・・
赤は他にまともに使えそうなコモン共が稲妻しかないので切って青と黒の3色で行くことに。

リストめんどいので(M10辞書未導入)活躍したのだけ。

有野女王
踏み荒らし
リムソ*2
接死装備品
1UUで3/4フライング対象になると生贄って生物
ガーゴイルの城
説得
骨の壁

サイド
瞬間凍結
骨の壁


こんな感じです。
とにかく生物が弱くて弱くて・・・かなり採用ライン下げたけど結局生物壁合わせて11枚・・・
物知りフクロウが中堅クリーチャーとかなんぞww

相手のデッキまでは詳しく覚えてないので戦績だけ。

R1 ×○○
R2 ○○
R3 ×○○
R4 ○××
R5 ○××

R4の最終戦がメッチャ悔しかったー
相手赤黒で場では完全に勝ってたんだけどライフ10くらいある状態から稲妻→火の玉でオワタ。
踏み荒らし握ってたからあと1t早ければ・・・とかグチグチ言ってます。

正直このデッキで勝ち越しは結構奇跡だったと思うw



そんなわけで次回は近いうちにー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索