【ちく☆】日本選手権川崎予選レポ【なん☆】
2009年6月21日 MTG コメント (4)まあ、解ってたんだけどね(挨拶
そんな訳でニッセン予選行ってきました。
デッキはGBエルフで安定性を高めたタイプ。
UTILITY
Main Board 60
Lands 24
《樹上の村/Treetop Village》4
《光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace》4
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》3
《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》4
《変わり谷/Mutavault》3
《森/Forest》4
《沼/Swamp》2
Creatures 22
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》4
《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》4
《傲慢な完全者/Imperious Perfect》4
《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》4
《護民官の道探し/Civic Wayfinder》3
《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》3
Spells 14
《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》4
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》3
《思考囲い/Thoughtseize》3
《不敬の命令/Profane Command》2
《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》2
Side Board 15
《死の印/Deathmark》3
《真髄の針/Pithing Needle》3
《雲打ち/Cloudthresher》2
《耳障りな反応/Guttural Response》2
《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique》2
《蛇変化/Snakeform》2
《思考囲い/Thoughtseize》1
メインに転置を採用していないのでキスキンなんかの速攻系にはメインではかなり辛い。
サイド後からはようやく5分かなー、って感じです。
Round 1 ドラン ×○○
Game1 初手がラノエル、完全者、脈動、黒コマ、土地3で「ウハッw天和きたこれww」
とか思ってたらあっさり流刑され流刑され流刑されあうあう
Game2 序盤ラノエルから3t目ガラク。トークンで地上を固める。ある程度固めたところで相手の場にカメコロが登場してしまう。
だが、なぜか相手は殴ってこず、膠着戦を選んでくれたお陰でガラク使い切りからお代わり次ターンオーバーランでgg
Game3 2戦目と同じような展開なガラクゲー
Round 2 5c続唱 ○○
Game1 早い段階で囲い2枚引けて続唱カードズバズバ落とせて殴り切り。
Game2 相手事故
Round 3 白単キスキン ××
Game1 相手大立者スタート。3t目に百蘭2体展開してきたのでそこに脈動。
その後カメコロや完全者で地上を固めるも大立者が最終段階まで育ってしまい投了
Game2 先行1t目針で大立者(表情見る限り刺さってた)、2t目ヒルスタート。相手は境界石からの百蘭、次ターンエルズペス。このエルズペスは脈動で処理するがその次ターンに出た白アジャニがどうにもならず-1能力すべて使い切られるほど。
先制攻撃のおかげで接死で処理することもできず最終的に軍部政変X=4で打たれ投了。
Round 4 赤緑ビート(バーン型) ×○○
Game1 自分ダブマリ。殆ど何も出来ず、モグファナ→地獄火花→ボガードと展開され火葬でキッチリ0
Game2 2t目ヒル、3t目レン地と展開。当然パンプはせず壁役を残して殴る。
続唱エルフ→ボガードと展開され困るがレン地でボガードブロック→黒コマX=2で完全に場を掌握。
Game3 2t目、3t目と続けてヒル。Game2と同じく続唱エルフとボガードのセットが2回来てライフが8まで減る。
クロックが8点程度の場を維持している状態でヒルアタックが続唱エルフでブロックされる。
ここで2点payするか迷うもそのまま解決し、クロックが減る。結局この判断が正解で4t後くらいに殴り切る。(相手ハンドにジャベリンと火葬があったようでpayしてたらあうあうー)
Round 5 ジャンドビッグマナ ×○×
Game1 序盤をキッチンで凌がれ綺麗に群れドラまで繋げられる。こっちも負けじとカメコロを2体展開し、2回パンプできる状態まで持っていくも1t足らず。
Game2 土地ビートハジマタ
Game3 相手5t目に亜神。これは次ターンに脈動で処理するも返しで緑コマで7点ゲイン+亜神サーチ。これまた脈動で処理するも3回殴られた俺はジャベリン2発でこんがりされました。
正直3戦目はデッキ構築上どうしようもないwやっぱインスタントの除去がほしいなぁーと思った一戦ですた。
この時点で2敗なのでほぼ予選突破の目がなくなる。
けどデッキ的には結構完成度高いつもりなのでレーティング稼ぐ為に続行。
Round 6 5c続唱 ×○○
Game1 続唱エルフとギャンコマでこんがり。
Game2 早い段階で囲い2発。ギャンコマと穿刺破落して完全者に脈動を使わせる。
その後ヒル2対展開し、アクティブに攻めて削り切る。
Game3 序盤攻めに攻め4くらいまで削る。が、次々と火力で焼かれ相手ライフが1になったと同時に攻め手が0になる。
んで相手がリリアナトップ。即プレイ→サーチされ「あーアルテマ来ちゃうなー」とか思ってたら何と相手が投了?!
状況が把握できない俺は何で投了したのか聞いてみると打とうとするとダメランから1点入ってしまうかららしい。
けど別にまだプレイ宣言してなかったし、次のターンで土地引き込めば普通に打てたし何よりこっち攻め手0だったのでまだどうにでもなったのになー、とか思ってました。
Round 7 同型 ○○
Game1 2t目レン地。1t置いてハンマーパンチ。その後相手がハンマー処理出来ずこっちのライフが53まで行き投了頂きました。
Game2 こちら1マリ後、ラノエル*2、レン地、完全者、ハンマー、樹上というハンドを長考しキープ。最悪でもレン地は展開できるだろ、と。
ドローで順調に土地が引け、順調に展開するも脈動2発+転置で対処される。
けどその後のガラクが処理出来ないらしく、最終的にはカメコロが2体並び投了頂きました。
こんな訳で5-2-0の17位(120人弱中)でした。パックげっどー!
権利取れなかったけどレーティングがどれだけ上がるかが楽しみなので結構嬉しいですw
K値32で5-2だとどんくらい上がるんだろ・・・レーティング計算わかんえww
最後にとりあえずこれだけは言わせてもらおう。
会場でぼっちでした。友達になってください
そんな訳でニッセン予選行ってきました。
デッキはGBエルフで安定性を高めたタイプ。
UTILITY
Main Board 60
Lands 24
《樹上の村/Treetop Village》4
《光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace》4
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》3
《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire》4
《変わり谷/Mutavault》3
《森/Forest》4
《沼/Swamp》2
Creatures 22
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》4
《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher》4
《傲慢な完全者/Imperious Perfect》4
《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》4
《護民官の道探し/Civic Wayfinder》3
《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus》3
Spells 14
《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》4
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》3
《思考囲い/Thoughtseize》3
《不敬の命令/Profane Command》2
《ロクソドンの戦槌/Loxodon Warhammer》2
Side Board 15
《死の印/Deathmark》3
《真髄の針/Pithing Needle》3
《雲打ち/Cloudthresher》2
《耳障りな反応/Guttural Response》2
《くぐつ師の徒党/Puppeteer Clique》2
《蛇変化/Snakeform》2
《思考囲い/Thoughtseize》1
メインに転置を採用していないのでキスキンなんかの速攻系にはメインではかなり辛い。
サイド後からはようやく5分かなー、って感じです。
Round 1 ドラン ×○○
Game1 初手がラノエル、完全者、脈動、黒コマ、土地3で「ウハッw天和きたこれww」
とか思ってたらあっさり流刑され流刑され流刑されあうあう
Game2 序盤ラノエルから3t目ガラク。トークンで地上を固める。ある程度固めたところで相手の場にカメコロが登場してしまう。
だが、なぜか相手は殴ってこず、膠着戦を選んでくれたお陰でガラク使い切りからお代わり次ターンオーバーランでgg
Game3 2戦目と同じような展開なガラクゲー
Round 2 5c続唱 ○○
Game1 早い段階で囲い2枚引けて続唱カードズバズバ落とせて殴り切り。
Game2 相手事故
Round 3 白単キスキン ××
Game1 相手大立者スタート。3t目に百蘭2体展開してきたのでそこに脈動。
その後カメコロや完全者で地上を固めるも大立者が最終段階まで育ってしまい投了
Game2 先行1t目針で大立者(表情見る限り刺さってた)、2t目ヒルスタート。相手は境界石からの百蘭、次ターンエルズペス。このエルズペスは脈動で処理するがその次ターンに出た白アジャニがどうにもならず-1能力すべて使い切られるほど。
先制攻撃のおかげで接死で処理することもできず最終的に軍部政変X=4で打たれ投了。
Round 4 赤緑ビート(バーン型) ×○○
Game1 自分ダブマリ。殆ど何も出来ず、モグファナ→地獄火花→ボガードと展開され火葬でキッチリ0
Game2 2t目ヒル、3t目レン地と展開。当然パンプはせず壁役を残して殴る。
続唱エルフ→ボガードと展開され困るがレン地でボガードブロック→黒コマX=2で完全に場を掌握。
Game3 2t目、3t目と続けてヒル。Game2と同じく続唱エルフとボガードのセットが2回来てライフが8まで減る。
クロックが8点程度の場を維持している状態でヒルアタックが続唱エルフでブロックされる。
ここで2点payするか迷うもそのまま解決し、クロックが減る。結局この判断が正解で4t後くらいに殴り切る。(相手ハンドにジャベリンと火葬があったようでpayしてたらあうあうー)
Round 5 ジャンドビッグマナ ×○×
Game1 序盤をキッチンで凌がれ綺麗に群れドラまで繋げられる。こっちも負けじとカメコロを2体展開し、2回パンプできる状態まで持っていくも1t足らず。
Game2 土地ビートハジマタ
Game3 相手5t目に亜神。これは次ターンに脈動で処理するも返しで緑コマで7点ゲイン+亜神サーチ。これまた脈動で処理するも3回殴られた俺はジャベリン2発でこんがりされました。
正直3戦目はデッキ構築上どうしようもないwやっぱインスタントの除去がほしいなぁーと思った一戦ですた。
この時点で2敗なのでほぼ予選突破の目がなくなる。
けどデッキ的には結構完成度高いつもりなのでレーティング稼ぐ為に続行。
Round 6 5c続唱 ×○○
Game1 続唱エルフとギャンコマでこんがり。
Game2 早い段階で囲い2発。ギャンコマと穿刺破落して完全者に脈動を使わせる。
その後ヒル2対展開し、アクティブに攻めて削り切る。
Game3 序盤攻めに攻め4くらいまで削る。が、次々と火力で焼かれ相手ライフが1になったと同時に攻め手が0になる。
んで相手がリリアナトップ。即プレイ→サーチされ「あーアルテマ来ちゃうなー」とか思ってたら何と相手が投了?!
状況が把握できない俺は何で投了したのか聞いてみると打とうとするとダメランから1点入ってしまうかららしい。
けど別にまだプレイ宣言してなかったし、次のターンで土地引き込めば普通に打てたし何よりこっち攻め手0だったのでまだどうにでもなったのになー、とか思ってました。
Round 7 同型 ○○
Game1 2t目レン地。1t置いてハンマーパンチ。その後相手がハンマー処理出来ずこっちのライフが53まで行き投了頂きました。
Game2 こちら1マリ後、ラノエル*2、レン地、完全者、ハンマー、樹上というハンドを長考しキープ。最悪でもレン地は展開できるだろ、と。
ドローで順調に土地が引け、順調に展開するも脈動2発+転置で対処される。
けどその後のガラクが処理出来ないらしく、最終的にはカメコロが2体並び投了頂きました。
こんな訳で5-2-0の17位(120人弱中)でした。パックげっどー!
権利取れなかったけどレーティングがどれだけ上がるかが楽しみなので結構嬉しいですw
K値32で5-2だとどんくらい上がるんだろ・・・レーティング計算わかんえww
最後にとりあえずこれだけは言わせてもらおう。
会場でぼっちでした。友達になってください
コメント
寝坊だそうでs
立川勢ドダキャン大杉ww
また機会がありましたら、お手合わせお願いします^^
わざわざコメありがとうございますー
PWCで会えたらよろですー